アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卵かけご飯・・・誰もが一度は食べていますよね!

さてその際ですが、ご飯の上に直接生卵を割り入れて、しょう油をかけますか?
それとも、別の容器に割り入れて、しょう油などを混ぜてからご飯にかけますか?

私は、生卵を直接ご飯に乗せる方法は、やったことがありません。
白身のプヨプヨが苦手なので、必ず容器でよく混ぜてからご飯にかけます。

A 回答 (19件中1~10件)

ご飯の上に直接割り入れると卵の殻が入ったり


最近は滅多にありませんが
昔は腐ってることもあったので
直接ご飯の上に割ることはありません
かといって別の器に割って醤油をかけてという方法もしません

茶碗に卵を割り入れ、そこに醤油をかけて混ぜ
その上にご飯を入れ下からご飯を返すように混ぜて食べてます
我が家は子供の頃からこういった方法でした
これって特殊?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>その上にご飯を入れ下からご飯を返すように混ぜて食べてます
知り合いから教えてもらって、この方法はやったことがあります。
これだったら容器が1個で済みますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 20:13

お店や旅館なんかは容器があるので使います。


普段はやはり、容器を用意したり片付けたり面倒ですから直接ですね。
真ん中でなから混ぜたら食べちゃいます。
良く混ぜると時間もかかるし、ご飯こぼしたり、見た目も悪くなりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真ん中から混ぜながらですか・・・
そういう食べ方は初めて知りました。もちろんしょう油も入るんですね。
今度やってみます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 20:08

小鉢に割って、醤油を加えごはんにかける、後者ですね



家ではどっちもどっちだったと記憶していますが、ごはんの上に卵と醤油を直接ダイヴさせるとムラが出来ませんか?

醤油だけの辛い部分や黄身だけの味が濃い部分

上手く混ざらないってやつです

ここ何年も食べていませんので、食べたくなってきました(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、「直接乗せ」だと仰るようにムラが出来そうです。
白身が苦手ですが、プルンとした部分が固まっていそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 20:16

>さてその際ですが、ご飯の上に直接生卵を割り入れて、しょう油をかけますか?


>それとも、別の容器に割り入れて、しょう油などを混ぜてからご飯にかけますか?

ある程度以上の年齢の人は間違いなく後者でしょうね。
卵を直接ご飯の上に割り入れるのは、近年になってからされるようになったものです。
理由は卵の品質上の問題です。

昔は現代ほど品質管理が徹底していなかったので、異常のある卵は(少数とはいえ)割とありました。
家庭でニワトリを飼っている家などでは、自分の家のニワトリが産んだ卵を使うことも珍しくありませんでしたから、現代のように無精卵のみならず有精卵も多かったのです。
すると、いざ卵を割ってみると病原菌に侵されて変な色に染まっていたり、ヒヨコになりかけの真っ赤なゼリー状の物体だったり、あるいはヒヨコそのものが出てきたりすることもありました。
そういう卵をご飯の上で直接割ると、卵だけでなくご飯も廃棄しなければならなくなります。
ダメな卵にあたっても、ご飯まで巻き添えにせずに済むよう、卵は一度別の容器に割って醤油と混ぜてからご飯にかけるのは一般的な常識だったのです。

現代では品質管理が徹底していますし、有精卵が出回ることもないので、そういう危機管理が不要になっているのでしょうね。
しかし、もしどこかの家で庭先で飼っているニワトリの卵を食べる機会があるのなら、ご飯に直接割入れるのはやめておいたほうがいいでしょう。でないと、そのご飯を捨てることになるかもしれません。


>白身のプヨプヨが苦手なので、必ず容器でよく混ぜてからご飯にかけます。

「からざ」ですね。
成分的には白身とほぼ同じです。
あれは、お上品に食べるから気になるのです。
卵かけご飯は味噌汁ぶっかけご飯のように大口開けて勢いよく掻き込むものです。
箸で少しずつチマチマ食べてるような女子供はすっこんでろってなもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今では品質管理が徹底していて、生卵を食べる日本人を外国の方は信じられない様子ですね。
確かに何か変質しているのをチェックする意味では、一旦容器に入れた方がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 20:21

近くを通りかかった者です。



たまごかけご飯、死ぬ前に食べたい物は?と聞かれたら、
どんなご馳走よりコレですかね。

さて、当方は直接かけ派です。

色々な流派(食べ方)があって、どれが良い悪いはありませんよね。

白身のプヨプヨ苦手派…があっても良いかと。
でも、白身を捨てるのは勿体ない。
他の料理に活用する為、容器に入れ、冷蔵庫内で保管か、
手間なしで食べれるメリットは無くなりますが、
その場で、白身のみ焼いてトッピングもありかな。(ロコモコ風?)

当方は、その白身のニュルニュル感も楽しみたいので、
白いご飯に直接かけた後、醤油を掛けてから混ぜますが、
(場合によっては、適度な冷ゴハンで食べたくなる時も)
数回掻き混ぜただけにします。

良く掻き混ぜて、黄色い液体になどしてしまいません。
全体的に、ご飯の白さの目立つ位にしておきます。

これぞ、【たまごかけご飯】

決して、たまご混ぜご飯にはしません。(気が向いたらしますが…)

このようにする事で、
白身のニュルニュル感、黄身のドロドロ感を残しつつ、
また、醤油だけかかった部分も残ってたかと思うと、
全てが適度に混ぜ合わさった部分もあったりで、
何通りもの個別の味も楽しめます。

醤油は、たまごかけご飯用など、ナ・ン・セ・ン・ス!

市販のキッコーマン(こいくち)に限ります。(当流派は…)

頂き物の高い醤油は、何か違うんですよね~。

味の素を掛けると美味しくなるのは認めます。
ですが!
そのような調味料を足す事は邪道というもの!

そのまま頂くのが、
たまごかけご飯道の筋を通すという事ではないでしょうか。(…汗)

あえて、あえてトッピングを許すなら、
鰹節醤油漬けがお勧めです。
その際は、たまごかけご飯は醤油抜きにしておきましょう。


以上のような和風(?)でなく、洋風(?)に楽しむなら、
スクランブルエッグかけご飯もお勧めです。
(チュドーン)

まぁ、単にスクランブルエッグを作る訳ですが、
例によって例のごとく、
あまり掻き混ぜません。
白い処と黄色い処が分る程度にし、ミディアムレアに仕上げます。

後は、同じ。

ご飯に直接乗っけて、醤油をかけて…。

・・・うーん、なんだか食べたくなってきました。

じゃ、今から卵買いに出かけてきます。 チャオ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、奥が深い・・・
卵かけご飯であって、卵混ぜご飯ではないということですね。
私は今まで後者でしたが、今後は肝に銘じて起きます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 20:27

どんぶり飯だと、かき混ぜられるし、洗物が減るので、「直接」の場合もありますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

知り合いから教えられて、この方法で食べることもあります。
確かに、容器がひとつで済むのでいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 20:31

私も白身の感じがとても苦手です。


①白身と黄身を分ける
②白身だけをご飯と混ぜる
③最後に黄身と醤油をかけて混ぜる

この作り方だと白身が全くドロドロしません!
ふわふわの玉子かけご飯ができます。

何回かき混ぜても白身のあの感じが無くならなくて困っていたのですが、白身と黄身を分けて混ぜるとすぐにドロドロがふわふわに変わるので時間短縮です。
ご飯と白身の成分が関係あるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へぇー、取り分けて別々に入れるんですね。
これはやったことがありませんでした。面白いですね。
今度やってみます!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 20:39

直接、生卵を割り入れてから醤油をかけますよ。


卵を割り入れる際に卵の殻のかけらが時々入ってることがあるのが難点ですが、
優しく割れば良いのでしょうけどね。
ちなみに私の妻は、白身が苦手らしく卵かけごはんはしないそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直接入れますか・・・
殻の欠片は入ることがありますね。取るのもなかなか苦労します。
>白身が苦手らしく卵かけごはんはしない
私が子供の時は、黄身だけの卵かけご飯を食べていました。
今を思えばちょっと贅沢ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/07 09:25

黄身と白身が綺麗に出て来れば良いが、中には血が飛んでいたり、割ってみたら生食には適さない(かもしれない)状態だったりもありえるので、一旦小鉢に割り入れます。

おかしな卵だったらご飯が勿体無いので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、一旦あけてチェックですね。一応確認したいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/07 09:26

洗い物を減らすため中央をドーナツ状に空けた白米飯の上に新鮮卵を割り入れ醤油を落とします。


味覚の上では別皿にて溶き卵を作った方が味が混ざっていて良いのですが、胃の中に入れば皆同じという考えと洗浄物を減らすためやっていません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、確かに胃に入れば同じですね。
仰るように、洗い物を減らす役目もありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/08 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!