プロが教えるわが家の防犯対策術!

洋楽の歌詞の一部の和訳についてです。
映画『INTO THE WILD』のエンディングで流れている「Guaranteed」という歌の中で、

All my destination will accept the one that's me.
どこへ行こうと自分らしくいよう。

という歌詞があるのですが、
英文からなぜこのように意訳されるのかがいまいち掴めません。

英文の構造と共に説明していただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

長たらしいですが、・・・


I will accept(= choose) the one that's me from (amongst) all my destination.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
倒置が起きているということですかね。。。?

参考になります!

お礼日時:2017/07/21 08:51

こんにちわ(o^―^o)ニコ



>英文の構造と共に説明していただけると嬉しいです。

英語は文の一部分をぶつ切りにして解釈することは不可能なの(`・ω・´)

従属節の箇所は、今回飛ばすことにするね(*´∀`*)

すると、せめてこの文として理解するところから始めないといけないの(`・ω・´)

I ask silently that all my destinations will accept the one that's me

・まずこのaskはSV that節の形なの(`・ω・´)

そして、that節中で、

主語:all my destinations
動詞:will accept
目的語:the one that's me

たぶんなんだけど、the one that's meの意味が分からないから困っているの(。´・ω・)?

これは、ちょっと変わった表現なの(´;ω;`)

覚えてもまた出会う機会はないかもしれないの(´;ω;`)

でも、説明するとね、

・one=私

これにtheをつけて特定するの、

・the one that's me=私である私

かみ砕けば、「ありのままの私」って感じなの(`・ω・´)

I ask silently that all my destinations will accept the one that's me
・いつも向かう先がありのままの私を受け入れてくれるように、心の中で願う、

>どこへ行こうと自分らしくいよう。

これは、字幕で見たの(。´・ω・)?

だったら、ちょっとニュアンスは変わっちゃうけど、短くまとめたらそうなったのかなと思うの(´;ω;`)

キチンと理解したかったら英語で理解するしかないの(´;ω;`)

私の訳も英語の気持ちをキチンと伝えきれていないの(´;ω;`)

私は日本語字幕も日本語吹き替えもなしで、英語でこの映画見たよ、良い映画だよね、大好きだったの(o^―^o)ニコ
    • good
    • 0

ちょっと忙しくて込み入った説明を書いている余裕がないのですが、まずは英文参考URLを記しておきます。


http://songmeanings.com/songs/view/3530822107858 …

歌詞や詩というものは、日本語でもそうですが、とかく抽象的で、さまざまな解釈ができるようになっています。この歌もそうで、英語圏のファンの間ではURLのように、解釈について活発な議論がなされています。

さて、対訳というものは、そこが難しいわけです。つまり、原語同様に、それなりに意味が通るように訳しながらも、日本のリスナーにも「こういう意味かな、ああいう意味かな」と考えてもらえるように、それなりに解釈に幅を持たせておかないといけません。

もちろん、作詞した人に真意を尋ねて、それに沿った和訳をするというのもひとつの手で、実際にそういうことをする場合もあります。しかし、作詞者自身がそれほど厳密な真意を持っていない場合もありますし、真意があるとしても、やはりいろいろな解釈ができたほうが歌としては面白いわけです。

というわけで、(ご質問の抜粋よりも少し前から続けて)「I ask silently / All my destination will accept the one that's me.」は、そのまま訳せば「すべての行き先が、自分であるものを受け入れてくれますように」ですが、それじゃあ歌として夢もへったくれもないので、この曲全体の真意を汲み取って、なおかつ実在した映画の主人公の真意や、この主人公に託した監督やご家族の夢を汲み取って、このような和訳にしたのでしょう。

なお、和訳が映画の字幕翻訳なのだとしたら、その歌詞が流れているあいだに字幕を心地よく読ませる必要があるので、字数にも限りが生じます。

これを「訳しすぎ」とか「解釈が間違っている」と評することもできますが、対訳するうえでは、何らかの解釈をある程度選ぶ必要があるわけで、この和訳は許容範囲内でしょう。
    • good
    • 0

映画を見た人が違和感を感じず,むしろ高く評価していらっしゃるので,この意訳に異議はありません.


ただ,歌詞だけ解釈してみると次のように感じます

On bended knee is no way to be free
Lifting up an empty cup I ask silently
That all my destinations will accept the one that's me
So I can breath
身を丸めてたら何もできない
中身を空っぽにして,しずかに待っていれば
あらゆる可能性がこれを満たしてくれる,これが自分
だから呼吸もができる
an empty cup =the one: me

欲張って胸に溜め込んでしまっても何もできない
一度すべてを吐き出して,空っぽにしてみれば
すべてを受け入れられるようになる
息をするのと同じだよ
    • good
    • 0

#3さんに聞きたいの(。

´・ω・)?

>「すべての行き先が、自分であるものを受け入れてくれますように」

自分であるもの??? 日本語難しいの(´;ω;`)
どういう意味なの(。´・ω・)?

the one that's meをどう理解したの?

#1さん、#4さんは、???過ぎるの(*´∀`*)
    • good
    • 0

On bended knee is no way to be free


Lifting up an empty cup I ask silently
That all my destinations will accept the one that's me
So I can breath

跪いた状態は自由なんかじゃない
空のコップを掲げて私は無言で祈ろう
全ての行き先が私と言う存在を受け入れてくれることを
私が息をつけるように



ん~

 跪いた状態=窮屈=自由ではない=自分らしい状態ではない

 私と言う存在を受け入れて欲しい=ありのままの自分でいたい
  ⇒ 自分らしくいよう

 全ての目的地=どの目的地でも=どこへ行っても

とかじゃないでしょうか。


映画も曲も知らないので見たままの歌詞で回答してるので的外れでしたらすみません。
    • good
    • 0

#6さん、たまたまなのか、分からないけどお陰様で状況が理解できたの(o^―^o)ニコ


#3さんに間違いを指摘されたのか、よく分からなかったけど、なんとなくどういうことか分かったの(o^―^o)ニコ

自分であるもの=私と言う存在、と#3さんは言いたかったのだと気が付いたの(o^―^o)ニコ

だったら、解釈的には私と同じで、私が「ニュアンスがちょっと違う」といったことに対しての指摘だと気が付いたの(*´∀`*)

本当のところは、#3さんが帰ってこない限り分からないけど、すごい安心したの、あはは(*´∀`*)

私も「この和訳は許容範囲内」だと思うの(*´∀`*)

ニュアンスというか、言葉の雰囲気が変わるとは思ったけど、誤訳とは思っていないの(*´∀`*)

私の表現は紛らわしかったのかな(。´・ω・)?

あと、#6さんはさすがだと思ったの(`・ω・´)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!