dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い間、友人をしていた
親友とも言える異性がいました。
お互いに恋人がいても
その恋人公認だったり、時には非公認だったり
そんなふうに長い間友人をしていた異性から
告白されました。

友人(男)はフリーになり1年
わたしはフリーになり半年ほどですが
なぜか彼が告白してきたんです。
今までそんなふうに1度も見たことがなかったので
ひたすらに驚きましたが
なにかの気の迷い?と思ったのと
関係を崩したくないのが一番で断りました。

断ってからも彼は
「じゃあ、今まで通り友達でいよ」と言っていて
気にせず友人でいようと徹しましたが。

数ヶ月後また彼が告白してきました
「やっぱり諦めきれない」とのこと。

友人としては最高に気も合うし楽しいけれど
恋人としては見れないし考えられない。

とハッキリ言いましたが
彼は「それでも好きだから思い続ける。俺に気を使わず好きな人が出来たら付き合ってくれても構わない。ただ片想いしておくのは自由だろ?」と。

たしかに、片想いすんな。迷惑だ。なんて
わたしには言う筋合いもありませんし

「この先どうする?友人ではいられないね」と
私が言えば
「俺にとっては親友としても大切だ」と言われ

今後どうしたらいいのか分かりません。

彼はとても情緒不安定な人で
友人の頃からそれはずっとです。
元カノと揉めても泣いたり、ネガティブが凄く
私も人のこと言えませんが。
そういうとき支えあって、慰めあってきました。
そんな彼を同族としては共感できても
彼氏には考えられないのです

告白を断ってから
連絡を無視は、していませんが
あまり返さなかったり
遊びを断ったり
電話に出なかったりしてました。

すると彼は情緒不安定ネガティブに
「最近、生きてても楽しくない」と言われました。

(これは友人の頃からよくある弱音ですが
確実に今回の原因はわたしです)

友人の頃ならポジティブな言葉をかけたり
わかるわかる、と共感したり
気晴らしに出かけようぜ!!なんて遊園地に誘ったり
していましたが
今回は私が原因ぽいので、そんなことも言えません。

彼とは友人でいたい気持ちもありますが
(付き合いも長すぎて家族のような気持ちもあるので放っておけない)

このまま、告白は断っても、付かず離れず?の
状態は彼にも酷なのかな、とも思っています。

ただ、彼に「もう連絡とるのやめようよ」と話せば
親友を失いたくない!と言われます。
ただ、恋心を諦めきれないのと
いつも私に弱音を言っていたからか
ついつい弱音を言ってしまうようです。


完全にいきずまってます。
皆様、アドバイスをください

A 回答 (1件)

無理なものは無理ですよね。

ならば、ちゃんと理解出来るように、もう一度、はっきりと彼に伝えましょう!

あなたは友達、待ってても友達。ごめんなさい。と。
関係が壊れるのを恐れていては、いつまでも好きって言われるかも。そう言われていたいなら話は別ですけども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3度目になりますが
友人に伝えてみました。

今までの時間はなんだったんだ?
「いや、ただの親友だって」

俺は期待したんだぞ?
「何に期待するんよ、友達でしょうが」

好きなんだから片想いさせてくれよ
「それはいいけど、私にチラつかせられても困るのと永遠に付き合うのは有り得ないから」

ここが、嫌だと、痛いくらい言い述べましたが
最後は泣いてしまい。
話にならず終わりました

お礼日時:2017/10/25 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!