
怒られることがすごく怖いです…
昨日の夜、いろいろあって父に怒られました。父は怒るとものすごい大きい怒鳴り声をだし、「しばくぞ」とか「外出すぞ」とか「調子乗んなや」とか言います。普段はあまり怒りませんがよくわからないところでキレます。暴力はありませんがもうちょっと怒らせると多分暴力も出てきます。母も気が強く、父ほど怒ることはめったにないのですがちょっとしたことですぐに怒りはじめます。それが原因なのかは分かりませんが僕は怒られることが極度に怖くなりました。学校の先生のちょっとした注意とかでもそれ以来その先生の前だとびくびくしてしまいます。あと提出物とか皆が「12時(夜の)までやってたけど終わらなかったから出さなーい」とか言ってるのが不思議でたまりません。怒られるのになんで出さないのだろうと思います。僕はその提出物が終わるまで絶対寝ません…。先生に怒られるって思うと何がなんでも終わらせようと思います。
怒られたり、怒っている人の近くにいるだけで肺と心臓がしめつけられるような感じになります…。それにすぐに泣いてしまいます。
僕がおかしいだけでしょうか…?語彙力ないのに長文ですみません。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
父親に怒られる事が恐怖でトラウマになってるのですね!実は私もでした。
うちの父親はバツイチで私が小学校入る前に再婚をして私は祖父母と生活を共に過ごしていました。祖母の話では昔父親はかなりのヤンチャな人間で柔道も習っていたそうです!父親はその新しいママハハとの生活をしていました。父親は自営業をしての生活でその父親とママハハの間に3人の子供が出来ての生活していました。私は祖父母とずーっと生活をしているので小学生の頃に財布からお金を盗みそれがバレてその事を祖母が報告が始まりでした!父親は祖父母の家に来て私と話をして怒って終わりました!その後中学年になりタバコや窃盗等悪さを覚えて、窃盗で警察沙汰になり家に父親が来て奥の部屋で話しましたが父親の喋り口調が変わり!お前とか殺すぞやふざけるな等父親が豹変し私の髪をつかみながら、いい始めて裏拳をしてきたりして暴力を使い始めたのがその時から始まりました!それから私は悪い友達が出来て悪さばかりして学校でも不良グループと一緒で勉強はしなくなりケンカや万引き、恐喝とかで学校にも親が呼ばれて指導されました!その都度家に父親が来て父親から殴る蹴るの暴力と言葉の暴力でした!私は父親との思い出もなく運動会等も来ない父親でしたので参観日はいつも祖母なので若いママさんの中にいつもおばあちゃんだったのでからかわれる事でいじめられたりもありました。今私は40代の大人ですが父親は私の事が嫌いだったのかも知れません!私も中学生の頃から父親を憎み続けて育ちました!私も結婚し子供も出来ましたがこれもまた私も離婚してしまいました!私は父親には父親らしい事はされていなくいつも友達の家の両親を見て羨ましくいつも思って今したのでどんどん憎みが大きくなり心の中ではいつか殺してやるぐらい思ってました!父親とは絶縁状態の中で祖母が死んで通夜と葬式その時父親と顔合わせになりその時に別れた元嫁と子供を紹介してもあー!としかめっ面で元嫁も挨拶すればあー!んー!のそれだけで無愛想で終わりました!私には父親の思い出は嫌な思い出しかなく父親から見れば孫なのにその孫にも喋りかける事もなくて本当に憎しみ恨みしかありませんでした!もう私はトラウマで今も治っていませんがその父親がおと年死んでしまいました!その時父親の葬儀はママハハが喪主で私は長男なので色々と動き喪主の挨拶の時等私は皆がいる前に立ったり火葬場に行くにも骨箱を持たされ火葬場では骨ツボに骨を入れたのを砕いたりし何でも葬儀屋や父親の友人知人やお客やらが私に気を落とさないでとか元気出せよと声をかけられても私は父親に対して一粒の涙も出なく悲しい思いもなく葬儀を終わらせました!結局怒られる事に対しトラウマなっても自分自身の心と体を強くするしかないと思います❗甘汰さんはお父さんお母さんの事は好きですか?憎しみや恨みはありますか?どちらの方が大きいでしょ?まだ親の事が好きとか尊敬が出来たりしてるのなら!普通に親子関係も修復でき気持ちをも変われると思いますよ!先生に怒られる事に対して恐怖感が出るそうですが父親に怒られる恐怖感と先生に怒られる恐怖感ではどちらの恐怖感が大きいですか?父親に怒られる方なら全然屁のカッパじゃないですかねー?私から見ればちゃんと親に愛され愛情を注いでくれてる様に感じますよ!どこの家も父親は怖いのが当たり前ですから!今現在は昔と違って何でも怒る事に対して怒れなくなってしまっていますからね!会社でも社員を注意する時その場に他の社員がいるなかで叱ったりすればパワハラとかになるし学校の先生も怒る事に対して考えて怒ってるので余りガミガミ言えないからすぐ終わらせてると思いますし!怒り方で問題にもすぐなるのでさほど長くは怒らずにいると思います!全然トラウマを解消出来ますので心強くし体も鍛え上げて下さい!大丈夫です!
No.8
- 回答日時:
脳の扁桃体という場所が覚醒すると恐怖がでるでしょう。
扁桃体は、トラウマになった状況に対し、恐怖感を増幅するでしょう。
しかし、その逆で最初はトラウマだった状況でも何度もその状況でも安全な経験をする
ことによって、恐怖がでなくなるでしょう。
例えば、外国に住んでいる人は、地震がきたら、怖がるでしょうが、
日本に住んでいる人は、震度にもよりますが、何度も地震を経験しているため
外国に住んでいる人と比べた場合、恐怖が出にくいでしょう。
瞑想は扁桃体を小さくさせる効果があるでしょう。
さらに、他にもさ色々な効果があるでしょう。
瞑想についてお調べになってみてください。
http://yuchrszk.blogspot.jp/2016/04/50.html
No.7
- 回答日時:
お父様には問題がありますね。
あなたは悪くないから、自分を責めないで。
そういうお父様と暮らし、「恐怖政治」のようなところにいると、みなが精神をやられてしまいそうです。
本当はお父様自身が心療内科やカウンセリングに行くべきなんですが、そういうタイプのかたは「絶対に」自分が悪いと認めませんからね。
わたしは、あなたは努力して勉強もして、いろんな意味での「力」をつけ、いつか独り立ちできるようにしたらいいと思いますよ。
たまたま最近見た映画ですが、「マーベリックス」というサーフィンに命をかけた少年、そして青年の物語です。
その主人公の青年も、小さい頃お父さんが暴力を振るい、また父母が離婚し、心に傷を負ったとぉもいますが
サーフィンに打ち込むことで嫌なことを忘れ、またサーフィンの「師」と仰ぐおじさんからからだ、こころともに強くなるように教育を受けるのです。
そして彼は天才的なサーファーとして名をなし、いままでいじめていた子供たちも尊敬するようになるのです。
本当にあったことです。
あなたもいまは辛いでしょうけれど、きっと何らかの形で強くなり、家を出て頑張ってほしいです。
いつかお父様が「かわいそうな男」だったと気付くときが来ると思います。
がんばってください。
No.6
- 回答日時:
父親に限らず、上司などもそうなんですが、男性が「怒った」ように見える時って、決まって「何か強い不安がある」時です。
(女性はちょっと違って複雑ですが)
なので、怒っている相手を見た時に、「このひと何がそんなに怖いんだろう」って思うと、違ってみえてきます。
すぐに怒ってキレるひとは、実はすごい気の小さかったりすることが多いです。
主さんの言動は単なるキッカケで、そもそもの原因違うところにある場合が多いと思われます。
私も気性の激しい母に育てられて、いい大人になっても、未だに怒られることにビクビクしている次第で、これ自体は治らないです(苦笑)
でも、相手の気持ちを考えてみると、少し楽になります。試してみてくださいね。

No.5
- 回答日時:
私は幼い頃すぐ親に殴られていました。
味噌汁を零したり、怪我したり、病気になったりしたら機嫌が悪くなりました。
何で?って思って怖かったです。
成長し、躰が大きくなったら抵抗するようになり殴られたら殴り返しました。
怒鳴られたらもっと大きな声で怒鳴りました。
世界が変わりました。
No.4
- 回答日時:
お父さんに怒られたのは何故ですか?自分が何をしたか 言ったかで怒られたのかも知れないけどその、内容を覚えてますか?
親に怒られる時にちょっと、違うよね~とか 親が間違った事で怒ってると思える時もあるけど何かの理由があって怒ってると
思います。
でも、何で怒られたのか?意味も内容も分からなかったら また、同じ事で言われる事になりますね。
怒ってる・・という事だけを気にしていると進歩出来ませんね。
親も不完全な人間ですが 自分の子供を教え育てなければならない責任があるのでその時は感情的になっていても基本的には子供の事を
思って教えているのですよ。憎くて怒ってるわけではないですから
この点を知っておくべきです。確かに怒られるのは決して好ましく楽しい事ではないですけど この点を知ってると怖いと言う感情は
少し、違って来るのではないですか?
これから、世の中に出て行くと周りの方達に色んな事を教えてもらったり、ある場合は注意や怒られながらと言うのも経験する事になりますので
今のうちに自分の考え方や受け止め方や物事の見方や考え方捉え方の意識改革をしておくと ずいぶん楽になりポジティブに前向きになれると思いますよ。
マイナスに悪くではなく良い見方が出来る様になってね。
あなたは生真面目でキチンと成すべきことはちゃんとやると言う良い面もありますね。だけど、やっぱりT.P.Oです。
時や状況や場面などで融通をつけたり 他の人に要求的な見方をしない様に気を付けて自分がどうあるべきかに重点を置いてね。
頑張り過ぎない様に頑張って!
No.3
- 回答日時:
40代の主婦です。
私も、10代の頃、母親に暴言を浴びせられて今だに母親を許せません。怒っている人が近くにいると心臓が締め付けられるのは今だにあります。
世の中に、怒る人間が居なくなるのを願います

No.2
- 回答日時:
怖いものがあるってのはすごい恵まれた環境だと思いますよ。
今の子は甘ったれが多すぎる(僕もだけど笑)
ガラスべたべた触ってもシバかない、電車のシートに土足で乗っても注意しない、相応しくない場でうるさい・走り回る子をみても知らんふり。
子供だからねぇ~仕方ないよねぇ~怒っちゃダメだよねぇ~って言うてるボケナスみたいな親ばっかりです。
だから今の子は打たれ弱すぎる。 そして怖いものを知らないから自分が現実で通用しなくなるとパニクる。
何かあるとすぐメンタルヘルスを患い、自暴自棄になり、平気で人生を投げ出したりする。
なにかあるとすぐに「ハラスメント」ていう。
怒られるのは怖いけどあなたの人格を否定されてる訳じゃないからあまり深く考える必要はないよ。
あまりにも理不尽だったらやり返してやってもいいんだから(笑)

No.1
- 回答日時:
怖いものがあるってのはすごい恵まれた環境だと思いますよ。
今の子は甘ったれが多すぎる(僕もだけど笑)
ガラスべたべた触ってもシバかない、電車のシートに土足で乗っても注意しない、相応しくない場でうるさい・走り回る子をみても知らんふり。
子供だからねぇ~仕方ないよねぇ~怒っちゃダメだよねぇ~って言うてるボケナスみたいな親ばっかりです。
だから今の子は打たれ弱すぎる。 そして怖いものを知らないから自分が現実で通用しなくなるとパニクる。
何かあるとすぐメンタルヘルスを患い、自暴自棄になり、平気で人生を投げ出したりする。
なにかあるとすぐに「ハラスメント」ていう。
怒られるのは怖いけどあなたの人格を否定されてる訳じゃないからあまり深く考える必要はないよ。
あまりにも理不尽だったらやり返してやってもいいんだから(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
家族に会いたくない
-
もし余命あとわずかと言われた...
-
20代社会人で親に弁当作っても...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
子供(高校生)の金銭感覚と浪費
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
中学二年生です。 アナニー道具...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
2年経つのにホームシック
-
大卒でスーパーマーケットへの...
-
父親に死んでほしいです。 どう...
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
社会人の一人暮らしが辛過ぎて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
龍谷大学のweb入学手続きを忘れ...
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
娘の朝帰り
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
ホームシックになった大学生です。
-
2年経つのにホームシック
-
子どもの頃の悪事や行動
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
子供に酷いことを言われた場合 ...
-
家族に会いたくない
おすすめ情報