dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古物件の売買契約を近々行います。
キッチン、トイレ、化粧台、クロス張替えといったリフォームを検討しており
不動産担当者の紹介先会社(会社提携ではなく、個人的な)と契約後現地調査を行う予定です。
その際、別のリフォーム会社と同時に現地調査を行っても良いのでしょうか?
それとも別途日程で調整したほうが良いのでしょうか?
ご教示下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    相見積もりで、2社現地同時調査を行うということです。

    ピンときませんが、競争せずにこの価格帯で抑えようという談合になるとのことでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/29 22:30
  • どう思う?

    何となく分かりました、ありがとうございます。
    複数社相見積もりを行う際は、別途日程を取り行ったほうが良いということですね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/29 22:50

A 回答 (4件)

リフォームじゃありませんが知り合いが


引越し見積を複数社に依頼し同日に時間ずらして
現地打合せしたそうですがあいにくバッティング。
その場で値引き競争が始まったと笑ってました。
でも、家のリフォームはそうはいきません、新たに買う資材もあれば
人件費もバイト君じゃ済まないし引越し屋さんのように数で稼ぐことも
出来ません。
通常は時間ずらすとか日を変える位の配慮はしたいものです。
業者にしても他にも依頼してると判ると手を引くところも出てきますし
無理な見積に走る会社もあります。
その後長く使う事を考えると信用と確実性を重視しての選択が一番です。
けっして安ければ良いってもんじゃないのでご注意を。
    • good
    • 0

>ピンときませんが、競争せずにこの価格帯で抑えようという談合になるとのことでしょうか。


そういうことです。
お互いに面識が出来てしまえば裏でいくらでも調整できるってこと。

ぶっちゃけちゃうと、別に談合がどうこうと言うより
業者側としても後で「あなた方、口裏合わせとかしてない?」と疑われるような状況を作りたく無いのですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

相見積もりでその調査を同時にしても問題は無いか?ってOK?



落ち着いて考えよう

悪いという決まりは無いが
でも要するに談合される隙を作っちゃう事になりますよ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

=問題無し、仕事を与え金払う側が気を遣う必要は無い。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!