プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在10年目で社長以下4名のパート職員で、シフトに応じて勤務しています。


約2年前、それまでシフトを組んでいた社長の奥様が病気にて、経理ができなくなったため代わりに職員のシフトを組むことを頼まれました

おそらく一番勤続年数が長いといった理由だと思います

長年社長のそばで働き事情も分かるので、快諾しましたが、

最近正直重荷です

同僚の月収を左右する立場になるので、なるべく公平に、時には自分が入りたい枠を他の職員に当ててでも頑張ってきましたが、先日、同僚から、休みたくないですか?

と言われ、どういう意味?と思ったら、この日は自分の予定があくので、もし休みたかったら休んで自分が入りたい。という意図でした

これまで自分が入りたい枠を削ってでもほかの人の希望に沿えるようがんばってシフトを組んできたのに、ショックでした

ちなみに全体的なシフトのコマ割りは社長が組んでいて、あとは各々希望の休みとか、祝日を考慮して調整しながら組んでいるので、その同僚を著しく希望通りのシフトに入れていないということはないです

自分の苦労も理解せず 正直なめられてるんだろうなぁと感じてしまいました

もちろん私の苦労をわかってくれて、積極的に調整に理解してくれる同僚もいます


主婦になる前は、権限がある役職でシフトを組んでいたことがあって、こういった場合、職員に事情を説明し納得させることもありましたが、


現在は1パート職員で、シフト作成以外に権限はないし、説得するにもパート内での優劣で決めているわけではないし、誰の意向を優遇するべきか苦労ばかり背負って割に合わない業務だなぁと感じています

この職場は気に入っているので、やめる気はありません

正社員になるつもりもありません というか 経営者もパート内で上下関係を明確にするつもりはないようです

だからなおさらやりずらいです

わたしがこれからとるべき方法は?

アドバイスをお願いします

A 回答 (1件)

その同僚、入りたいけどストレートに言いにくかったので


遠まわしに「休みたくないですか?」と訊いてきたのでは?
まあでも、貪欲にシフトを削り取っていくパート、いますからねぇ。
住宅ローンとか学費とかあるとなおさら。
ただ、あまり深読みせずに、【休みたくないですか?」と訊かれたら「大丈夫よ(笑」とあっけらかーんと答えましょう。

シフト組むのもあっけらかーんとして組んだほうがいい。
「みんなに公平に」を目指した結果、「みんなが少しずつ不満を抱えてしまう」恐れもあるから気をつけて。
これが人間心理の面倒なところ。
だから「あっけらかーん」としていることで矛先をかわせる。
どこか不公平になったとしても「あの人のことだからもういいわ(笑」で済ませられる・・・・・・かもしれない。
どうやっても、ね、つらいところですよね。

他のパートにシフトについて発言を許すとロクなことがないので、これは質問者の専権事項として口出しをさせないようにしたほうがいいと思う。
意見や要望は聞くとしてもそれはあくまで参考までにとして、実際のシフトには反映しないこともあるとクギさして。
話を聞いただけで勝手にシフトに反映されると思い込んで、ブチキレたおバカなパートもいた。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました

性格上、色々深読みして、周りの意向を常に気にしている状態なので

少し気が楽になりました

ありがとうございました

お礼日時:2014/11/01 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!