dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本屋さんで、株式投資の本は山盛り販売されていますが、うまくいった方の本や、失敗談など。いろいろですが。林輝太郎さん「林投資研究所」さんの本は数は揃って販売されていました。有名な方なのでしょうか?
FAI投資法とかの本も出ていましたが。
ご存じでしたら、お教え下さい。

A 回答 (2件)

○林投資研究所


投資顧問業登録番号 関東財務局長 第159号
日本証券投資顧問業協会 第010-00159号

○林 輝太郎 (はやし てるたろう)
1926年10月17日生まれ
陸軍士官学校第61期 法政大学 経済学部および文学部卒業
1948年 平和不動産10株を92円50銭で買い、利益をあげたのが初めての相場
1955年 東京穀物商品取引所仲買人、隆祥産業株式会社に入社
1962年 ヤマハ通商株式会社設立、東京穀物商品取引所の受渡処理委員、資格審査委員および東京穀物取引員協会の理事、監事を歴任
1972年 林輝太郎投資研究所を設立
相場における専門 サヤ取り(商品)、FAI投資法、うねり取り(株式)

○株式 商品取引という相場の世界では「伝説の」という冠が付くプロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 16:49

確かに色々な本が出ていますが、役立つかと言うと人様々です。


個人の株式投資は心理戦の要素が高く自分の性格に合う方法を
見つけるまで紆余曲折をするものです。

一度は読む価値があると思う本を3冊紹介しますので
書店にあったら立読みして下さい。

1.ターナーの短期売買入門 ウィザードブックシリーズ
トニ・ターナー (著), 古河 みつる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775970 …

2.チャート分析の真実―売り上手買い上手になるための必勝テクニック
ラジオたんぱ株式入門シリーズ (2) 吉見 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931367 …

3.一目均衡表の研究 佐々木 英信 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4925152 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!