プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

えっ、本当に原発を稼働するの?

何か原子力規制委員会とか言うのがあって、原子力発電が再稼働するみたいですが、本気なのでしょうか?

どうやら、「福島と同程度の震災(地震や津波)があっても、安全安心」との事で、またもや「絶対に安全神話」を作り出そうとしているのは、ミエミエです。
福島で学んだ事は「絶対的な安全は無い」事だと思ったのですが、違うのでしょうか?

未だに福島の原発には手が付けられない状態で、果たして「地震でどの程度の損傷があり、津波でどの程度の損傷があったのか?」さえ、わからないままです。
さらに「(想定外でバタバタしていたので)対応としては完璧だった(他に手は無かった)」と言うていたらく、もし同様の事故があったとしても、また福島の二の舞になる事をすでに保証しているのです。

さらに「SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)は、大して当てにならない事が実証されたから、今度はみんな勝手に素人考えで予測してね」なんて、それで納得している人の気が知れません。

つまり問題は、原発は「絶対に安心安全神話」を作る事では無く、事故の際にどうやって適切な対処を迅速に行うかが一番の問題なのですが、残念ながらそんなのは、どうでもいいみたいです。

それで、原発再稼働ってありなの?

※まぁ、原発再稼働は、すでに決まっている事なのでしょうから、のんびりと締め切りを2週間後程度にしたいと思っています。

A 回答 (13件中11~13件)

子供じゃないんですから、ただ不安だから反対、では話は通りません。


分かりますよね。

原発推進側(電力会社)の出しているデータや設計内容のどの部分がどうだから再稼働は危険である、と証明していただかないと、原子力規制委員会も普通の大人も再稼働反対に賛同できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「子供じゃないんですから」
子供じゃ無いからこそ、いろいろな選択肢を持つべきだと思ったのですが、質問の趣旨がご理解頂けず非常に残念です。
無意味な回答をありがとうございました。

お礼日時:2014/12/07 11:28

ん~、そんなに簡単に考えているわけではないと思うのですが…。


我が国は車をはじめ、物造り国家です。
工業製品を作るには、莫大な電力量が必要なわけです。
価格の安定しない化石燃料を燃やし続けて環境を破壊するのか、
震災を糧として、もう一度原発に未来をつなげるのか…。

まあ、言葉の使い方はかなり極端ですが、間違ってはいないと思います。
逆に原発反対者にお聞きしたいのは、

「ではあなた方は、原発を再稼働させないために、
日々どんな努力をしているのか?」

という点をお聞きしたいですね。
まさかとは思いますが、湯水のように電気を使い続けているわけじゃないよね?
節電に節電を重ね、交通は公共交通機関をフル活用し、徒歩10分圏内のお店にも
徒歩もしくは自転車で行く…という補足を期待していいのでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、回答ありがとうございました。
言い忘れましたが、日本人は「あなたの意見(考え)は間違っている、だから私は正しい」という論法のため「自己主張」するのではなく、相手を批判し「そんな事さえ知らずに(考えずに)質問しているのか?」って、わからないのに質問しているのに、わからない事を批判されてしまうと言う「言い返す」のレベルに終始し、「問題点が拡散してしまう」という傾向にあるため、あえて締め切ってからのお礼とさせて頂きました。
--------------------------------------------------------------------------
「そんなに簡単に考えているわけではないと思う」
"思う"では無く、原発再稼働問題は難しい問題なので、稼働する/稼働しないに関わらず、簡単に考える問題ではありません。

「原発を再稼働させないために、日々どんな努力をしているのか?」
原発再稼働ならば、その努力も必要ないとの事でしょう。
その根拠を具体的に書いて頂ければ私もそれなりの回答ができたのでしょうが、非常に残念です。
また、努力さえしていれば、稼働しなくとも良いとの考えなのでしょうか?
無意味な回答をありがとうございました。

お礼日時:2014/12/07 11:24

そりゃ再稼働するでしょ。


火力発電全開運転だとCO2出っぱなしですから。
起こる可能性の低い原発事故と、確実にひどくなり大きな被害が出る想定外の異常気象、どちらを取るかという事です。

それと、再チャレンジ精神は人類躍進の礎です。

たとえば、
やけどをした→2度と火を使わない
自動車事故を起こした→2度と自動車を運転しない
なんてのはナンセンスでしょ。

一度痛い目に遭ったら二度とチャレンジしないのは人間以外の動物の行動です。
痛い目に遭っても工夫して再チャレンジしてこそ人類です。

もちろん原発に絶対安全はありません。
しかし誰の人生でもリスクは必ずあります。
原発だけがリスクを抱えているわけではありません。
それに反対・賛成にかかわらず原発は稼働します。
次世代電源が確立されるまで、リスクと上手くつきあって耐えるしかありません。

今は原発事故より巨大台風・巨大竜巻・異常気象による食糧危機などの方が怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、回答ありがとうございました。
今日、国会議員立ちの討論会を見ていましたが、やはり歴然として不足(無い?)しているのは「客観的意見」です。
つまり、みんながみんな自分たちに都合の悪い事は、積極的に避けて通る。
そうではなく日本の意見として、現状の問題点や現状での将来像、つまりこのまま「原発を使わなかったら電力量はどうなるんだ?」とか「CO2排出にはどう対処するんだ?」「原発の最終処分場はどうするんだ?」ってことが、「客観的意見」がないからこそ「言い回しの問題」に終始してしまうのが現状です。
そのあたりを党の考えでは無く、「日本人の考え」として世界に堂々と公表しそれに対する意見を冷静に受け止められるようになれば、日本はもっと良い国、もっと良い方向に進めるのでは無いかと思います。

----------------------------------------------------------
「二度とチャレンジしないのは人間以外の動物」
そうなんですか?
具体的に何かその根拠や具体例を示せますか?
(肉食動物の狩りは100%成功ですか?1度でも失敗するとみな飢え死にですか?)
「人間以外の動物」がどうであれ、人間には「いろいろな選択肢を持つ」という人間ならではの高度な思考があります。
今回は、その事を質問しているつもりだったのですが、質問の趣旨がご理解頂けず、非常に残念です。
もし次回ご回答頂ける機会がございましたら、是非とも「再チャレンジ」と言う単細胞な錦の御旗ではなく、いろいろな可能性からの知性を感じられる、ご回答をして頂ければ幸いです。
(ブロックするまでも無い無意味な回答、ありがとうございました)

お礼日時:2014/12/07 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!