プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔、おばあちゃんの作っていた めんつゆがとても美味しくて、自分でも作ってみたいのですが、分量が分かりません…

材料は、鰹節、昆布、椎茸、しょうゆ
にぼし?も入っていたような気がします…

おばあちゃんは、鹿児島県の志布志市に住んでいました。醤油自体の味なのか、砂糖かみりんの味なのか分かりませんが、とても甘かったです。

おばあちゃんは、もう、他界していないのですが…
叔母さんに聞いても、全部入れて炊いただけとか、
分量もだいたいとかで、よく分かりません。
昔ながらの出しの取り方だと思います。

どなたか、詳しい作り方を教えて下さい。

自分で勉強して、研究してみては?
と傷つくコメントは、なしでお願い致します。

今月は、アユ釣りの解禁日で、そのお祝い?
を町内会の皆でするそうなので、素麺でも
持参しようかな?と思っているのですが、
是非!美味しいめんつゆで食べて頂きたいのです。

A 回答 (3件)

あなたのレシピは有っています。


①美淋はひと煮立てて、アルコールを飛ばします。
②醤油は煮立てないで。
通常作っている白出汁で、①と②を合わせます。
沸騰直前で、火を止めます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました(*^^*)
参考にして、作ってみます♪

お礼日時:2015/06/11 08:56

出汁に醤油とみりん酒で


九州なら
干し椎茸やあご(飛び魚)カツを節 昆布
醤油は鹿児島産の甘口
酒…1カップ
みりん…1カップ
しょうゆ…1カップ
水…4カップ
酒とみりんを火にかけ アルコールを飛ばし水を入れ カツを節類を入れ炊きだし出来上がりです
砂糖も味をみながら 入れましょう
関西風は
昆布を前日より入れ取り出して 煮立ったら鰹を入れ火をおとす
煮きった酒みりん醤油を入れ一煮立ちです

醤油の味が一番肝心です
参考に
http://www.yoshibishi.com/SHOP/82827/list.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
さっそく、お醤油は、実家から取り寄せて
味をみながら作ってみようと思います(*^^*)

お礼日時:2015/06/08 23:00

鹿児島なんで、まず醤油そのものが甘いです。


刺身に使う、たまり醤油(刺身醤油を使います)
あなたが鹿児島の人であれば、地の醤油を使ってください

基本は、カツオ節と椎茸です、ニボシは使いませんが、人によって使います
ニボシは頭を取る人も居れば、取らない人も居ます

カツオ節を茹でて、沸騰する前に椎茸を入れる人も居れば、戻した椎茸の煮汁を使ってカツオ節を煮る人も居ます

カツオ節が沸騰したら、濾して、そこに醤油を加えます、砂糖や味醂を加える人も居ます。

煮立ったら火を止めて、常温まで放置して、出汁(麺つゆ)を作ります。

結局は、色々やるしかありませんね(^_^;
http://cookpad.com/search/%E3%82%81%E3%82%93%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
おばあちゃんが作ってくれていたのは、
80代の頃…
長年、作っていたからこそ出せた味なのかも
しれませんね(((^_^;)
毎年作って、少しずつ近づいていくしかない
ですね♪
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2015/06/08 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!