アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「親の意見と冷たい酒は、すぐにゃ効かないあとで効く」・・・・なんて、うまいこと言うなとも思いますし、響きもいいなと感じます。

こういう言い回しは、特に呼び方はありますか?

格言でもなし、
ことわざでもなし、
川柳でもなし・・・・・・

呼び方が分かったらお教え下さい。

また、同様な教訓の表現があったらお教え下さい。

御願いします。

A 回答 (7件)

「都都逸」でいいと思います。

 ただ、都都逸は色恋沙汰をネタにする事が多く、
こういう教訓めいた物は少数です。

人の値打ちと 煙草の味は 煙になって わかるもの(死んだ後でわかる、という意味)
恋に焦がれて 鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が 身を焦がす
おろすわさびと 恋路の意見 効けば効くほど 涙でる
白だ黒だと 喧嘩はおよし 白と言う字も 墨で書く
    • good
    • 0
    • good
    • 0

小唄



どうでしょう?。

♪松の木ばかりが松じゃない 貴方待つのもマツのうち
    • good
    • 0

男はつらいよの寅さんのセリフの言い回し


口上でしょうか。
    • good
    • 1

言葉遊びの部分に注目するなら地口ですね。


似たような内容は
子を持って知る親の恩、なんかいかがでしょう。
    • good
    • 0

「長いことわざ」。

済みません、ご期待通りじゃないのは承知ですが、そうとしか思いつきません。もうちょっと考えて見ます。「都々逸どどいつ」などで洒落た台詞は聞いたことがありますが、岡惚れ三年 本惚れ三月 思い遂げたは 三分間。
    • good
    • 0

ことわざとしてあります。


「親の意見と冷酒はあとで効く」
同じようなことわざで
「親の意見と茄子の花は 千に一つも無駄(仇)もない」
というものもあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!