dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正しい悪いの話ではなく、双方どのようなことを考えているのかを知りたいです。
公園や、公共の場で、犬にリードをつけない方が散見されるかと思います。
マナーとして、リードはつけるべき、というのは正論ですが、
リードを外される方は、どうしてリードを外すのでしょうか。
犬を自由にしてやりたい等の意見があれば、
お聞かせください。

A 回答 (3件)

リードつけない人は突き詰めると【めんどくさい】という本心と【危機管理欠如】にしかなりません。



つまり、質問に対する回答は【めんどくさい】です。
( ´-ω-)y‐┛~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても本質的なご意見で参考になりました!

お礼日時:2016/12/21 17:35

「うちの子は賢いからリードなんかなくても大丈夫」ですかね。



「うちの子(そもそも犬にこういうオバサン大嫌いですが)は、言うことをよく聞くし(わたしの言うことは)、噛みついたり吠えたりしないし(でも時々そんなこともあるけど)、他人に迷惑かけない(たぶん)からリードが無くても大丈夫なの」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他人がどう思うかを考えられない、利己的な感覚ということですね。

お礼日時:2016/12/21 17:39

自由にしてやりたい、それに尽きるのではないでしょうか。


自由に走り回っている姿は見ていて楽しそうにしていると感じますからね。
周りに人が居ないから、よく躾けているから迷惑はかけない、という自分の判断が優先してしまうのでしょう。
犬の飼い主としてはマナー最悪ですね。
ドッグランに行けばいいのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
盲目的な思い込みですね。

お礼日時:2016/12/21 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!