アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

29歳(女)、小学校くらいから便秘体質で悩んでいます。
お通じは放っておけば1週間くらい出ないことがありますが、溜まっている感じが嫌なので5日目に入ったら便秘薬を使って出すようにしています。

乳酸菌、食物繊維などの食事の改善、水を多く飲む、腸マッサージ、などこれまでに色々なことを試してきましたがどれも体質改善とまではいかない結果でした。
30代になるので、そろそろ便秘体質を根本から治していかないとと思っており、インターネットや本などで便秘のメカニズムから、解消法まで色々と勉強を始めました。

そこで、便秘解消に役立つ情報サイトや本のおすすめがありましたら教えてください。
できれば商品を紹介しているだけのものではなく、体のことや、根本的な解消法、レシピなど、多岐にわたる情報を集めたいと思っています。

長くなりましたが、オススメサイトや本がありましたら是非お願い致します。

A 回答 (7件)

便秘、辛いですよね。

。。
私も自分の体ときちんと向き合って治していきたいと思い、マクロビの食事やヨガなども取り入れて頑張っています。

結局自分の体のことは自分が一番良くわかります。
なので、自分の体に合った方法を片っ端から試すしか得策はないと思います。

私も色々と情報収集をしていた時期があります。
コラムとして優秀なサイトと、知識として役に立ったサイトを載せておきますね。
あと、大手ヨーグルトメーカーなども便秘解消のコンテンツを持っていて面白いですよ。
参考になりましたら幸いです。

◆便秘解消ガイド
http://29october.net/

◆便秘解消研究所
http://sayonarabenpi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。情報収集に参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/07/14 12:55

私は、朝起きてすぐ、歯を磨いてから水をコップに2杯飲んでいます。

冷たい水がいいよと言われたこともありましたが、私は常温の水にしています。それと、ヨーグルトを1日に200グラムほど。

あなたは甘い物がお好きですか。白砂糖は便秘にはよくないそうです。
    • good
    • 0

まずは、便秘の原因を確かめることが重要です。



例えば、食事が原因ならば、食生活を変えればよい
ということになります。

他の方も色々と回答されているようなので、
ダブらない内容にします。

質問者様は、小学生のころから便秘とのことですから、
体質よりも、「構造的問題」を抱えておられる可能性があります。

人間の体の中には、色々な臓器がありますが、
その位置がどうしてずれないのでしょうか?
お腹の中にある胃、肝臓、腎臓は、どうして、
下の方に落ちてこないのでしょうか?
http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin0 …
不思議だとは思いませんか?

それは、このような解剖図には書かれていない「靭帯」という帯に
よって、体に固定されているからです。
だから、落ちてこないのです。
便秘の原因となる「大腸(解剖図では、結腸)」も靭帯で
固定されています。
特に、上行結腸と横行結腸の曲がり角、
横行結腸と下行結腸の曲がり角は、
しっかりと固定されて、結腸が垂れ下がらないように
なっています。

ですが、人間は、もともと四足で歩いていた動物です。
つまり、人間は直立歩行をすることになったがために、
結腸が垂れ下がるという危険にさらされることになったのです。
なので、四足歩行をしているときには問題にならなかったのに、
直立歩行をはじめたために、結腸を支える靭帯の強さが問題に
なってしまったのです。

この靭帯が弱い人は、結腸が下がってしまうのです。
結腸が垂れ下がって、ぐちゃぐちゃにねじれていることを
想像してみてください。
便秘にならない方がおかしい。

こういう方は、外から見ても、ある程度わかります。
つまり、結腸(大腸)が下に落ちているので、
下腹部がポッテリと膨らんでいる。
脂肪がついて、太っているのとは、違う太り方です。

こういう方の結腸をX線で撮影すると、垂れ下がり、
ねじれて、大変なことになっていることが多い。

さて、こういう方の便秘を治すためには、
垂れ下がった結腸を元の位置に戻せばよい。
その為には、逆立ちすれば良いのです。
ですが、本当に、逆立ちする必要はありません。
お尻を胸より高くする……
仰向けに寝て、お尻を高く上げれば良いのです。
(もちろん、手で支えればよい)
こうすることで、垂れ下がった結腸が元の位置に戻ります。
そして、そのまま寝ればよいのです。
そうすれば、夜間、腸が正しく動いてくれます。

つまり、寝る前に、お尻を高くして、結腸を上に戻し、
寝てから、腸を下腹部から胸に上げるような
マッサージを数回して、寝ればよいのです。

また、このような方の結腸は運動不足になっているので、
昼間、椅子に座って、腰を左右にゆっくりと捻る運動を
してください。
そうすることで、垂れ下がって、ねじれている結腸を
そとから動かすことになります。

ここでは、椅子に座ってねじるというのがポイントです。
立っていると、お尻まで一緒にねじれて、
肝心の腸が動かないこともあるからです。
お尻を固定していれば、腸を動かしやすいのです。
この運動を1回につき10回の運動をします。
それを少なくとも、朝、昼、夜、寝る前の4セット。
できれば、もう少し多くしてください。

結腸の構造が問題ならば、1週間で効果が出ます。
    • good
    • 0

便秘薬って薬の力で強制的に腸を動かすものですから、それを長期間使っていると、体が自分の力で腸を動かそうとしなくなるので便秘薬ってある種の禁断の麻薬的なところがあるんです。


そして薬というのは、ちゃんとしたお薬から麻薬に至るまで、長期間使っているうちに耐性ができるという傾向もあります。つまり段々強い薬を使わないと効かなくなってくるんです。
だから質問者さんも既に薬を飲まないと出ない体質になってしまっている可能性は高いと思います。「ヤブ医者ほど、薬をやたらと出す」ってのはそういう意味です。

私も便秘体質ですが、体質を変えるって少なくとも3ヶ月、現実的には年単位のスパンで考えるものですよ。一応人間の体はだいたい6ヶ月くらいでほぼ作り変えられますから、理屈の上では半年あれば体質は変わるはずだ、となりますけどね。
私も運動、野菜をとる、フルーツ食べる、ヨーグルトを食べるというのをかなり気を使っていますよ。最近は発酵食品がやっぱり腸の体質改善にはいいというので、発酵食品は苦手な納豆以外は積極的にとるようにしています。
    • good
    • 0

玄米食(マクロビオテック)がいいと思います。


運動はヨガがいいです。
    • good
    • 0

ティーライフのルイボスティーで


解消されました。
1日1リットルは飲んでます。

100袋入りで1000円(5%のとき)
送料無料

水筒に入れて持ち歩いてます。
詳しくはティーライフのHPで・・・
    • good
    • 0

おそらく、食物繊維でも水分を吸って膨らむ「水溶性食物繊維」ではなかったりして、栄養はないけど体積はある流動性のもの、が摂取できていないのだと思います。



便秘 水溶性食物繊維 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BE%BF%E7%A7 …

私は、間食がわりにこんにゃくゼリーをパウチから吸って、文字通り腹を満たしています。

乳酸菌製剤(ビオフェルミンなど)とこんにゃくゼリーの低カロリータイプを摂取していると、だいぶ通りがよくなります。コーヒーのカフェインも腸を刺激する働きをします。

便秘 カフェイン - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BE%BF%E7%A7 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!