アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

糖質制限してますがなかなか痩せません。78.3キロから77.1キロになりましたがそれ以降一向に痩せません。停滞期にしては早すぎですよね。ちなみにもう10日くらい77キロのままです。少ししか食べていないのにすぐ太ります。ちなみに23歳です。どうしたら良いですか?

A 回答 (6件)

糖質制限と書いていますが、何(これまでの食生活)をどれだけ減らしたのか、量と期間も含めて具体的なことを書かないと、コメントのしようがありません。



食べる量を減らすと最初だけ体重はガクンと落ちます。飲物はもちろん食べ物にも大量の水分が含まれますので、飲食量を減らすと体水量が減って見かけ上の体重が落ちるんです。これは痩せたわけではありません。なので、痩せたと思うとぬか喜びになります。体脂肪が落ちてホントに痩せる効果が見えるのは、1ヶ月も続けてから以降です。

糖質制限して3ヶ月経ってから、状況を正確に書いて相談してください。
    • good
    • 0

半年で16kgダイエットしたものです。



デキストリンは試されましたか?。これは難消化性食物繊維で、食事の15分前に大さじ一杯を飲みます。すると、糖質の吸収が穏やかになり、…医学的な詳細な説明は省略…、ダイエットに非常に効果があります。 サプリメントではなく食品として、アマゾンなどで販売されています。1.5kgで3000円くらいですので、一般的なダイエットサプリメントより、はるかに安価です。 腸内環境も改善され、お通じも良くなります。

https://www.amazon.co.jp/NICHIGA%EF%BC%88%E3%83% …
    • good
    • 0

体脂肪は全体的に増減する性質があります。


そしてどんな方法であれ最終的に筋肉によって消費されます。
また1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、その約半分は筋肉が担っていることからもカラダの大きな筋肉を増やすことが体脂肪を減らすための最も基本になります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_md/di …
    • good
    • 1

糖質制限で体重が落ちる原理をちゃんと把握してください。



まず糖質制限だろうが、カロリー制限だろうが、体重が落ちる原理はみな同じです。
摂取カロリー<消費カロリーの場合に体に蓄えられている脂肪やタンパク質がエネルギーとして使用されるために痩せる、ということです。

平均的な日本人は摂取カロリーの60%を糖質(炭水化物)から、15~20%をタンパク質から、20~25%を脂肪から得ています。
一番大きな部分を占める糖質をばっさりカットすれば摂取カロリー大幅減となって痩せる、ということです。

あなたの場合は、糖質制限をしているのにそうならない、ということなので考えられる原因は3つしかありません。
(1)期間が短すぎる。結果を急ぎ過ぎる。半年、一年のスパンで様子を見ること。
なお糖質制限はやめたとたんに大リバウンドしますから一度始めたらやめない方がいいです。

(2)糖質制限になっていない。なんだかんだ言って糖質を摂取している。
一食多くても30g程度に糖質を抑えないと糖質制限の効果は表れません。

(3)タンパク質や脂肪を食い過ぎており、総摂取カロリー>消費カロリーとなってしまっている。
これではどうやっても痩せません。

糖質制限ダイエットをするうえでいちいち医者や栄養士に相談する必要はありません。
医者や栄養士でも糖質制限を誤解している人は大勢います。
わかっていない人に相談して間違ったことを教えられるくらいなら市販の本を何冊も読んでよく勉強してください。
    • good
    • 1

その糖質制限は、管理栄養士さんなどの指導なのでしょうか?


質問文から読み取れませんので、私の現状を書きます。
数年前、血糖値が高い事が判明し、以下の食事指導をされました。
①炭水化物を減らす。(私の場合で、ごはんなどは一食150グラム)
②間食は一切NG。お腹が空いてキツイ時にはお茶などでやり過ごす。
③毎食、野菜を摂る。また、野菜から食べる。
④なるべく、ゆっくり食べる。(満腹を感じやすくなる)
⑤飲み物は②の通り、お茶類か無糖のコーヒーなど。清涼飲料はNG。
⑥あたりまえ、ですが、甘い物もNG。
⑦炭水化物を減らした分、たんぱく質を少し多めにする。
上記の食事を続けたところ、半年で6キロ減、MAX70キロだったのが、今現在は60キロちょいです。途中でやめるのが一番良くないので、1年以上経過した今でも続けており、60キロ前後でほぼ横ばいです。
ちなみに、当初は腰痛(ヘルニア)もありましたので、たいした運動はしていません。
個人差はあると思いますが、少しでも参考に、お役に立てれば、と回答させて頂きました。
頑張りましょう!
    • good
    • 0

運動もしましょう。

有酸素運動が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!