アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高校1年です。昔から勉強は割とできる方で、嫌いでもなかったのでずっと勉強をしてきました。そして、私の地元では名門と呼ばれる高校に進学をしました。偏差値は70前後です。
私の合格を喜んだ両親はとても褒めてくれました。私も嬉しく、鼻が高かったのですが、先日親戚との集まりに参加したときに祖父に言われたことがまだ忘れられません。
両親や、従兄弟の両親が席をはずしていた時に、
「そんないい学校に行ったって、女だから意味ないだろう」と言われました。
従兄弟や私の兄弟を含め、親戚の学生で女は私だけです。そして、自分で言うのも何ですが、従兄弟や兄弟は、お世辞にも学力があるとは言えません。
私はショックで何も言えませんでした。祖母も「そんなこと言わないの」などとは言ってはいても、「本当にどうして女の子に生まれて来ちゃったのかしらね」とずっと言っていました。
従兄弟や兄弟は「俺らが遊び呆けている間に一生懸命勉強していたからいい学校に行くんだろ。褒めるべきだ」とずっと言ってくれていましたが、祖父は「女が賢くなったところで、嫁に行けなくて行き遅れるだけだろう。勉強する暇があるのならもっと将来のためになることをしろ」と言っていました。
何も言い返せなくてとても悔しかったのですが、未だに疑問です。
女に生まれてきた人にとって、学歴は必要のないものなのでしょうか?
事態を知った祖父の息子である従兄弟の父、娘である私の母は祖父にきつく注意してくれはしましたが、煮え切らない思いです。

A 回答 (14件中1~10件)

あいにく記事を見つける事が出来ませんでしたが、


あなたのお話を伺って、

「本来、女性にも数学・生物学等の才能は男性と同様にあるものの、
女性が高校、大学と進学していく中で『女の子なのに算数が得意なのね』等の周囲の発言を、
女性は他者に対する共感能力の高さから影響を受けてしまい、数学・生物学等を勉強しなくなっていく」

という心理学の研究を思い出しました。

女性の才能を、周囲の偏見が奪ってしまうのは、大きな社会的損失であり、
多くの先進国は、この問題に取り組んでいる最中ですが、
実際のところ、まだ解決していません。

ですが、あなたはインターネットを使って、
様々な大人の意見を聞く能力をお持ちである事は大きな希望です。
以下にアドバイスを掲載します。


1.「女に生まれてきた人にとって、学歴は必要のないものなのでしょうか?」

「女性に学歴が必要がない」という考え方は、儒教や、伝統的なキリスト教の価値観に基づいる場合が多いですね。
貴方の祖父は、儒教の影響が強い時代に生まれ、教育を受けてきたので、このような発言をされる訳です。

現在も、地球全体で「女は家庭にいるものだ」という考えは強固である為、
優秀な女性であるあなたは、今後も、このような発想と戦わなければならない時が何度も訪れることでしょう。

しかし、歴史をよく学べば、高度な学問を学び、社会に貢献した女性達と出会えるはずです。
高校の世界史・日本史の教科書は男性中心の目線で書かれていますので、
ご自身で輝かしい活躍をされた歴史上の女性達の事をお調べになられ、心の糧とされる事をお勧めいたします。
ポンパドゥール夫人、ナイチンゲール、ヒュパティア…などでしょうか。

特に、映画「アレクサンドリア」はYOUTUBEで予告編が見れますが、
映画としても面白いですし、「学問の得意な女性が、いかに弾圧されるようになってきたか」を学べるので、お勧めします。


2.「何も言い返せなくてとても悔しかった」
言い返すのにも学問が必要です。また、学問は、差別的な対応をされても、
必要であれば無視し、必要であれば抗議する、適切な心を養わせてくれるものでもあります。
ですので、高校に行かれた後も、勉強を頑張って欲しいと思います。

いとこや兄弟が勉強が得意ではないのなら、
あなたが学問を身に着け、広い視野を持った人物となれば、親戚の皆さんにとってとてもプラスとなるはずです。
    • good
    • 3

祖父母とあなたは、育った時代が違います。



まともに気にする必要はありません。

口では、ハイハイと言っておいて、あなたの道を行けば良いのです。

とにかく、祖父母とは、距離を置いて、あまり話をしないほうが良いです。

年寄りは自分のことしか考えないので、気にしないことです。
    • good
    • 0

単純に、祖父母が生きてきた時代はそういうことが普通だった、からです。




もう、お見合いなんかは稀ですし、結婚したくても出来なくなってきましたし、女性も仕事をしないと叩かれることも多々ある時代です。
時代は変化していってるのです。

本人が勉強を頑張りたいと思うなら、それで良いのです。


「女が賢くなったところで、嫁に行けなくて行き遅れるだけだろう。勉強する暇があるのならもっと将来のためになることをしろ」

祖父は、質問者の頭を馬鹿にさせて、男に頼らないと生きていけないような人物にさせたいのでしょうか?
そう思えてしまいます。

しかも高校1年生ですよね。どんだけ嫁嫁言うんですか。
30代40代になっても勉強三昧だったら心配するのも分かりますが。

別に真面目に反論はせずとも良いでしょう。それくらいの歳になると自分の意見を曲げることはなくなります。シカト、スルー、「時代遅れですねw」とか言って終りです。
    • good
    • 1

祖父の時代は、それが当然だったのです。



私は、62歳ですが、私の若い時代もそんな感じでしたね。

40年位前のことです。

そんなに古い時代のことではありません。

でも、女性も学力はつけておいた方がいいですよ。

ただ、貴女が結婚されて、夫となる人が(貴女より)学歴がなくても、

見下してはいけません。


貴女の将来の目標は何ですか?

その目的に向かって頑張ってくださいね。

ただ、女性は出産年齢があります。

女性は、35歳すぎると卵子が老化しはじめ、妊娠しにくくなり、

障害児が生まれる確率が高くなります。

(産婦人科学会で発表済み)

ですから、しっかり勉強されて、社会に役立つ仕事に

着かれて、35歳までには、お子さんを数人生んでくださいね。

今、日本は少子化で危機に陥ってます。

今後の日本を救えるのは、貴女たち若い女性の肩にかかっていますので。
    • good
    • 3

祖父様に言われたことがどうしてショックだったのでしょう。


そこを考えてもいいのでは?

高校生なら、未熟ながらも自分の人生や漠然としたものでも未来設計を持っていますよね。
身近な未来でしたら、大学には行きたいとか、高卒で働きたくないとか。好きな方向(理系。文系。芸術。スポーツ、興味ある職種諸々)などなど。
誰のために勉強しているのか、何のために頑張っているのか。
祖父様の発言は、親が言おうが、他人から言われようが、根本を覆させられるほどの強い言葉とは受けとらないと思いますよ。

今まで貴方がしてきたことが、実はさせられてきたことなのではないですか?
だから、たかだか祖父様の言葉を流すことも意見を言えることも出来ず、動揺し、悔しかったのでしょう。
私が高校生の頃は我欲ばかりで、したいことが盛りだくさん。祖父母の言葉などあっさりながしていました。
おじいちゃんの時代の人はそう思うんだな。くらいにしか思いませんでしたけど。
大好きなおじいちゃんがもっと私のことを理解してくれていたと思っていたけど違うことにショックだった…なら分かりますが。
自分を見つめる良いきっかけです。哲学、人生、幸福、自分と他者の違い。
色々な視点から『自分』を考えるきっかけになるのではないかしら。
どうして自分は煮え切らない思いをしているのか、高校生活を楽しんで、進学就職を経て
答えは先送りして良いように思います。
    • good
    • 1

女性の場合は、学歴よりは手に職があった方が潰しはきくように思います。


高学歴でいいところに就職しても、一旦妊娠出産等で退職したら再就職は難しかったりします。
薬剤師など医療職は、子育てでブランクあっても復帰も可能だし、パートフルタイム働き方を選べる。

何だかんだ男社会ではあるから、差別のない公務員もいい。

高学歴の人がみんないいところに就職しているかというと、そうでもない。
就職はコネなども絡みます。

私の遠縁に東大卒帰国子女の女性がいます。
親戚うちで彼女が一番優秀だった。
20代のうちは彼女の話題がよく出たけど、今は全く出ません。
40位ですがずっと独身です。

私の父方親戚は、彼女を含め独身がほとんどです。
そういう人は結婚しないのよね~で終わり。
結婚や子どもの話が話題の中心。
30過ぎて未婚だと親戚の集まりでは肩身は狭いと思います。

お祖父さんの言う事は古臭いが、全く検討外れでもないです。
    • good
    • 3

心ない言葉でいやな思いしました。



ただ、祖父が育った時代と環境が今と違います。
貴女が高校生ですから、祖父は70歳くらいですかね。
そして、祖父を育て父、つまり貴女か見ると曽祖父の時代からみると
100年以上前、戦前ですよね。

まさにその時代は、女性に学問なんて必要ないという思想が普通でした。
女性は結婚して、子供を産む、つまり跡継ぎを産む事が
第一優先にされていたんです。
また、特別な能力など無ければ、就職なんてできないので
学問もあっても何の役にも立たない時代だったんです。
戦前なんて、極端に言えば女性は子供を産む機械扱いです。
実際、ある政治家が女性は子供を産む機械、発言して問題になりました。
こんな、言葉聞いた事ありませんか。
「産めよ、増やせよ」

ご存知かもしれませんが、女性の選挙権を得たのは約70年前です。

だから、その時代の多くの人は貴女の祖父と同じ考え方でしたので
「女だから意味はない」と言われても嫌でしょうが、受け流して上げて下さい。

もしかしたら、貴女がおばあちゃんになった時、今の時代と
大きく考え方違っているかもしれませんよ。
    • good
    • 2

>女に学歴は必要ないのですか?




低学歴だと就けない職業が多くあります。
選択肢を広げるといった意味で学歴は必要だと思います。


ただ質問者様のお祖父様世代では『女には学歴必要なし』などと仰るかたが少なくないのかもしれません。勉強ばかりにとらわれて女らしさを失ってはいけない、女性としての幸せ(結婚とか出産とか)を忘れてはならないよ、と仰りたかったのではないですか。
お祖父様の言葉も一理あるかもしれませんね。
    • good
    • 2

 日本にも、そういう時代があったのです。



 これは事実ですから消せませんね。女性の仕事といえば、お産婆さん&学校の先生しかなかったのです。昭和になって看護婦という道もできたのです。おじいちゃまはそんな時代を生きてきたのです。
 けどね、私の従兄弟ちゃん心臓外科の医師です。奥様も医師ですが仕事はしていません。主婦です。只今、小学校1年生のママをしています。これも現実なのです。子育てという仕事も大事な仕事だと思います。

 今から社会の不条理を見ていくことになります。学校に居る間だけは男女同権、平等です。神様はそんな女性のために男たちより5年という時間をプレゼントしてくれたと、私は思うようにしています。だって生みの苦しみを味わうのも女性だし、力では絶対に男には敵わないですからね。
 大きな顔をして子育て出来るのも女性です。

 聞き流すということも大事だと思います。
    • good
    • 1

祖父の言うことは、ある意味では正しく、ある意味では間違ってます。



バリバリのキャリアウーマンになって、仕事一筋のようになった場合、婚期を逃す可能性はあります。
気付けば高齢出産の年齢ってこともあり得ます。
もちろんササッと結婚して出産を済ませ、職場復帰する人もいますよ。

男女平等と言いつつ、なかなか女性が働きながら子育て(それ以前に妊娠出産)が出来ない環境だったりします。

だから学を付けたとこで、結婚妊娠したら働けなくなる(可能性がある)んだから意味ないだろ?って発言なんでしょう。


で、別角度から見ると、そんな祖父世代の価値観(意見)が根強くあるから、女性は働きながら結婚や妊娠出産育児がままならない環境が出来てしまってるんですよね。


社会人の女性は、その本音と建前?のような、相反する意見の狭間で苦労をしているのが現状です。


私の両親(60代)は大学のサークルで知り合い結婚しました。
私(30代)には『大学生って中途半端な立場(子供だけど大人のような感じ)だけど、その4年間はすごく楽しかったし色々勉強になった。だから必ず大学に行きなさい。行くからには勉強していい大学に行けるようになりなさい。』って言ってました。

実際大学に進学しましたが、バブル崩壊直後の就職活動。
女は大卒より短卒、高卒って感じでかなり苦労しましたね。
なんで頑張って勉強して大学に行ったのに…って思ったりもしました。

最終的に現在は子供2人育児中の専業主婦です。


でもね。
やっぱり大学出てるっていいですよ。
それなりにしっかりした職業の人と知り合えるし(自分がそんな会社で働けるから)、専門的に学んだ知識も無駄になることはありません。
だから頑張ってたくさん勉強して下さい。


祖父のことは仕方がないです。
時代が違うのですからね。
先にも書いたように母は大卒ですが、母の年代で大卒はそう多くはないです。
義母(母と同い年)は母が大学生時代に出産をしてます。
20代前半で出産が当たり前世代です。


あまり気にせずに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています