プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

その少年は無免許で乗っていたことと、暴走族で他の犯罪の件で処分を受けているとのこと。
バイクの入手経路は警察の方では突き止められなかったとのことです。
少年の供述によると、バイクは他の暴走族から買ったなどと言っているとのことで、
初めに私の自宅から盗んだ張本人は確定できなかった。
警官の予想では、巡りに巡って売り買いなどされて、大元がわからなかった。とのことでした。

4日後にバイクを自宅まで届けてくれるそうなのですが、電話をもらった担当の警官の名前を忘れてしまいました。
なのでバイク受け取りの際に、少年に損害賠償の請求をしたい旨を伝えたいのですが
その前にこういった事例では~など、体験談やアドバイスをお聞きしたいです。

A 回答 (16件中1~10件)

損害賠償は、刑事では無く民事です。


警察は民事不介入なので、裁判で訴訟を起こしてください。
ただし、裁判費用が出るほど損害賠償がとれるかは別の問題ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回盗られたのはエイプでして、そこまでしても費用が戻るどころかマイナスになると思います。結局泣き寝入りですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 09:43

まず、解らないわけないでしょう!


思い切って警察にもかぶって(両者から)もらえる覚悟があるならありますよ!

盗難と損害賠償は、法的に刑法と民法なので、損害賠償に警察は関与できません。(民事不介入)
まず、少年は少年法により守られますので、親が支払う形になります。
この時に、警察の調書を証拠として裁判所から出させて、担当警官を問い詰めれます。
そして、裁判で供述著書と違う点があれば、そこでウソがバレた時には、偽証罪や法廷侮辱罪もつきます。
普通ならこんな事考える人もいないでしょうがね。
以前に、横からぶつけられた交通事故の時を思い出したので!

この回答への補足

少年を逮捕した警官から詳しく事情が聞けました。

そのバイクは4人の少年が共同で出資し、所有し、乗り回していたそうです。
取引はラインで行ったとのことで、もちろん証拠はありませんでした。
4人の供述が一致したので、少年たちは嘘をついていないだろうと担当の警官が言っていました。

とすると、少年たちの供述を無条件に信じ、盗難バイクと知らずに買ったということで、賠償請求はできません。
少年たちの供述を無条件に信じることしかできない。これが一番腹立ちます。

補足日時:2014/01/29 09:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判までする気はなかったのですが、あらゆる可能性を勉強できました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 09:51

No.2です。



裁判での法廷使用料と弁護士費用等を相手側に請求する時に上乗せ出来ます。

早目に近くの自治体で行われる、弁護士無料相談もお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盗難されたバイクは高額なものではないのですが、同じバイクを2度盗まれているので再発を防ぐためにも少年らに賠償請求をしたかったのです。
少額の請求額を裁判で争うつもりはないのですが、無料相談も検討してみます。

お礼日時:2014/01/29 09:53

それは大変でしたね。

お見舞い申し上げます。

そういうなか申し上げにくいのですが、残念ながら、なかなか思うような展開になりにくいのではないかと思います。
まず、警察は伝家の宝刀「民事不介入」と言う原則があり、警察から件の少年側に、損害賠償しなさい、と言う連絡はできません。責任のありかを判断するのは警察の仕事でなく、責任が有るかどうかわからない相手に公権力を持ったものが賠償について口を挟むことは、職権の乱用に当たるからです。
次に少年法があり、少年は加害者とはいえ守られているので、これは正規の手続きで調べることはできますが、警察が簡単に教えてくれることはないです。

また、その少年が窃盗したのではなく、何らかの対価を支払ってそのバイクを得たとすれば「善意の第三者」と推測するのが法の前提で、盗品であったと知っていたことをあなたが証明しない限り、現時点でのそのバイクの正当な所有者はその少年と言うことになります、あなたは譲渡証を書く義務が発生するのです。
ただ、窃盗の日から2年が経過していなければ、その少年にその少年が支払った対価と同じ金額を支払えば、あなたは買い戻すことができます。
これは「善意の第三者、即時取得」で検索してください、詳しくわかります。

いろいろ難しいですよ、がんばってください。

この回答への補足

後半の、バイクの所有者の件ですが
担当警官によると、少年たちはお金を出して買ったのだから自分たちのバイクだと主張していたらしいのです。
ですが、昨年の4月に私が盗難届を出しており、元の所有者は私なので少年達に所有を放棄させたと聞きました。譲渡証や買い戻しの件は聞いていません。

少年達に放棄を納得させたと聞こえたので、私からすると当然なのですが
警官が説得したということなのでしょうか。

補足日時:2014/01/29 10:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局のところ、少年達が口裏を合わせて大元に盗んだ犯人だったとしても、車台番号が削られ盗難バイクと知っていて買ったとしても、証拠もなく。
今回の逮捕は他の道路交通法(無免許運転?)での逮捕で、窃盗罪での逮捕ではないので賠償請求はできないとのことでした。
少年達の供述を鵜呑みにするしかない。仕方ないですが、悔しいですね。

お礼日時:2014/01/29 10:19

私は生業とはしていませんが弁護士資格を有しています。



確かに警察は不介入ですが、被害者連絡制度がありますから、捜査記録など情報入手は可能です。。
設問から事件が確定していると受け取れます。貴方は検察庁へ出向き刑事確定記録の閲覧、コピーを請求して下さい。
犯人の供述調書、バイク修理代金など実際にかかる費用証明、その他に損害を立証する証拠を添付して民事裁判を起こすことになります。
ただし、損害賠償として請求はできても資力がなければ無理な話です。まして大赤字になります。
期待できるとすれば、少年や家族に資力があれば、刑を軽くするために被害弁償の申し入れがあるかと思いますからそこでの和解です。
少年が初犯の無免許運転であれば間違いなく『不処分』になりますが、処分歴があるとのことで監察保護処分や悪くても執行猶予付きの刑。

結論、取れたとしても数万円でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門の知識を持った方から詳しく聞けて、参考になり非常に助かります。

バイクは4人の少年で所有していたようなので、何らかの方法で請求できたとしてもまたややこしそうです。

やはり窃盗罪で逮捕された状況でないと現実的には無理ですね。
あきらめて自分の気持ちを納得させられそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 10:27

 オートバイを、自宅から(駐輪場とかではなく)盗難されるような保管方法が、逆に問われかねないような・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかも同じバイクを2度やられていますから、保管方法に非があったのはもちろんです。

状況としては、奥のバイクが出し安くするため
1度目はハンドルロックもバイクカバーもかけず。
2度目もハンドルロックのみ、バイクカバーもかけずでした。
2度目は最初に盗られ破損した修理箇所を直していなかったので、この状態で持って行く馬鹿はいないだろうと油断が招いた事態です。

自宅は住宅道路に面したカーポートの下にバイクを4台置いていました。
そこは車を出すと誰でも数歩で入ってこれる状況でしたが、それは改善できません。
奥の高額な大型バイク2台(チェーンロック3本&各セキュリティ済)が無事だったので、非行少年の仕業とは予想していました。
いずれも深夜、家族が睡眠中に盗難にあいました。

今度は死角となるところにしっかりロック、カバー、チェーンをして保管します。

お礼日時:2014/01/29 10:38

>バイクは他の暴走族から買ったなどと言っているとのことで、


一応、善意の第三者と言うことになるのでは?

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95% …

>巡りに巡って売り買いなどされて、大元がわからなかった。
最初に盗んだ者には請求できるでしょうけれど、知らずに買った者には請求できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当警官に詳細を聞いたところ、その少年ら4人は暴走族に所属はしてなかったとのことですが、ライン上で見知らぬ相手と取引し、連絡先も素性もわからないというのです。
嘘をついていても、最初に盗んだ証拠も盗難バイクと知ってて買った証拠もありませんので、おっしゃるとおり請求できず泣き寝入りです。

お礼日時:2014/01/29 10:41

何かで見た事ありますが、自分の盗まれたバイクがオークションで販売されていてその出品者は誰かから購入した物だと言う事で罪には問われなかったと聞きました。



見つかった場所はご自分の駐車場の近くでしょうか?

入手経路を調べて貰う事は出来ないのでしょうか?

乗車していた少年の言い分が通ると盗難バイクは現行犯以外、罪には問われないかと・・・・・。

法律に詳しい方がいたら逆にお伺いしたいです。

私も盗られた経験はありますが、残念ながら他のマンションにボロボロにされて捨てられていました。

乗りまわしていた人物が分からず当たり前に実費修理でした;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見つかったのは隣の市(3~40km先)です。

少年4人でお金を出し合い、共同で乗り回していたそうですが、入手経路はライン上で取引されて、素性も連絡先もわからないということで、捜査は終わったようです。
4人の供述が一致したからと、何の証拠もない少年の供述がまかり通ることになります。

1度目に盗まれたときは直結できなかったようで軽傷で、同じ町内に捨てられていました。

punipuni13さんも被害に遭われたように、こうしてバイクの盗難は罪から逃れのさばっていくのですね。
少しずつ修理をして、厳重に保管したいと思います。

お礼日時:2014/01/29 10:49

>少年達に放棄を納得させたと聞こえたので、私からすると当然なのですが警官が説得したということなのでしょうか。



でしょうね。
警察官もただの法律施行マシンでもなく、もらった買ったと言っても盗品と感づいていたことは想像できるはずで、「このまま所有権を主張するなら入手経路やその金の入手法まで、きっちり調べるぞ?まずい事が出てこんか?いいのか?」くらいのことは言ったでしょう。
そうなると少年たちも買った先とかともめることは必至「なにちくりやがった!」と言う感じで。
めんどくさくなるんで要りません、と言うところでしょう。

被害者としては徹底的な捜査を望みたいところですが、残念ながら強盗や殺人に比べれば些細で頻発する少年非行犯罪、警察もあまり手をかけていられないんでしょうね。そこまでやって真実がすべて明らかになっても賠償も捜査の経費も少年たちから取ることが現実的でないですし、再犯率は高そうですし、仕方ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
警官は一件を収めるために、少年達に所有権の放棄をさせるのと引き換えに入手経路を詳しく問い詰めなかった可能性もあると思います。

話し方が少年達の肩を持つようでしたから。
自分たちもその方が一件片付けられますしね。
その捜査不十分な点も指摘したのですが、取り合うどころか
早くバイクを引き取って片付けてしまいたい。
そんな風に感じました。
それも警官に腹が立つ理由のひとつなんです。

警官や広い目でみればしかたないでしょう。
ただ当事者からすると、せっかく乗り回していた本人を逮捕したのに
この処理は甘いとしかいいようがないんです。
もう明日の午前にバイクを持ってくるので、怒りをおさえて受け取りたいと思います。

お礼日時:2014/01/30 13:52

NO2です。



補足読ませて頂きました。
ラインで取引していて証拠はありませんでした。
甘いですね。
その時点で、証拠隠滅です。
金を出しあったのなら、誰かが話を持って来ていますよ。
このまま引き下がってはダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
証拠隠滅して、それじゃ仕方ない。で済むのが腹が立つのです。
しかし引き下がらなかった場合、裁判以外に手立てはないですよね。

お礼日時:2014/01/30 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!