dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと片思いをしている友人と喧嘩をして、謝罪のメールも無視されています。

そもそもは、以前から遊ぶ約束をしていましたが、彼の予定に合わせて決めた日にちも忙しいから、疲れているからと延ばされ・・・1ヶ月半待っても具体的な日にちを決めてもらえませんでした。
避けれていると感じてはいましたが、理由は何も言わずだらだらと先伸ばしにする彼に腹が立って当たり散らし、大ゲンカをしてしまいました。

この事について前回質問させて頂きましたので、ご覧になって頂ければと思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8985865.html

みなさんの回答を読んで反省し、自分勝手に怒り酷いことを言ってしまった事、とても嫌な気分にさせてしまった事、ギターは喜んで欲しくてプレゼントした物だからそのまま持っていてほしいという事を謝罪しました。
あと、あなたは大切な友人だから、仲直りしたいという事を伝えました。
でもやはり、返事はもらえませんでした。

彼に彼女が出来たらしいと、人づてに聞きました。このまま無視されて終わりなのかなと、とても悲しく落ち込んでいます。
こんなくだらない喧嘩をしなければ、今でも友だちのままいられたのにと、後悔してもしきれません。

どうにか、彼と仲直りする方法はないのでしょうか?
このまま絶縁になってしまうのは嫌です・・・


わたしが彼から5万円で購入した物を、勝手にオークションで売り払ってしまい返金も謝罪もありませんでした。
彼が求職中困っていたのでお金を貸して、毎月返すと約束したのにそのまま返されず、彼はそのお金で当時の彼女に指輪を買っていました。
わたしが彼の気に入らない態度を取るといつも、「もう遊ばないよ」と言っていました。

もしかしたら大事な友人と思っていたのはわたしだけで、彼に利益があったから付き合いを続けてくれていて、彼女ができわたしがそばにいたら邪魔だから、切られたのかなと思えてきて、辛いです。
ずっと友達だって言ってくれたのに、その言葉も嘘だったのかと・・・

情けないですが、それでもわたしは仲直りしたいです。
彼の彼女になりたいというより、10年来の友人を失いたくないという気持ちでいっぱいです。
わたしにとって、彼は1番大事な友達なんです。

何か良いアドバイスを頂けたらと思います。
とても苦しくて、涙が止まりません・・・どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 説明不足な点があったようですので、補足します。

    彼とはお付き合いはしていません。片思いを気付かれ、振られました。友達がいいと。
    でもその後も、彼の方から毎日のようにメールや、遊ぼうと誘ってくれていたので、わたしの事を仲の良い友人だと思ってくれていると思っていました。男女の関係は全くありません。

    距離を置くと言われた時、すでに約束していたのでどうするか聞いたところ、それは行くと言ってくれたので、その約束は有効なのだと思っていました。

    今までの彼との関係を補足いたしました。

      補足日時:2015/05/24 01:18
  • 度々の補足で申し訳ありません。
    もうひとつ伺いたい事があったのを思い出しました。

    ラインでやりとりをしていますが、全て既読になります。
    たまたまかなと思いましたが既読がつくタイミングから、全て読んではくれているようです。

    嫌ならブロックするなりできるし、彼のはっきりと物を言う性格からすると、うっとおしいからメールするなと言ってくるのに、何もないのはなぜでしょうか。
    それすらめんどくさい、無関心なのでしょうか。

      補足日時:2015/05/24 01:27

A 回答 (4件)

前回の質問も拝見しました。


率直に思うのは、本当に大切なお友達なの??ということ。

きっとここには書かれていない部分で、彼にもいいところはあるんだと思います。
でも、ここに書かれてる内容だけで彼を判断するなら、あなたは友達としても、大切にされてないような気がしてしまうんです。お金の事も、彼の態度も。
それでも「10年来」の付き合いが続いてきたのって、二人の間に友情みたいなものもあるのかもしれないけど、どちらかというと、あなたの恋愛感情が彼に執着してた部分も大きいのでは…と思いました。

もしこれから先、恋愛感情がまったくなくなった時、冷静に考えて、彼はかけがいのない友達ですか?
本当に大切な人ですか?あなたを大切に思ってくれる友人ですか?

別に、「友達」と一言で言っても、いろんな距離感や付き合い方の友達がいます。なので、別に友達という存在を0か100かで考える必要もないはありません。
彼はあなたにとってお友達の一人であることは間違いないと思う。
そして、本当に友達なら、時が経てばまた連絡のやり取りはできると思う。今慌てて仲直りにこぎつけなくても、時間が解決してくれることはあると思う。10年、本当に中身のある付き合いをしてきたなら、そんな簡単には絶縁とかしないと思う。

でも、いったん、今は彼に執着するのはここでやめておいた方がいいんじゃないかなって思いました。
あなた自身のためにも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても親身になって答えて頂けて、とても救われる気持ちです。
読んでいて、大泣きしてしまいました。

ずっと不安だった、わたしの気持ちがそのまま書かれていました。
本当に大切な友人なら、何かあるごとに「もう会わない」なんて、言われるのだろうかと思っていました。
喧嘩の時の言ってしまった「さよなら」は、約束も避けられていると感じ、わたしが何をしても何を言っても彼には「自分に未練タラタラの、しつこいやつ」と思われてしまうんだなと気づき、もうやめようと出てきた言葉だったと、今は思います。

わたしが執着を手放さない限り、たとえ仲直り出来たとしても同じことの繰り返しだと思いました。
自分を変えたい。そしてこんな泣いてばかりじゃなくて、もっと幸せに笑えるようになりたい。

ご回答頂き、本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/05/24 16:43

さぞかしお辛いことと思います。



しかしその上で何度も言いますが、無理なものは無理です。
どんなにわがままを言っても、人の気持ちは自由に変えられません。

補足も読みましたが、残念ながら彼に仲直りする気はないでしょう。
彼はただただあなたが連絡を絶ってくれて、そして彼とは一切かかわらない所で貴方自身の幸せを手に入れることを望んでいると思います。

辛いのなら他に心の支えになる人を探しましょう。
あるいはだいぶ心を病まれているようなので一度心療内科に行かれるといいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心情を気遣っていただいて、ありがとうございます。涙が止まりません。

彼のわたしに対する気持ちは、頭ではわかっていましたが、どうしても心が受け入れられなくて、どうにかして仲良くしていた時に戻りたくて、友人としてならまだ希望があるのではと、すがっていました。

あんな喧嘩をするまでは彼も、わたしと友達を続けてくれようとしていたと思うと、後悔と自己嫌悪で張り裂けそうです。

今はまだ、他に目を向けるのは厳しいですが、そうするしかないのだから、頑張らなくてはいけませんね。すべての結果は自業自得ですから・・・

心療内科の件も、検討します。このままの自分では、良い人間関係は築けないと思います。自分を変える努力をしていかなくては。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/24 16:26

shut0325です。

お礼や補足見ました。

>それが相手にとっての幸せだと思い、頑張ろうと思います。
いや、だから、相手の幸せなんてどうでもいいじゃないですか。
それはあなたのやること・できることじゃないでしょう。

>それって友達?という思いから書いてしまいました。
傍から見ていると、とても友達とは思えないです。というか、さっさと縁を切りたいような人です。それを「まだ好き」というのが私は不思議です。

>今までの彼との関係を補足いたしました。
はい、理解しています。回答内容に変わりは全くありません。

>それすらめんどくさい、無関心なのでしょうか。
これは、先ほど書いたようにあなたが好きなように解釈すればよいと思います。

今更、その人の心理や、友達とはどうあるべきかは正直どうでもいい話だと思いませんか?
まぁ、あなたの自由なので、貴女がされたいようにすればよいと思いますが、見ている限り不毛、、そんな感じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々のご回答、ありがとうございます。
彼にとってわたしはうざい、めんどくさい、会いたくない人間なんだと、わかっていても認めたくなくて・・・こちらで質問をしたり、あれこれ補足して、誰かに「違うよ」と言ってもらいたかったんだと気付きました。

あなたのおっしゃる通りなんでしょう。これが現実。

あまりに辛く、自己嫌悪でいっぱいで、今はただ泣くばかりです。

厳しい現実をしっかり教えてくれて、ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/24 12:57

40代 既婚男です。



前回の質問も拝見しました。
過去に交際していた女性と貴女が相当なレベルでかぶって見えました。
その女性は、過去に交際した人の中で、唯一、二度と会いたくないと思う人です。

その上で、言えるのはもうあきらめろ、、ということだけです。
もう相手にとっては鬱陶しい以外の何物でもないです。

また、貴女はなんだかんだ言ってつながりを持ち続けたいと思っているだけ。
だから、別れたのに「約束は有効」ってしたり「さよなら」言ったり、「荷物返せ」という。
そして、謝罪とかいいながら、連絡を取ろうとする、、
前回の質問の回答者のどなたかに「連絡しません」って書いててなお、そうしていますよね。
そのすべてが鬱陶しい、、ほんとそれだけだと思います。彼にとっては。

つながりが仮に復活できたとしても、お互いに不毛です。

>もしかしたら大事な友人と思っていたのはわたしだけで、彼に利益があったから付き合いを続けてくれていて、彼女ができわたしがそばにいたら邪魔だから、切られたのかなと思えてきて、辛いです。
>ずっと友達だって言ってくれたのに、その言葉も嘘だったのかと・・・

貴女が思うように解釈してよいです。嘘つきで約束も守る気もないはずです。
それでいいから、もう会ったり、連絡したくないのです。
彼にとってあなたは、「もうなんとも思っていない人」「どうでもいい人」ではなく、「会いたくない人」なんです。

お金を返さないとか、いろいろ書かれていますが、それはすべてあなたの自己責任でされたこと、、相手はそれを「借り」とか「恩」なんて思っていないですし、それを書かれているということは心の奥底に貴女も彼に「貸し」がある状態だと思っているのです。それをもとに関係を戻せというようなもの。
そちらはまだ心に引っかかりがあるのなら、法的な措置で回収すればよいだけです。
(一旦はもういいって言ってるし、送ったものを返せはちょっと無理がありますが)

恋愛関係・友人関係、どちらであっても、自分の気持ちだけではどうにもなりません。相手の考えや気持ちがありますから。 だから苦しくても受け入れないとしょうがない、、という場合もあります。

心の傷が癒えるまで時間がかかるかもしれませんが、受け入れていきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し説明不足な点があったようですので、補足します。
彼とはお付き合いはしていません。
あくまで友人としての関係でした。でも、彼は毎日のように遊ぼうと誘ってくれました。(体の関係等友達以上のことは全くありません)
こちらから誘う事はほとんどありません。だから、彼も友人として思ってくれていると思っていました。

それが急にわたしの態度が重いと、距離を置くと言われ、その前から遊ぶ約束をしていたのでどうするか聞いたところ、それは行くと言ってくれたので、その約束は有効なのだと思っていましたが・・・

確かにおっしゃる通り、わたしはもう「会いたくない人」なのだと思います。はっきり言っていただけで、諦めるしかないと改めて実感しました。

お金に関しては、わたしの常識では借りたものは返す、ですので、ずっと心に引っかかっていました。
返すという言葉を信頼して貸した方が悪いのですかね・・・
でも返してとはなかなか言いにくく、なあなあにしてしまったのは自分の責任だと思います。
取り返したいというより、それって友達?という思いから書いてしまいました。

とにかくここまで避けられているのだから、早く忘れよう、それが相手にとっての幸せだと思い、頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/24 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!