プロが教えるわが家の防犯対策術!

大正大学 表現学部 表現文化学科 出版・編集コースに興味があります。
パスナビで調べたところ、合格概要は以下のようです。

【 偏差値 】
* セ試利用 ( 2方式 ) ・・・・ 72% ( 得点率 )
* セ試利用 ( 3方式 ) ・・・・ 66% ( 得点率 )
* 記述方式 ( 高得点2科目 )・・・・ 45.0
* 記述方式 ( 3科目方式 ) ・・・・ 40.0

【 合格最低点 】 2015年度
* セ試前期2方式 ・・・・ 235/350
* セ試前期3方式 ・・・・ 321/550
* セ試中期 ・・・・ 232/350
* セ試後期 ・・・・ 275/350
* 前期2/1 ・・・・ 119/200
* 前期2/2 ・・・・ 135/200
* 前期2/3 ・・・・ 182/300
* 後期 ・・・・ 105/200


其処で質問ですが、センター試験利用と記述方式なら、どちらの方が合格し易いですか?
30半ばの過年度生です。
見聞を身につけるために大学に行きたいと考えていますが、高校を卒業して以来、20年近くも勉強から遠ざかっているので大学受験は全くのゼロからスタートすることになります。
全く勉強に自信が無いので、予め用意されている回答の中から選択するセンター試験利用入試の方が少しでも有利なんでしょうか?
記述方式だと 「 3科目方式 」 で偏差値が 40.0 とのことですが、この偏差値は、本来なら高校学問の基礎もできていないレベルの偏差値だと聴いたことがあります。
この程度の偏差値だったら、高校卒業から20年近く勉強から遠ざかっている人間でも合格の可能性は在りますかね?
どのような勉強をすれば良いでしょうか?

A 回答 (2件)

>予め用意されている回答の中から選択するセンター試験利用入試の方が少しでも有利なんでしょうか?


択一方式は非常に苦しいです。それは正答をあてる古典的な方法では無く、例えば正答が3つあって、誤答も3つある、それがランダムに混ぜてあり正答だけを含む選択肢を選べ、という「意地悪問題」がどこでも普通になっているからです。
>この程度の偏差値だったら、高校卒業から20年近く勉強から遠ざかっている人間でも合格の可能性は在りますかね?
それは甘いのです、私が大学で数学、多分解析幾何学の試験を受けたとき、大問一と小問五つ、小問は大学入試レベルで本来解けなきゃおかしい、お助け問題、赤点が多くちゃ困るから。だが大問一の方が易しい、照明問題だが授業中に「なるほどね」と思った証明があったのを覚えていた、美しい証明だったから、大問は見た瞬間「あ、これ類題で注意する点が違うだけ」ムチャクチャ長いのですが、スラスラ書くだけ。で、お情け問題に移ったら、半年前には楽勝だった問題が解けない、つまり緊張感が失せて分らなくなった。
ですので、記述方式の方が取りやすいでしょう、選択問題は採点者の視点が無いので非常に機械的。
    • good
    • 0

で、あなたの成績は?



敵を知り、己を知れば、百戦して負けること無し  孫子

敵はこうだった、偏差値40だった、と言ったところで、もしあなたが偏差値35のレベルなら全然無理でしょう。
自分はどうなのか、ということを見なければならないし、そのために模試を受けなければなりません。
高校の基礎の学習内容すら身についてないだろう、というのはその通りでしょうが、しかし、中学の学習内容を身に付けているのは国民の半数未満で、高校の基礎的な学習内容を身に付けているのは、せいぜい2割だろうと思います。
高校卒業から何年経って、というよりは、高校卒業時にどのくらいだったのか、の方がずっとあてになります。
少しやればそのくらいにはなる、そのくらいの地頭ではある、って事ですし。
勿論、現在の学力も測らなければなりません。
模試は日程がありますが、センターの過去問ならネットで検索すればいくらでも出てきますから、時間を測って解いてみれば、自分の学力が判るはずです。

直感的に言えば、そんな「世が世なら高校を卒業できない連中」が集まる、つまり「老けた高校生の集まり」で、見聞が広まるとは思えません。

> センター試験利用と記述方式なら、どちらの方が合格し易いですか?

センター試験が得意か不得意か、なんてこともあるんで、一般論頼みは危険ではありますが、
おそらく(記述では無く)一般入試の方が楽だろうと思います。
2科目とはいえ、センター72%は、基礎なら身についている、という意味です。少なくとも2科目のうちの片方は。
3科目66%も、それに準ずるくらいでしょう。
パスナビで、「入試の結果」を開くと、合格者数等が見られると思います。
センター入試は定員が少ないということは。
中堅国公立大の滑り止めに利用されてそうな気がしますが。
少ない定員を、そいつらがかっさらう。学力的には2ランクくらい上の連中が。という気がします。
一般入試の方が定員が多ければ、そっちの方が楽だろうと思います。
おそらくは、センター試験より易しい問題になっているのでは、とも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!