dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ部活の先輩(同性)が好きです。
好きといっても憧れの好きです。

上下関係が厳しい部活で、すごく仲がいいとかではないです…
でも最近関わることが多くて、あることをきっかけに好きになってしまいました(´・ ・`)

今の私の憧れであり目標であり、尊敬する人です。
ほんとに好きすぎてどうすればいいかわかりません。


その先輩のためなら死んでもいいと思えるし、
なんでもできる気がします。
例えが多すぎてかけないですが、ほんとに好きなんです。
頭の中にはいっつも先輩です。


他の同級生とかと話してるのを見ると嫉妬したりもします。
(他の同級生と比べるとよく話しかけてくれる方だと勝手に思ってます…)

その先輩が引退するときに、憧れていることを含めて気持ちを伝えようと思います。
(あと1年ないくらい)

ですが、最近好きすぎてどうすればいいかわかりません。
どうしたらもっと仲良くできますか?
私の方を見てもらえるでしょうか…

A 回答 (3件)

私自身が高校生のときにも、同性の先輩に憧れる子が続出していました。


先輩が卒業の時期に告白する子もいれば、同じ大学に行くと追っかける子もいたり。
でも、どの子も自分が受験シーズンになると、先輩先輩という子は激減しました。
思春期にはよくあることで、まさに青春。いいですね。

あなたが気持ちを伝えたくて、その勇気もあるなら伝えてみてもいいと思いますよ。
(あなたの気持ちが憧れなのか、恋愛感情なのかわかりませんが)
ただ、好きすぎたり嫉妬しすぎたりして、先輩の負担になるような行動をとることは控えましょう。
好きアピールをしすぎて面倒くさがられるのが、一番悲しい結果です。
先輩とよく話すのでしたら、もっと仲良くしたいと適度に伝えつつ今までどおりでいましょう。
(行動したいなら、部活をもっと頑張って、先輩に指導をお願いするとかどうでしょう?)
それが一番仲良くなる近道だと思います。
仲良くなりたいと言って自分に懐いてるかわいい後輩だと思われれば、もっと見てもらえるかもしれませんね。
がんばってください。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
面倒くらがられるのが1番悲しいですね…
部活をもっと頑張って見てもらえるように頑張ります!

お礼日時:2014/12/28 08:16

小生も高校生の頃、似たような体験があります。

所謂「同性愛」的な感情だったと思います。

しかし、そのような感情は誰でも理解できるものではありませんし、理解したからと言ってどうなるものでもありません。或いはそのような特殊な感情は相手にとって「うざい」かも知れません。また、質問者さまの感情が長く続くかどうかもわかりません。

ここはひとつ、流れに任せるような気持ちで接したら如何でしょう。学校生活、クルブ活動生活で接する中で自然に振る舞い、先輩だけを特別扱いすることもなく対応して行ったらいいと思います。

その中で末永く付き合おうことになればよし、先輩の卒業と同時に疎遠になればそれも受け入れることにすべきと思います。

喩えその先輩と疎遠になったとしても、広い世界に出れば似たように素晴らしい人間は必ずいるものです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
この感情を変に思われてしまうかもしれないですもんね…
普通の上下関係で過ごしていこうと思います!

お礼日時:2014/12/28 08:18

先輩を慕うことはよくあることです。


今は先輩、後輩としてつきあい、
引退、または卒業したら「友人」としての交際を
求めたらどうでしょうか。
異性間の友人関係はなかなか難しいと思われます。
同性の友人なら年上年下に係わらず多い方がよいで
しょう。

親友になるまでの信頼関係に至るとは限りませんが、
親友とは末永く付き合いたいものです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
特別扱い?はせずいい友人関係を築けたらなと思います!

お礼日時:2014/12/28 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A