アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古マンションを購入して、スケルトンリフォームを始めたら、天井に補修のあとが見つかりました。写真をみて、なんのためにどういうことをしたのかお分かりの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。
 前所有者の方は何もしらないと言っていて、管理会社も把握しておらず、リフォーム業者さんからは、建てたときに間違えて配管の穴をあけて埋めたのかなという意見をもらっています。状況としては天井隅に2mほどの細いクラックがあって、その中央部に目視で40㎝ほどの、団子をつぶしたようなモルタルがへばりついております。落ちてくるようなものではないと思いますが、分かれば安心できますので、よろしくお願いいたします。

「天井コンクリートの補修の跡について」の質問画像

A 回答 (4件)

穴の補修跡はおそらく墨出し用の穴で下階の墨をさげふりで転記するためのものでしょう。


クラックは昔の建物だから壁付床版の出隅、入隅部の斜筋補強をやってないんでしょう。
梁や柱のクラックなら居住はやめた方がいいと提言しますが。
床や壁については心配なら建築士(構造建築士)の方にみてもらったほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、墨出し穴というのがあるのですね。検索しましたら、塞がれてなくて延焼の原因になった事例がでてきましたので、塞がれているというのは正しく作られているということだと安心しました。(見た目がきれいだともっと安心するのですが)。クラックについても斜筋補強がないせいだろうというのも納得です。もう一方の梁の隅にもほぼ同じ位置に同じ長さのクラックが入ってますので、そのせいなのでしょう。新耐震基準になって3年後の建物ですから、当時はまだ今より甘かったということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/12 12:36

孔はNO2さんの言われる通りのものです。

有って普通です。
>団子をつぶしたようなモルタル
これは石膏ボードを専用接着剤でコンクリートから浮かして張る工法(GL工法)の接着剤の痕です。
何等心配いりませんが除去する方が良いと思います。
クラックですが鉄筋コンクリート造の建物は必ずクラックが入ります、外力や荷重が掛らない状態でも
コンクリート自体が収縮する為クラックは入ります、いくら補強筋を入れても入ります。
心配なのは柱・梁にバッテン型のクラックが生じていて幅が0.3mm以上の場合、梁中央部下端から
上端向けてに生じるまっすぐなクラックが多数生じている場合、四周の梁に囲まれたスラブに四隅から大きく亀甲型に
生じたクラックです。いずれも巾は0.3mm以上で構造クラックと判断します。
壁に関してはその壁が耐力壁である場合やはりバッテン型に入るクラックが0.3mm以上であればそう判断します。
窓間の壁や柱間にない所謂雑壁は割れようが砕けようが耐震上は計算に入っていないので問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の書き方がわかりにくかったかようですみません。「団子をつぶしたようなモルタル」というのは、天井に一カ所だけついていて、(多分)孔を塞いでいるものです。確かに、下から見ると確かに押しつぶされたGLボンドの様にも見えます。でも、穴を塞いでいるのだから、スラブ上面から流して、下面においたコンパネで平らに受け止めたので、天井を見上げるとつぶしたようにみえるのだなと理解しています。
 クラックについて、詳しいご説明ありがとうございました。幸い、柱、梁、壁には何の問題もありません。天井のクラックは、梁の隅を直角として、丁度直角二等辺三角形の斜辺の様に長く一本入っています。これが二カ所にあるので、線をだどると天井全体で大きなベンゼン環(亀甲)の一部のようになっています。おっしゃられている「四隅から大きく亀甲型」というのは、小さな亀甲が梁と梁の接合部からたくさん集まって広がったものでしょうから、今回は大丈夫そうです。ほっといたしました。

お礼日時:2016/10/12 23:24

コンクリート打設時に、コンクリートが上手く回らず空洞ができたり、不要な配管の穴を塞ぐためだったりです。


建物的には全く問題ないと思います。
コンクリート打ちっ放しの建物の場合は、化粧ベニア(漢字が違うかも)を使いますのでこんな感じにはならないです。
細かな亀裂は必ず入ります。
普通は補修したりタイルを張ってあってわからないだけです。
柱・梁の亀裂はヤバいですが、それくらいなら大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この塞がれている穴は、珍しいものではなくて、建物的に問題はなさそうということですね。確かに、もっときれいにふさがれていれば、不安になることもなかったのですが、見えないところなので不細工でもいいやっていうことなんでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/12 12:49

素人で申し訳ありません。


回答ではなく的外れな意見であれば申し訳ございません。

耐震強度は大丈夫でしょうか。
写真を見ると角から近いので、大地震がきた場合、亀裂が走り危険ではないのかと私は不安を感じます。

ココだけか不安です。
他の方が住んでいる区画も同じようになっていれば、その面積の部分は強度が不足していると考えてしまいます。

私なら補強依頼をして確実に全階・全場所の確認を依頼します。

主様が不安であるとおり納得できるまで業者に問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。言われてみれば、確かに他の階がどうなっているのか気になります。ただ、管理が雑なマンションなので、他の階の確認の合意などは到底得られそうもありません。一応新耐震の建物なので、そこを信じて使うしかない状況です。

お礼日時:2016/10/12 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!