プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。自宅の庭にヤマボウシを植えましたが大きくなりすぎて(3本の株立ち)、毎年剪定に
困ってしまっております(労力がかかるのと、切ると花や実が無くなる)。
4mくらいのをどうにか2m弱くらいにしたいです。
剪定で全体のボリュームを下げ(坊主近くまですると2m)、根を掘り起し、その後、どうすればいいのかがわからないのです。
アイディアとしては鉢植えを購入して(調べると直径65cm、深さ45cm)、それごと庭に
植える。
もしくは、売っている場所で見る麻に根を包んで成長を抑制する。

今週より1週間夏休みです。その間にやろうと思います。新築10年で当初より植えてあります。
(シマトネリコにしておけばよかったのかな?)

大きな植木鉢(プラでも可)で安価なもの知りませんか(庭に植えるので根を通さない程度の厚さ
でもOK)?AMZONで3000円くらいの直径65cmのものはあるのですが小さいのと、出来れば
もう少し安価なものが良いです。

まとめますと
 1.4mのヤマボウシを2mくらいに小さくする方法を教えてください。
 2.地中に鉢植えごと植える場合、大きさが直径80㎝の深さ70㎝くらいのもの安価
   なものを紹介ください。
宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご意見有り難うございます。2mより低く止めるということですか。なるほど、私の背は170cmなので、それより低く切るんですね。そうすると、三本とも葉がなくなり、幹だけの状態になります。
    それでもヤマボウシなら復活するということですね。それとも1本は残すべきですか?
    もともと実は取るつもりはなかったです。
    ヤマボウシと言っても月光と言うものでハンカチほどの白い花が咲くとのことでした。
    花もしばらくは諦められます。
    もう少しアドバイス下さい。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/19 19:35
  • ゴミハケツは私も考えました。重いかもしれませんが、根切りをして抜こうと思います。
    コミバケツごと入れれば台風でも大丈夫そうです。バケツにいれるのは根腐れですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/19 20:28
  • 休眠期間とは何ですか?季節ですか?
    それとも15年とか20年と言うことですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/20 00:49
  • 理解が悪くてすみません。毎年1本ずつ切るんですよね。他は全く切らないのですか。それとも2m程度は切るのでしようか?
    朝、写真を撮りました。
    ①は、1.7m、②は1.5m、③は1.8mから枝が出ています。写真の矢印ははえ始めているところです。少し矢印の位置がずれました。すみません。

    「庭に植えた4mヤマボウシを小さくしたい(」の補足画像4
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/20 06:52
  • ヤマボウシと書きましたが、常緑樹のものです。ホンコンエンシス、月光です。
    根回しは無理そうですね。
    選定の仕方(プラン)のアドバイス願います。

      補足日時:2015/07/20 15:41
  • 植え替えは、今、有るものを処理するつもりです。新しいものではありません。でも、根回しは素人には無理そうなのでやめます。

    地面すれすれの案を詳しく教えて下さい。三本とも地面スレスレにするのですか?
    常緑樹のヤマボウシです。今やってもよいでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/20 16:09
  • 下の方に写っているのは、モッコウバラです。道路側の幅3m、奥行2mの前庭の道路に面した格子に巻ついています。 中央に常緑樹ヤマボウシがセンターツリーとして有ります。
    季節は3月ですね。ただ、既に昨年の剪定がして(2m)、どでかくなりすぎてるので、葉の事などで剪定は必要です。
    一度、1.5mに切るか、それともここは2.5mにするか迷いどころです。いっそのこと、今、10cmカットするか。。。2.5mにしてもまた4m超えに伸びそうです。
    それと時期は別にして、10cmカットした後ですが、メンテナンス次第でなんとかなりますか?一年かけて、1mくらいになって、また、同じ状況にならないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
    まめにカットすれば、1.5mキープできます?
    気づくと成長してるんですよね。すみません。アドバイス下さい。
    延びない樹を最初から選びなおすが吉?なかなかいい本も無いんですよね。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/21 10:18

A 回答 (16件中11~16件)

図書館に行かれて剪定の書物を読まれる事をお勧めします。



根を掘り返さなくて剪定だけする場合
木の休眠期(木が寝ている時期)にするのが基本です。
ヤマボウシは落葉樹なので落葉したら木の休眠期(木が寝ている時期)です。
木の休眠期期の剪定は木にダメージを与えません。
人間も手術する時は麻酔して寝かせてから手術するでしょ。
麻酔無しで手術したらダメージ多いですよ。

No1・2・3の所で枝を急に短くぶった切るんですか
剪定の基本は急に枝を短く剪定しないが基本です。
枝を急に短く剪定したら木は生命の危険を感じて
急速に元の状態に戻ろうとして反発して
一気に元の高さになろうと新しい勢いのある枝が伸びます。
剪定は毎年毎年枝先を大木にならない様に
木に刺激を与えない様に剪定すると木は生命の危険を感なくて
おとなしくしてくれます。
No1・2・3の所で枝を急に短くぶった切ると
5本か8本か数本の枝がぶった切った所から芽吹きます
No1・2・3の所で枝を急に短くぶった切ると逆に枝が沢山増えます。
どうすれば良いのか
剪定する時は1本枝を残して剪定すると木は残った1本の枝を
成長させたら良いと思うので1本枝を残して剪定したら
5本か8本か数本の枝が芽吹く事はありません。

空気中には木を腐らせる菌が沢山浮遊しています。
剪定した切り口から木を腐らせる菌が付着して木を腐らせるので
必ず殺菌効果の有る
住友化学トップジンM
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00149.html
で剪定した傷口に塗ってください。

根を掘り起こす場合
これも休眠時期ですが庭に植えて10年なのでは
根が太くて地中深く張っています。
人間もお願い事とかする場合失敗が無い様に
事前にお願い事(根まわし)しますよね
10年も成長した木の大株主にも根まわしが必要です
根の皮を360度剥いて根まわしと言う作業が必要です。
根の皮を360度剥いて1年かけると
根まわしが成功したら360度皮を剥いた所から
細くて白い根が沢山発根します。
発根までに1年は必要です。
細くて白い根が発根して無かったら根まわし失敗
大株主からあなたは嫌われたと言う事でございます。
しかしながら10年庭にいてた木を掘り起こすのは
重機が必要ですね。
このへんで終わります。
    • good
    • 1

ご質問と補足に良くわからないところがございますのでお尋ねいたします。



1)>根を掘り起し、その後、どうすればいいのかがわからないのです。
     
現在植わっている木の根を掘り起こしそれをまた植えたいということですか?

2)>アイディアとしては鉢植えを購入して(調べると直径65cm、深さ45cm)、それごと庭に植える。

これは新たにやまぼうしの鉢に植えてある苗木を購入して、その鉢のまま土の中に植えるということですか?

3)>もしくは、売っている場所で見る麻に根を包んで成長を抑制する。
あの麻はすぐ腐ってしまって根の成長を抑えることはできません。
それ用のバリアーというものはありますが。

3)ゴミハケツは私も考えました。重いかもしれませんが、根切りをして抜こうと思います。

植えてから10年、高さ4メートルのやまぼうし掘り起こすのは簡単ではありませんよ。
それに「根まわし」という特殊な技術を使わないと枯れてしまうことはほぼ間違いないと思います。
根が太くなり長く伸びているはずです。
10年前に植えた時のように根が団子のようになってはいませ ん。

4) コミバケツごと入れれば台風でも大丈夫そうです。バケツにいれるのは根腐れですか?

バケツの底に穴をあけなければ水がたまって根ぐされを起こすと思います。

1.4mのヤマボウシを2mくらいに小さくする方法を教えてください。

前述しましたように掘り起こすなら「根まわし」をしなければほぼ枯れてしまうでしょう。

他の回答者も言われているように今ある木を適当に切って新しい芽を出させるのが最善ではないでしょうか。
一案として、地面すれすれに幹を切ってしまい、そこから出てくる芽を育てて希望の高さになったら剪定する。
それぐらいしか私には考えつきません。

2.地中に鉢植えごと植える場合、大きさが直径80㎝の深さ70㎝くらいのもの安価なものを紹介ください。

現在植わっている木を掘り起こして
「大きさが直径80㎝の深さ70㎝くらいのもの安価なもの」
に植え替えるにはそれなりの知識と技術が必要だと思います。
失礼ながら素人がやるのはほぼ不可能だと思います。

現在植わっている木を掘り起こしてそれは捨ててしまい、新たに小さな山ぼうしの木を購入して植えるというのはあると思います。

「植木 根まわし」で検索してみてください。

そして今は真夏です、植え替えをしたらまず枯れます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

今週より1週間夏休みです。

その間にやろうと思います。新築10年で当初より植えてあります。
シマトネリコにしておけばよかったのかな?

と書いてございますが
休眠時期にする作業と思いますが・・・・・
今は成長期では・・・・・
シマトネリコも6m~15m位大木になりますが・・・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 1

2です。



3本立ちとの事ですので、3本を一年に一本ずつ低くしていきます。
今年低くする木の形が判りませんが、もし、一番低い枝で2メートルくらい有るなら、その枝を残して上を取ります。
そうすると、もっと下から枝が生えるかと思います。それを下げるのは3年後。
来年は又別の幹を低くします。勿論一番下の枝が1メートルくらいのところから出ていれば、1.5メートルくらいで切って良いです。
これを繰り返すと、前年切らなかった幹が2本残って、一本だけ坊主になります。
残された2本は花を咲かすでしょうから、これを毎年繰り返します。
これだけの作業ですが、数年経つと凄く億劫に成ります。そこを乗り越えれば、形は悪いが、毎年花が咲く株になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何となく見えてきました。有り難うございます。

お礼日時:2015/07/21 09:53

3本立ちとの事ですので、1本立ちにしてはいかがですか。


或は、3本のままで、そのうちの2本を坊主にして、一本はそのまま、それを毎年繰り返し、3年に一度枝を切らない年を作って、その年に花を咲かせる。
やまぼうしだったら、2メートルと言わず、地面から切れる高さで止める方が良いかと思います。
切る幹は丸坊主、切らない幹は何もしない、メリハリを付ければ、良いかと思います。

>>困ってしまっております(労力がかかるのと、切ると花や実が無くなる)。

花や実を付けるのが必須条件なら、打つ手無しです。
やまぼうし、ハナミズキなどは、6、7、8月中に枝を切ると、花芽が付かなくなります。
当然、今年咲いた花に出来た実は無くなります。
どこかで今年と来年は花と実をあきらめようと言う決断が必要です。

今の時期に根を掘り起こすと、来年の花芽が出来ないかと思いますので、やめましょう。
大きな鉢に植えて、地面に植えると、花が咲かなくなります。
木に勢いが出てきて、花も咲くようになると、鉢から根が外に出て、普通の地植えと同じ状態になりますので、やめた方が良いかと思います。

切るなら、秋、葉を落としてからか、春、花が盛りを過ぎたら(実はならなくなります)のどちらかです。

プラスチックの鉢と言えども、45センチを超えると、人力では動かせなくなりますので、鉢植えはお勧めできません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

1.2mのところで切る


花が咲かなくなるのはしょうがないよ、切るんだから1年待ちましょう

抜くのは無理です、重くて持ち上がらない

鉢ごと植えるのはダメ、今のを鉢に入れるのもダメ、根を切れば枯れます
台風がくれば倒れますから

2.ゴミバケツ
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!