アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

兄は、発達障害で少し人より物覚えが遅いです。
でも1年半ほど前飲食店に就職し、「仕事が楽しい。やりがいを感じる。」とイキイキしていたので家族みんな安心していたのですが、勤めて半年で違う店舗へ移動になりました。理由は、移動先の従業員が辞めるか店を移りたいと申し出た為、兄とその従業員が交換という形で移動になったそうです。
そこへ移ってから兄は骸骨の様にガリガリになりました。

昔から兄の悩み相談を私がしていたので、大丈夫かと聞くと、実は今の店長と相性が悪く、昨日も従業員皆の前で2時間正座をさせられたと言うのです。
他には何もないのかと聞くと、殴られて鼻や肩にアザができたり「死ね」や「ゴミ」「さっさと消えろ」などと暴言を吐かれた事もあったと聞かされ、これは普通なのだろうか?と驚いてしまいました。

従業員も店長のマネをする様に、兄のせいではない事まで騒ぎ立て、休みの日にタダ働きをする様強要する内容のメールも見せてもらいました。

兄はその後何度か「迷惑をかけるだけならもう辞めるべきかも知れない。」と私に漏らすので「そこでは役に立てない、辛いと思うのなら辞めてもいいと思うよ。」とアドバイスした所、お店に辞めると言ってきた事を家族に報告する電話がありました。
ですが、最後の1ヶ月の間に何度も店長ではなく、マネージャーの方から引き止められ、結局つづける事になりました。
それではこれからも同じではないかと心配です。

兄も、物覚えが遅い、人が簡単に出来ることがとても難しい等で信用を無くしてしまっているんだと思います。
兄の人生なのは充分わかっているのですが、お店の店長の対応が気になり、しかるべき処分をしていただくにはどうしたらいいのでしょうか。

分かりにくい文章で申し訳ありません。
お知恵お貸しください。

A 回答 (4件)

この種の人には、「師匠」が必要不可欠なんです。


実体験から。

教えてくれる、心配してくれる、導いてくれる、
そのような「師匠」が、身近にいなければならないのです。

学校でも、身内でも、家庭でも、そして職場でもです。

その「師匠」に巡り合うかどうかが、生きるか死ぬかと同じなのです。
きっと、前店長は子供など身近に、同じような人がいたのでしょうね。

どのような仕事をするのかではなく、
どのような「師匠」と出会うのかが、重要なのです。

さっさと、お辞めなさい。
次を、お探しなさい。

忘れないでくださいね。
仕事だはなく、「師匠」を探すのですよ。
    • good
    • 0

似た経験はなく、周りもそのような経験をしたというのを聞いたことがありません。


しかし、会社の経営者であり、法律関係の職業にも就いたこと(法律関係の事務所での勤務で資格者ではありません)があるものとして書かせていただきます。

状況のすべてを見ることは当然できませんが、お兄様を守る一つの方法として読んでいただければ幸いです。

学校などでの教育でも、正座などはすでに法令違反などとなっています。当然仕事であっても、問題のある行為です。暴言も同様です。
マネージャさんも多少の理解や把握も今回されたのかもしれませんが、被害者意識による過大な反応として過小の評価をしかねません。

会社というものは、お兄様の人格や性格や病も含めて雇用しているはずです。特別扱いしろというわけではなく、最低でも普通の取り扱いをしなければならないはずです。献上者であっても法令に反する状況であり、お兄様の状況によっては、お兄様の精神を壊してしまう恐れがあります。

ですので、一番は労使関係に詳しい専門家(労使関係を専門とする弁護士や社会保険労務士(できれば特定社会保険労務士))に相談のうえで、社内のいじめや行き過ぎた指導などの記録を残すことです。
簡単なことは、ボイスレコーダーです。ボイスレコーダーによっては長時間の録音も可能かと思います。
状況の証拠が残れば、マネージャさんをはじめとする会社として取り組んでもらえるように交渉も可能ですし、最悪会社と法的な争いをすることも可能です。
慣れた仕事を失うこともつらいことですし、状況によっては転職も厳しいのかもしれません。今の会社に代わってもらえると、お兄様にとってもよいことではないですかね。

毎日家族で話をして、記録していくことも証拠となることもあるかもしれません。一般に日記などでも証拠となることがあるぐらいですからね。

馬鹿な経営者の下にバカな部下も集まったりするものです。腐ったミカンなどと言いたくないですがね。前の店舗ではその状況がとてもよかったのでしょう。

証拠を残すというのは、もしもの際にけがや精神的な病となった際にも、労災申請などで役立つこともあります。悪い状況になってほしくはありませんが、会社の理解によっては思い通りにいかないこともあるでしょうからね。

法的な面も含め検討されてはいかがですかね。
あまりにも目に余るようであればすぐにでも辞めさせたほうがよいかもしれませんので、ご家族でのフォローは十分にされるようにしてください。
    • good
    • 0

友人が似たような経験をしました。



飲食店の本社等は無いのでしょうか?

そこにお兄さん本当が問い合わせるなどを一度してみては?

もしそれで現状が変わらなかったら勤務地最寄りの労働基準監督署か労働センターへ行ってみてください。

労働基準監督署は物的証拠が無ければ動いてくれません。

労働センターへは予約を入れてこの事を相談してきてください。
親身に聞いてくれるはずです。
そこで法律的にアドバイスが貰えることもあるかもしれません。
なので相談に乗ってもらって決めるのもありかもしれません。

友人から聞いた話を少し、他は調べながらやりましたので合ってるかはわかりません。
少しでも頼りにしていただけたら幸いです。
    • good
    • 0

前の店舗ではうまくやれていたので、お兄さんのこともよくご存知でらっしゃる前の店舗の店長さんに事情を話してみてはどうでしょう。


お兄さんのこともわかってらっしゃるので、親身になって相談に乗ってくれるとおもいます。
暴力や暴言や嫌がらせ行為は絶対にあってはならないことです。そのこともきちんと伝えるべきだと思います。
そんな店長さんのいる お店には絶対に足を運びたくありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!