dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に札幌・小樽へ旅行に行きます。
初めての冬の北海道なので、戸惑っています。
千葉県人なので、大雪でも20~30センチ積もる
くらいです。なので、色々と質問があります。
教えてください。

1月の天候はどうでしょうか?吹雪が多いですか?
平均何度なんでしょうか?

服装はどんな格好がいいでしょうか?
特に靴は何を履いていけばいいのか・・・。
まさか長靴を履いて旅行はできないので・・。

レンタカーは、スタットレス・チェーン付きを
借りるべきですよね?凍って滑りますかね?

主に、市内を観光します。
美味しいものを食べる事が目的です!

何か情報をください。お願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

一月の気温はだいたい5度前後ですが、


夜間はマイナスになるのでかなり寒いと思います。
吹雪もその時期ですと一ヶ月に数度あります。
靴は溝がツルツルしていない、安定した靴であればよろしいでしょう。
長靴は大げさですが、千葉の路面とはやはり違い、気をつけないとすぐ滑ってしまうでしょう。
通行量の多い踏み固められた路面は、大変滑りやすいので注意してください。

レンタカーですが、通常の市街地を走るのであれば
それほど神経質にならなくても宜しいかと思います。
冬季はスタッドレス装着義務があります。
チェーンはまぁ一応あるに越した事はないですが、
むしろ4WDであるか否かを重視してください。

小樽市内では花園にある「まるた寿司」のお寿司
がリーズナブルでよろしいでしょう。
また「なると」の鳥のから揚げを強くお勧めいたします。
是非食べてみてください。
私は今まであれほど美味しい唐揚げを食べた事はありません。

この回答への補足

ありがとうございます。冬の北海道で滑って転んだ友達がいます。あぶないですね・・・。北海道で購入しよかな・・。回転寿司はおいしいですか?すし屋を探しても、高いばかりで・・・コッチの回転寿司はあまり美味しくないのですが、北海道は違います?

補足日時:2004/09/13 18:00
    • good
    • 0

一月だと,雪は降りますが,吹雪くことはそんなにないのではないでしょうか.靴については,男性の場合普通の靴でも大丈夫ですが,裏が一枚革のものだったり,うらがつるるつるのものだとちょっと歩くのも大変かもしれません.女性でも,札幌あたりだと,普通にヒールの靴とか履いている女性もいますが慣れない人にはおすすめできませんし,そもそも靴の裏側が北海道仕様(滑りにくいゴム素材などを使っている)のものなどが男女問わず用意されています.



服装については,昼間しか歩き回らないということであれば,よほどの風と雪でも降らない限り,結構,関東の冬の格好でも大丈夫かもしれません.ただ,風が出てくるととても寒いので,マフラーと手袋はあったほうがよいかと.

レンタカーについては,ほぼ確実にすべての車がスタッドレスタイヤを装着していますのでご安心を.スタッドレスタイヤにチェーンをまいて走っている車はここしばらくは見かけませんね.もし,借りるのであれば,カーナビもあるとよいです.札幌市内だけを考えれば,レンタカーもいいですが,地下鉄+タクシーもかなり便利です.
それと,土日や夜間の札幌の駐車場はかなりの混雑ですので,事前に駐車場の場所などを確認しておくことをおすすめします.

おいしいものというと,たとえば,お寿司とかでしょうか.すし善というお寿司屋さんの円山店は結構おすすめです(ま,好みもあるかもしれませんが).本店のほうは,黒塗りの車が停まるようなちょっと高級そうな感じもしますが,円山店(本店のすぐ横です)のお昼はなかなか楽しめます.http://www.sushizen.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。北海道の方はヒールでも、なれている様で、みんな歩くのが早いそうですね。駐車場は混雑するのですか・・。夜は寒いし、あまり出歩かない方がよさそうですね。

お礼日時:2004/09/13 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!