アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

その国際会議ですが、日本国内の国際会議ではなく、海外です。飛行機で現地に向かうのですが、ポスターってどういう風に運ぶのでしょうか。サイズがいろいろだと思いますが、壁新聞のようなものだとどのように持ち込むのが普通かなと思いますが。建築士が持っている大判の図面をいれる筒の持ち込みはしないと思いますが。たとえば、大きな紙をアイロンできれいに折ってもっていくとかでしょうか。
普通どうするのかなと思ってお尋ねしました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

学会のポスターセッションで使用したポスターをイギリスから、フランスのシャルル・ドゴール空港経由で持ち帰った事があります。



この時は、むき出しのままで、表面を内側にして筒状に巻いて、何箇所か輪ゴムで止めただけでしたが、機内持ち込み出来ました。

シャルル・ドゴール空港のセキュリティ・チェックの時に、審査官が、奇妙に思ったのか、これは何だと聞かれて、見せろ!と言うので、手渡したら、筒の中をのぞいて、中に何も入っていないのを確認して返してくれました。

用紙は、ポスター用の用紙で、サイズは、2m X 3m 程度の物でしたが、出来るだけ、堅く巻けば、折れ曲がって皺になったりも無かったですよ。

汚れが、ご心配でしたら、包装紙か新聞紙等で、保護しても良いかも知れません。

これですと、機内持込み手荷物の数に入りません。
    • good
    • 0

ポスターセッション用のポスターの定番と言えば光沢紙かソフトクロスになるんじゃないでしょうか。


厚手の光沢紙でポスターを作製した場合、紙筒というか紙管のケースの中に丸めて収納して運ぶのが良いですね。ポスターを持って帰る必要が無いならポスターとケースは燃えるごみで廃棄してしまえば帰りは楽ですし、持ち帰りの必要があるなら紙管ではなくプラスチックの設計図ケースを使っても良いでしょう。ただ、機内への持ち込み荷物にはできないでしょうから引き取りの際に注意しないといけません。
ソフトクロスなら軽くたたむようにして持っていけば嵩張らずに済みます。軽くであればアイロンも当てて折しわを伸ばすこともできます(印刷に影響が残る可能性はあります)。

一番楽なのは現地の業者が居ればいいんですけどね。データを先に送っておいて、現物は現地で引き取るか搬入してもらうとか。会議の要綱にそんなことが書いていないかどうかチェックしてみるのもいいと思います。
    • good
    • 0

大都市の文房具売り場では、大きなサイズの紙がそのまま入るような書類用プラスチックかばん、が売っていたと思います。


紙を折るのが禁忌なら、そのようなものを探してみてはどうでしょうか?
あまり大きなサイズとなると見つからないかもしれません。クリアファイルに手提げをつけたような感じのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!