アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何故自分が選ばれて生まれてきたんだろう・もう生きる気力が無い、
そんな事ばかり感じる、もうこれ以上生きる気無い(死にたいとまでは思わなくても)
こういう症状の人ってどうすればもっと生きがいや楽しみを見つけられると思いますか?
今、自分の悩みでもあり、他人の悩みでもあります。

※あまり偉そうな回答はご遠慮願います。
 一緒に考えてくれる人希望です。

A 回答 (16件中1~10件)

時々、同じ様な気持ちになる時があります・・・自分には家族があり、望んで持った家族が、でも、時々・・全て投げてほっぽらかしてしまいたくなる時が、でも、そんな度胸もなく、女々しいなぁとつくづく思います。

そんな時にふと思ったのが、この世には修行に来たんや、しっかり生きやなな・・・なんかフワッとした感じですがね^^;そんなんで、また明日って感じです私の場合は。なんかすいません…
    • good
    • 0

God helps those who help themselves.



Fortune hates the slothful.

If you don't help yourself, nobody will.

昔の人は、良い事言いますよね^^
あなたもそう思いませんか?

人って不思議です。

人の不幸は蜜の味って言う反面、
頑張ってる人には、応援したくなるんですよね。

で、偉い人や、成功者は好きだけど、
偉そうな態度や、言葉を発する人は大嫌いなんだよね。

あなたは別に選ばれた特別な人じゃないですよ。
だって、世界中には70億人はいるんですから。

何もしない人に生きがいや、楽しみが見つかるとは思わない。
生きがいや楽しみは、決して人が与えてくれる物じゃないから。

王子様を待つシンデレラの心境ですか?

通信教育でも、なんでも自分の格があがる何かを取得すればいかがですか?
世界が変わりますよ。
きっと女神も微笑んでくれるはずです。
    • good
    • 1

あなたは、ある意味で、贅沢だ。


今日はどうやって生きていこうか。どうやって腹を満たそうか、どこで寝ようか、
などとは考えなくていいのだから。
    • good
    • 7

先の回答者様にもありますが、別に「選ばれて生まれてきた」わけではないと思ってます。


たまたま生まれただけ。
若いころには、そうは思わなくて、「なんで自分は・・・」って、すごくシリアスにとってましたが、年くってくると、実は「悩んでいる」を自覚している時には、本当は危険なラインにはいってないことが分かってきました。

>自分の悩みでもあり、他人の悩みでもあります。
「他人の悩み」なんて、本当のところは分らないのですから、あまり考えない方がいいと思いますよ。
もちろん、災害支援だの医療・人道援助活動だのとなれば別でしょうし、「私は●●で悩んでいるの」という他人の悩みを聞いて、誰でも同じなんだなぁと思う事は、よくありますけれど。
「自分の悩み」を解決する方に集中した方がいいです。
「他人の悩み」は、こうすればマシになるんじゃない?って思える時に、自分が崩れない程度にだけ手を貸すだけでいいし、それ以上をしたって、自分が思うほどは相手にとっては役立たないものですよ。

>どうすればもっと生きがいや楽しみを見つけられると思いますか?
「考え」ていると無理だと思います。
生きがいなり、楽しみなりは、感情です。理屈じゃないんですね。

質問者様にとって「偉そう」な回答だったら申し訳ありませんが、このテの悩みは誰もが抱えていますよね。
誰もが抱えているけれど、みんな少しずつ違う悩みです。
「一緒に考え」たら、ますます悪化すると思いますよ。
    • good
    • 10

「生きることは苦である」という考え方もあることを知ってますか?これは仏教の開祖である仏陀の考え方です。

人というものは何か自分にとって価値のあるものを得ればそれを失う不安も得る。楽しい出来事を経験すれば次はそれ以上のものでないと満足できなくなる。故に何も持たず何も望まない生き方が一番幸せという教えです。
やりたいこと目標も欲でありそれが実現できないときに絶望や怒りを得ることになります。仏道的には夢を持たずに現状に満足して生きるのはOKらしいですよ。
現代の人間社会で実践するのは難しいと思いますが、部分的に応用はできると思います。
仏陀の教えは宗教的ではなく心理学的なエッセンスが多く、また、そういった視点で書かれた著書も多いので一度読んでみてはいかがでしょうか?教えを実践して理解できれば日々心安らかに過ごせるそうですよ。
    • good
    • 1

お辛いことがあってそう感じるのでしょうか?


それともただただ生きる意味を見失っているのでしょうか?

お辛いことがあって、生きる気力をなくしてしまったのなら、その辛いことを放棄して逃げ出してしまっても良いと思います。
いい加減な辞め方をすると罪悪感等がありますので、たとえばお仕事ならばきちんと手順を踏んで辞める、学校も長期の休みをとれば良いと思います。
そして旅行など旅に出かけてみるのも良いと思います。
学校や仕事などを辞めたらダメ人間になるだの社会の枠組みから外れてしまうだの頑張らなくてはいけないだのと思うから人は追い詰められてしまうのです。
私の彼は学校を中退してフリーターやらニートやらしてゲーム三昧していますが、何だかんだ楽しそうに生きています。

人生には無限の可能性があります。
人生にはたくさんの喜びを得るチャンスがあります。
一度社会の枠組みから解放されてみるとそのことに気づくかもしれません。
人生はそんなに難しいものではありません。 特に日本は生きやすい国だと思います。
苦しいことから逃げ出そうと思うのではなく一時的なリフレッシュ期間だとか、その旅行で何らかのことを学ぶ良いチャンスだとか前向きに考え、実際に何かを得ることができれば、この経験が次の就活に生かせたりします。

何をするにも死ぬよりはましです。 生きていたくないと思うなら死んだ気になって好きなことに没頭したりチャレンジしたりしてみるのも良いのではないでしょうか。

ただただ生きる意味を見失ったということならば、生きる意味など無いと私は思います。
意味というのは自分で決めることだと思います。
これが私の生きる意味だと一度決めたならそれに向かって誠実に生きればそれが立派な意味になります。
私はフリーターな彼氏に尽くして彼に幸せな良い人生だったと思わせることが私の生まれてきた意味だと思って日々頑張って働いてます。

質問者様も前向きにファイトです!!
    • good
    • 18

偉そうかどうかは、私自身では、分からないのですが・・・・(T-T)



別に、選ばれて生まれてきたわけでもないかと、私は思います。

「選ばれた」などと思ってしまうと、行き詰ってしまうかと思います。
(私のような者は、逆で、いつも、「外されて」いました。今も、ですが。「選ばれない」のです。)

 なぜか、選ばれないのです。

いつからか、「選ばれない」ことを「当然」と思うようになりました。

 気付いたら、努力して「手に入れるもの」という感覚になっています。


  いじめがテーマの文章ですが、参考になるかと思います。↓
   http://www.asahi.com/edu/ijime/matsumoto.html



※質問者様の、本当のところは、
 「もう、ロボットのような生き方は、もういい。もっと、人間として生きたい」
のような気がして、仕方がないのですが・・・。

                   
                  偉そうに、大変、失礼いたしました。
    • good
    • 13

私は”うつ”でもう20年。


色々地獄も見てきました。
退職の目にも会いました。
鬱は自分自身を常に、”否定”します。因って”自殺”まで行く人もいます。
私も休職中とか、仕事をやりながらも常に”自分はいらない存在”と思ってました。
この気持ちは他人にはわからないでしょう。
どんなに辛いか・・・。
自殺も決心したこともありましたが、家族がいるので・・。
でもある記事か何かで、考え方が変わりました。
どうせなら、上を向いて生きていこうと。
下を向いても、上も向いても状況は変わりません。
頑張ってもしょうがないんです。
”今”を見ることです。
先のことは誰だって解りません。
大富豪の人でも、明日”ポックリ”なくなるかもしれません。

ただ、言えることは”外”、”人ごみ”に出ることです。
これで何が変わるのかと、私自身も思ってましたがそれは間違いでした。

趣味か、なにか”ハリ”「になることを見つければ一番良いんですが。

”今”。それが大事です。
    • good
    • 13

>もういい、人間やめたい


なるほど。

>どうすればもっと生きがいや楽しみを見つけられると思いますか?
人間以外になったことが無いからなぁ…むずかしいなぁ。。

>一緒に考えてくれる人希望です。
とりあえず、犬から試してみようか!!
    • good
    • 1

仕事のストレスで過労死一歩手前までいったためメンタルヘルス科(病院3ヶ所)に断続的に通院した経験から述べますが、生き甲斐や楽しみは自分から掴みにいかないと何も得られません。



私には仕事が怖くて怖くて出来ない時期がありました。ハローワークやメンタルヘルスの病院に行って打ち明けても担当者が経験されていないので解決しません。
ただ、引きこもりをしてしまうと同じ事を考えてばかりで症状が悪化してしまいます。事実、どうでもいい事なのに癇癪を起こしてしまい周りを悲しませたことがあります。そして、「悪い事をやってしまった」と自責の念にかられ精神的に追い詰めてしまいました。当時は気が張り過ぎていて感情コントロール不能になっていたようです。
事の発端を思い出として受け止められるようになるには1年掛かりました。

相談者様も何かよからぬ出来事があったのでしょう。「時間が解決してくれる」という月並みな言葉で申し訳ないのですが、起こってしまった出来事を受け止め納得しないと先には進めません。
そして、なるべく引きこもりをしないようにしましょう。散歩に出掛けたり本屋で立ち読みしたり好きな事をやった方がいいです。自分にとって楽しい事をやっている時が一番気が晴れますからね。

頑張れとは言いません。まあ、何とかなりますよ。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!