
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
***6年前のとある質問***
福島県いわき市の神社について質問です。
昔、今はなき「平東映(24ビル)」のそばに神社があったと記憶しています。
その神社は今もあるのでしょうか。また、神社の名前も教えて下さい。
確か、赤い大きな提灯がかかっていたと思います。
***寄せられた回答***
今もあります。
三夜尊堂(おさんやさま)と言われています。
※お堂なので神社では無く、お寺系のものだと思います。
私も2回ほど祈祷と御札をいただいてきたことがありました(最近では今年2月頃)
関係ありませんでしたらスルーしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/30 22:05
そうです!小さい頃は「神社の映画館」と呼んでいました。神社では無かった様ですが…。
というか、6年前には既に閉館になっていたんですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
家の近くにある神社のことです...
-
5
人探しの神様
-
6
音楽・芸術の神様
-
7
1つの神社に複数の神様
-
8
愛知県一宮市
-
9
福島県いわき市にあった平東映2...
-
10
神社のご神木の落ち葉を持ち帰...
-
11
夜の神社に参拝して構わないの...
-
12
夫婦円満に効果がある神社
-
13
おもかる石は何キロくらいある...
-
14
神社の参道沿いの家
-
15
神社の説明の最後に 「If you g...
-
16
夜の神社に行きたくなる理由
-
17
くだらない質問ですが、神社を...
-
18
神社で気分が悪くなるのはおか...
-
19
賃貸マンションの屋上に神社。...
-
20
四方神社について
おすすめ情報
そこには、幼い頃に行っていた映画館があったのです。放映前の待ち時間に流れていた音楽を雰囲気だけ覚えていて、先日それに近い曲を見つけたので、懐かしくて気になって質問した次第です。