プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学1年の教科書にも出てくるHow do you do?「はじめまして」は改めて考えてみるとなぜ疑問文なのでしょうか。そして疑問文に対して、なぜ同じ疑問文で答えるのでしょうか。辞書などにはいろいろ説明が載っていますが、どうもしっくりきません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もともと”どんなことをしていらっしますか?”の意味から、その人に対する興味がありますよ、という意思表現の表れなのではないでしょうか。

なので、答えもあなたに対して興味がありますよ、ということだと思います。
「日本人は、初めて会った方にもちゃんと一人ずつ挨拶をしない」と、イタリア人の主人によく怒られますが、ヨーロッパの達はきちんと一人、一人挨拶します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、その説明が一番わかりやすいですよね。どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/05/03 11:27

How do you do?に対する直接的な回答ではありませんが、jajamenさんがおっしゃる通り、言葉の形成には何らかの理由があると思います。


#2さんが、いろいろななぜ?を提起されていますが、私が聞いた理由を書かせて頂きます。

フレンチフライは、ベルギー人がアメリカで初めて商売として売りだした。その時にそのベルギー人がフランス語を話していたので、フレンチフライとなった。

お元気ですか?「おかげさまで」という返事において、相手のお陰様と言っているのではなく、この場合、神様や仏様のお陰様で元気にしていますという意味である。

他にも調べれば、本当は何らかの意味があるのでしょうね。
    • good
    • 0

アメリカに35年半住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

面白い質問だと思いました. そう考えると、Thank youはなぜ命令形なの? 3人称現在形に-2や-esがつくのはなぜ? 過去形の-edは? 主語をとるとなぜ命令形とされるの?、なぜoneがワンと言う発音になるの? 

また、アメリカ人同士でもこのなぜ?がたくさんありますよ. 

How can a slim chance and a fat chance be the same, while a wise man and a wise guy are opposites? slimとfatは反対語なのにチャンスと一緒に使うと同じ意味になる. manとguyはそんなに違わない意味なのに、wiseと言う単語構えに来ると反対の意味になる、なぜ?

If a vegetarian eats vegetables, what does a humanitarian eat? ベジタリアンは野菜を食べるけど、同じtarianと言う単語つけたhuman-itarianは何を食べるの?

There is no egg in eggplant nor ham in hamburger, neither apple nor pine in pineapple. English muffins weren't invented in England or French fries in France. eggplantなすには卵がないのに、ハンバーガーにはハムが入っていないのに、イングリッシュマフィンはイギリスで、また、フレンチフライはフランスで発明されたわけじゃないのになぜ?

boxing rings are square and a guinea pig is neither from Guinea nor is it a pig. ボクシングのリングはリングなのに資格だし、ギニアピッグはギニアからきたわけでもないし豚でもないのになぜ?

writers write but summer doesn't sum? erがつくとする人になるけど、サマーは合計しないし.

と言う事で、そういうんだからしょうがない、といった理解でいいのではないでしょうか.

解釈の「説」はたくさんできるとは思いますが、#1さんのは理解し易いと思います.

ところで、逆に、なぜ日本語では「始めまして」なんでしょうか.「始めてお目にかかります」なら分かりますが、「始めまして」って変な日本語じゃないですか? 別にその人のおかげじゃないのに「おかげさまで」って言うのはなぜ?

なんて言うあいさつ文には結構こう言う理由がはっきりしない表現ってどの国にもあると思います.

直接の回答にはなっていないと思いますが、これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね。いろいろ面白い例を挙げていただきありがとうございました。ただ、言葉はその形成過程で何かの背景があるものが多く、それを知ることはとても面白いので、何か理由があるのかなと思ったしだいです。(たとえばrainbow は雨+弓)のように。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!