dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 情報処理科の2年です。九大の法学部に私も入れるでしょうか?予備校に通った方がいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

家庭教師派遣会社勤務です。

何気に自分も某私立の工業高校電子科から、明治大学法学部に入学しましたから、いけますよ。

ただ、これだけは覚悟してください。「ムリムリ!バカも休み休み言え!」みたいな事を高校教師から言われることを。そして、どうしても大学に行きたいのなら、『こいつら(=高校教師)を見返してやる!』という気持ちでやってください。私が明治大学法学部に受かった途端、やつらは『やっぱりな、お前ならやってくれると思っていたよ・・・』っとマジビックリした顔で、さも「ありえねぇ・・・」っというリアクションをしていた担任の国語の先生の顔は今も俺は忘れません。

また、俺が所属していた生徒会の顧問に合格報告に行ったら、うれしくて泣いてくれたのは大人になった今尚忘れられません。

私の場合、私立にしましたが、国立は受験科目が多いので、かなりしんどいですよ。私立の方が無難ですがね・・・普通高校の英数国理社と、工業高校のそれとではかなり難易度に違いがありますしね。

その点私大だと、英国社の三科にしぼれるので、勉強がしやすかろうと思いますしね。私は理数アレルギーがあったので、素直に私立文系を選択しました。

ただ、あなたは私よりも人間力があると思いますので、やってのけるかもしれないですがね。九大って、俺の実家の県にある東北大とレベル的に互角でしょう?俺は鼻ッから「東北大はムリ」でも「東京六大学だったら頑張ればいける!」の一心でやりました。

ちなみに自分は予備校に行くは行きましたが、結局自宅浪人したのと一緒です。でも受験勉強をし始めた頃に予備校講師に色々なアドバイスを貰いました。「中学から戻ってやり直せ!」の一言をいただけなかったら、今の自分はなかったかもしれません。

積極的に予備校を利用しませんでしたが何せ偏差値が20台からのスタートだったので、序盤戦は予備校の講義中に解説している講師のいっていることがまるで理解出来ないレベルだったし、後半戦は予備校の講義の進度が遅すぎて使えなかったしで、全然自分の勉強スピードと予備校の進度が合いませんでした。

ただ、予備校の施設は超フル活用しましたよ。人によりけりだと思います。

とにかく高校教師や友人は『絶対ムリ』っという逆風は当たり前です。だから、それに負けないように、常にハイテンションだけは保てるように自分のマインドコントロールだけは一番気を使ってください。

経験者は語ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方にアドバイス頂けたことホントォにうれしく思ってます。ありがとうございました。予備校にいけたらいいんですけど・・・。とにかく、国公立でないと大学には行けないので頑張らないと・・でも、勉強法がわかりません。

お礼日時:2004/06/16 18:29

まずは、九大法学部の入試の募集要項をよく調べましょう。

あとは、中学校のときの知り合いで、九大に何10人単位もいっているような進学校の友達がいれば、その人から九大に行くにはどれぐらいの力があればいいのかを聞いてみましょう。 
とりあえず、九大法学部のイメージをはやく把握した方がいいです。 きっちりと勉強すれば、合格するのはそんなに難しくないのでがんばってみるかいはあると思いますよ。

まずは、ここでの質問をきっかけにして行動あるのみです。がんばりましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!ありがとうございます!!私、実はほんとに九大の事知らないことだらけです。友達に聞いてみるって簡単なことなのに全然思いつきませんでした。やってみます。

お礼日時:2004/06/16 19:00

 九州大学の法学部に入学するには、大きく2つの方法があるようです。



(1) センター試験を突破し、一般選抜(前期または後期の試験)を突破する
(2) AO選抜で突破する(センター試験は不要)
  http://www.ac.kyushu-u.ac.jp/
  http://www.ac.kyushu-u.ac.jp/gaiyo/ao/hou.htm

 九州大学の法学部に入りたい!という熱意があるならば、その二つの方法の両方についてよく調べてみて、じっくり勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

 とある方のケースで、工業高校に1年通って数学の面白さに気づき、最終的に京都大学に進学された方を知っています。この方の場合、工業高校の先生に相談をしたらその先生が見込みがあるからということで他の普通高校への転校をすすめてくれたそうです。数十年前の別の地方でのケースなので、現在の入試方法・学習環境とは違いますから、転校をすすめるわけではありませんが。まずは九大法の入試方法・科目などを調べ、プリントアウトしたり取り寄せたりした資料を添えて高校の先生に相談してみてはいかがでしょうか。
 高校の先生としては、熱意ある生徒さんからの申し出はうれしいものだと思いますので、補習を組んでくれたり自習室など環境を整えてくれたりしてくれるんじゃないかと思います。AO入試を受けるのであれば、面接の練習とか。

 九州大でのケースはよくわかりませんが、他の似たような位置づけの大学において、経済学部における商業高校出身の学生さんとか、農学部における農業高校出身の学生さんとかを何人か見てきました。いずれもじっくりと勉強してきた方々でした。努力が必ずしも報われるわけではありませんが、しかし入学を勝ち取った方々はすべからくあきらめずに努力していたようなので、不可能ではありませんから挑戦してみてください。

参考URL:http://www.ac.kyushu-u.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

九大のページ見ました!!すごく参考になりました!AO入試のほうが一般よりも希望はもてるのですが、やはり難しそうですよね・・。商業高校なら、AO入試がよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 18:53

>普通校ではないので法学部にいきたいとは言いずらいんで



ということは大学を受験するための授業は少ない学科ということでしょうか?
そういうことでしたら今のまま過ごしていては受かることは決してないでしょう。
そのための勉強をする必要があります。
学校で無理ということならば予備校に通うことになるでしょう。
自習という案もありますがその程度で受かる程九大は甘くはありません。
ただ、予備校に通うとなると受験の勉強と学校の勉強がかみ合っていないので負担(お金と時間)はかなりのものになると思います。
いずれにしても努力が必要です。
また、法学部にどうしても行きたいというのであれば九大にこだわらなくても良いように思います。
現実的にはもう少しレベルを落とした方が良い可能性もあります。
目標は低くてもダメですが高すぎてもくじけてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の住んでる所予備校がないっていうほどいいとこないんですよね。でも、やっぱり九大を目指すなら行った方がいいんですよね?

お礼日時:2004/06/16 18:36

こんにちは。



いや、そんなの分かるわけないでしょう。
あなたの高校のレベルが分からないし、進学校なのかも分からない。
どんな勉強してるかも分かりません。
就職を前提とした勉強なら望みは薄いですけど。

ご存じのように九大は旧帝大として、九州で最も権威のある大学です。
当然、レベルも高い。
とはいえ、塾に行かずに入る人はいくらでもいます。
つまり、普通に受験科目をやる高校なら、不可能ではないと言う事です。
2年なら模試もあるでしょう?
それで自分の実力を判断して決めて下さい。

ここで聞くよりよほど担任にでも相談した方が早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そおですよね。でも、普通校ではないので法学部にいきたいとは言いずらいんで、ここで聞いたんです。答えてくださっただけでもうれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/13 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!