プロが教えるわが家の防犯対策術!

長年、一人事務員として勤めた会社で少人数の職場なのにギクシャクして心の負担となり、徐々にうつ病を発症しているのに数年経って気付き、心療内科に通いながら勤務を続けていた所、パワハラにあうようになり、益々悪化して会社に行けなくなりました。
会社や医師から休職を勧められましたが、会社の私を追い出そうとする悪意を感じたので、休職はせずに我慢を重ねて勤務を続けていました。
ですが、限界が来て家族にも勧められて休職をする事になりました。
一人事務員だったため、復職までの代替として契約社員が採用されました。
休職に入る前に会社の役員と数回面談をして、3ヶ月後復職の予定でしたが、会社から拒否されました。
半年後に復職をすると医師の診断書も出しましたが、医師と会って私の個人的な治療内容など聞き取りをしないと認めないと言う、ある意味私が拒否するような事を言って休職を続けるようにしました。
私を辞めさせるつもりなら然るべき所に訴えると言うと急に態度が優しくなり、もう少し休んできちんと治して戻って欲しいと言って来ました。
休職満了まで休み、復職をすると会社に言いました。
帰って来た言葉は、仕事が無い、契約社員を解雇できない、契約社員がいるから事務員は間に合ってる、うつ病の社員はいらない、問題を起こされては困る、ほかの社員に悪影響だ、など辛い言葉ばかり浴びせて来ました。
両親にそんな会社辞めなさいと諭され、退職を選びましたが、解雇となりました。
退職金も揉めに揉めてやっと少しもらえたぐらいです。
労基署にも行きましたが労災にするには難しいと言われ、何にもこの会社にする事は出来ませんでした。
私は今でもこの会社を恨んでいます。
でも、このままではどうしようもないと、去年、社会人公立学校事務職員採用試験を受験して一次試験合格したのですが、対人恐怖症や不安神経症などもあって、面接が怖くて怖くてどうしても行けませんでした。それと、私は両親との3人家族で、結婚する事は無かったので、両親の元から離れずに自宅から通える範囲で働きたい思いがあり、公務員は転勤があるので二の足を踏みました。
でも、やはり、迷惑を掛けた両親への恩返しをしたくて安定した仕事に就きたくて今年また、同じ試験を受けようと思っています。
長くなりましたが、皆さんにお聞きしたいのは、うつ病歴のある完全に治っていない、不安神経症や対人恐怖症などある私がもし、公立小中学校事務職員になれたとして、3年ごとの転勤があり、人間関係が一からやり直しの環境が私にとってうつ病を再発させる要素となるのか?
転勤で人間関係が変わった方がいいと言う人もいますが、大きな組織で公務員として先生達の中で一人で事務職員をする事が精神的に負担がかからないか?
もしかしたら、会社に怨みがあるため、もう民間会社はごめんだと思っていますが、小さな近所の会社でパートでもいいから細々と勤めた方がいいのか?
自分の道が見えて来ません。
本心はもう、働きたくないです。
働きたいですが、人とは関わりたくないです。
自宅で在宅仕事が出来ればいいですが、簡単に収入は得られないと思います。
もう、自分がどうしていいかわかりません。40歳にもなり、将来に絶望しています。
死んだ方がいいのか?とも考えます。
よろしければアドバイスお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    休職しました。
    傷病手当金ももらいました。
    自分がなんの役にも立てていないまま生きてるのが一番辛いです。
    コメントありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/31 17:33

A 回答 (3件)

そうですね。


郵政も民間になったり、地方だと町おこしなど、今の公務員は新自由主義で、以前の公務員とは雲泥の差だと思います。
自分が何の役にも立ててないまま生きているのが辛いとありますが、
鬱状態の時は、脳が機能しにくくなっているので(鬱状態を何度も経験しました)、食事が取れたとか、ベーシックな事で充分なんだと思うようにされるといかがでしょうか。
私の体験からいうと、鬱状態の時は、本当に何も出来ません。
しかし、受動的にTED(プレゼンテーション番組)を観たり、ぼーっとしたりして、今は回復しています。
そして、社会にある何かに役に立つ(仕事の為に何かする自分)では無く、
自分が興味や出来そうな事に重点を置くといいと思います。
それが直接収入に結びつくかどうかは別として、興味のある事なら、その道で博士になれば(学位の意味で無く)いいのです。
収入は何とかなります。
よく、俳優、芸人、その他収入を得にくい業種に情熱を燃やす人がいますが、生活は大変で、バイトの日々です。
しかし、やりたい、それが出来るから、それしか出来ないと思ってやる人が多いです。
そういう人は、学歴や経歴が立派だろうが何だろうが気にしません。
どうせ一度の人生ですから、
全てを含め好きな事をすればいいと思います。
それで興味がある事があれば、幸いで、無いならないで、何とかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/31 20:27

公務員は、いいと思います。


民間は、社員を経費として、その名のごとく扱うものです。
公務員なら、何かあっても法律に基づいて扱ってくれるはずです。
ただ、職場環境については、家の近くだろうが、公務員で遠方だろうが、その時の人間関係次第ですし、永遠にいい環境など無いのが世の常です。
働かないのが、こういう人間関係問題は最小限に抑えられますが、親は先に他界しますし、現実問題、相当な資産が無いと質問者さんが無職で一生生活出来る保証はありません。
取り敢えず、公務員の試験を全部受けて保証として持っておくのもありだと思います。
人間関係については、その都度、解決すればいいのではないでしょうか。
派遣(福利厚生が悪い場合もありますが)に登録して、合わなかったら転職してもいいと思いますし、近所で小さな所で働くもよし、公務員で通勤出来る範囲で遠方に行ってみるもよし、
とにかくトライして見て自分にしっくりくる所でやってみるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

チャレンジしたくても私が情け無いからなかなか働こうと外に出る事が出来ません。
医師との関係も悪くて、もう5年近く通ってるのに先が見えないんです。
学校事務職員を目指したんですが、現職の方にお話を聞くと私が公務員と言う響きからこの仕事を甘く見ていたようで、とても激務のようです。
残業も休日出勤も当たり前で、会議があれば夜は10時を過ぎるようです。
落ち着き始めた私には少しきつい気がしました。
もう少し考えます。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2016/03/31 17:39

休職にして傷病手当金をもらってから退職すればよかったのに。

退職しても就業期間中に発症した傷病であればも1年半はもらえます。
しばらくは心を休めて治療に専念しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています