プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問です。
最近ネットでたまに見かける電動ターボとは、モーターの力で過吸するらしいのですが、仕組みがよく分かりません。
普通、後付けでターボや、スーパーチャージャーをつける場合、ECUのセッティングや燃調セッティングをする必要があると思うのですが、その辺はどうするのでしょうか?

そして、もともと圧縮比が高いNAエンジンにターボやSCをつけるとノッキングをする可能性があると思うのですが、どうでしょうか?

後は電動ターボって販売されているのですか?
中国の卸売りなんちゃらサイトでそれらしいものは見かけるのですが…
もし知っている方が居ればどこで購入可能か教えてください。

A 回答 (6件)

昔、聞いたことがあります。

コンプレッサーというよりは、扇風機程度。
モーターでタービン回すなら10万回転近い回転数が必要。
モーターでスーパーチャージャー回すには数馬力のパワーが必要。
一般化されないということはメリットよりもデメリットが大きいのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにオカルトグッツでは偽ターボに見えて面白味はありますよね~
ただ、md30さんのおっしゃる通り、送風機程度ってところでパワーが上がるわけがないとは、私も思ってました。
実際のタービンは排気、若しくはベルトを介して空気を強制的に吸い込む訳ではなく、過吸圧があって初めてパワーアップするわけで、それをモーターで行ったところで過吸圧がなければパワーアップもくそもない只の邪魔者出しかないような気がします…。
ただ、、ヴァレオさんやHKSさんが公開している電動ターボはよくは知りません…

お礼日時:2016/07/12 08:05

0発進~(低回転)からの立ち上がりには有効そうですけどね。


エンジン吸気量が上がって行くにつれて邪魔になりそうなので、IHIのように同軸上で排気も利用しないと無理ですね。
燃調セッティングは必須です。
    • good
    • 0

№2です。


貼ったURLで開こうとしましたが開きません・・・・なぜ・・・・?
「電動ターボ」で検索するとIHIサイトのPDFファイルを閲覧することができます。

排気エネルギーを利用しないタービン過給方法のようですが腑に落ちないです。
なぜなら欧州でダウンサイジングターボが流行り出した際に
日本のフリークが「熱(排気)エネルギーの回収でエコなのだから日本も追随するべきだ」
と声高に主張を繰り返していました。(ここでも時折ありました)
その彼らからすれば「電動ターボ」は排気エネルギーは垂れ流しになるので
猛反発が起きるのではないかと予想していましたが、静かです。
彼らからすれば欧州自動車メーカーのやることは正しいと思い込んでいるのですかねえ~

それはさておき、電動ターボですが
エコ指向にせよモアパワー指向にせよエンジン吸気量と連携させないと役に立ちません。
エンジンECUに電動ターボ制御回路まで組み込むことになるでしょう。
そうなると大手メーカーの総合開発力に頼るしかありません。
それはF1やLMP-1Hのパワーユニットを見てもらうとよくわかります。
泡沫ガレージメーカーの開発力では歯が立たないのです。

アドオンキットが存在するようですが
エコ指向かモアパワー指向にせよ細かい調整不要で可能なのか?
すごく疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題は、ターボ、スーパーチャージャーの仕組みは何となくわかるのですが、ようはブースト圧というか過吸圧があって早くなると思うのですが、いわく付き電動ターボって過吸圧があるのかどうか…
まあ、過吸圧なんてないと思うのですが、それならターボって言うより只の送風機ですよね(汗)
そんなことなら面白半分で自分の車にスーパーチャージャーつけようかなとか考えてます(笑)

お礼日時:2016/07/11 19:24

>仕組みがよく分かりません。



普通のターボは、排気ガスを排出する力でタービンを回して過給する。
スーパーチャージャーは、エンジンの力でタービンを回して過給する。
電動ターボは、モーターの力でタービンを回して過給する。

http://carislife.hatenablog.com/entry/2016/03/04 …
市販された?間もなく?


https://japanese.alibaba.com/p-detail/autofab-ne …
市販キットもあるようですね。

>普通、後付けでターボや、スーパーチャージャーをつける場合

ロープレシャーターボなら、燃調セッティングなどしなくても、
それなりには、効果を出すようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ターボ、スーパーチャージャーの仕組みは何となくわかるのですが、問題は電動ターボ…
そう聞いてもブースト圧がないから送風機にしか思えない気がするんです(汗)
とあるサイトでいろんなインプレ結果が乗ってあるけど書いてあるのはバラバラ…
よくなっただの変わらないだのいろいろあります(汗)

って言うか、ディーラーとかH○Sさんとかが出そうとしている?電動SCって言うのもブーストがかかるのかどうかが気になったです(汗)

お礼日時:2016/07/11 19:28

検索して採捕にヒットしたのが以下のサイトです。


http://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/or …
これを見ても100%電動ターボではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません、開いてみましたが、「お探しのページが見つかりませんでした」と出ました(汗)

お礼日時:2016/07/10 20:32

ロータリー、レシプロ にもよります!私は


ロータリーとレシプロのNAからタービンやターボ チャージャー 吸気などを後付け 交換 などしましたが
やはりセッティングはある程度必要です
ロータリーは特にです
ロータリーエンジンNAに ターボのみをつけて
セッティングやその他の チューニングをしない場合は

1度目はエンジンがかかるものの
エンジンを切るとき 5分間のアイドリングをしないと中にガソリンが残り
次エンジンかける時が酷いことに
ブーストがかかりすぎて エンジンが早く痛む
または 圧縮が抜けて エンジンおしゃか様
熱を持ちすぎる
ガソリン噴射量が合わない
かぶりやすい
マフラーから謎の黒煙が出て 友達と 目が点になる

結果 ECU 燃調 同調ここは 最低限必要なところです
同調は基本的にしなくても 大丈夫ですが 古い車はした方がいい!

そして その他に エアクリを大きくしたり
熱を逃がす冷却システムを整える
次にミッション デフ を必ず確認すること
ここで 見落としがちなんですが
ミッション デフ 結構 こまめに見てあげないとブローしたり オイルなくなってたり 磨耗が激しくなる時があります
(ターボいれと 高速走行やアクセル中心の走りになるので要注意)



NAは確かにもともと圧縮の圧が高いが
ターボいれた車はもっと高くなります
そのためノッキングはおきません

ただ、峠や直線ではない道を走るときは
できるだけ ブーストを落とさないように走るのが理想でして ブーストがんがんあげて維持してるつもりですが
時たま ブースト計振り切ってて エンジンブローします
それくらい ブーストかかるので エンジンには要注意です!



電気ターボ売られています
わたしも気になり調べましたが
要は電気の力で酸素量を多くするだけみたいです
結果は悲惨なもので スピードは出るが
なにか 抜けたような感覚になります

なぜなら エアーを多く入れるとガソリンが薄なります
それを うまいこと調節して ガソリン量を多くしないと
悲惨な事になります!



電気ターボの注意は
ガソリンは少し濃いくらいがいい

そして 安定しない 電圧を コントロールする知識が必要
ポン付けで すぐ使えない
エアー量を調節できない
フィンが折れて シリンダーなどに傷をつける事がある


↑↑↑購入進めませんが
もし 欲しければ 電子タービンと調べると
まだ 販売してましたら 出てきます!

買って 使うことも勉強ですね!
(*´ω`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロータリーかー…
ロータリーはもともとが速いイメージがあるんでなんとも言えないですが(もともとFC3Sに乗ってました(汗))、私のはなんの取り柄もない普通の軽自動車です(汗)
それでいてNAですが、唯一の取り柄はMTってところです(汗)
まあ普通に乗っている分では何てこともないのですが、やっぱりもうちょいパワーがほしい…
ってことで探してました。
取り付けている人はいましたが、肝心な、どこで買ったのか、どこで見つけたのかが分かりませんでした。

お礼日時:2016/07/10 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!