プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生です
エギングのやり方があまり分かりません。詳しい方少しで良いので教えてくれませんか?(コツです)釣竿はエギングロッドがあります

A 回答 (3件)

底が砂地のところでやること。

(底に沈めるとエギをひっかけて無くすから。)

潮目(2つの流れがぶつかるようなところ)にはプランクトン流れて来るので小魚が多くそこにイカが来ます。

時間帯は夕方からが良い。

イカはジャークで誘っておいてフォール時にあたりがでるのでこの時に集中する。
夜でも100m先が見えるくらい目が良い。

アタリがあったら一瞬むこうがわに送ってから合わせるタイミング。

イカは一定のテンションで巻き取る。長い触手だけにかかっていることがあるからです。

抜き上げるときはスミに注意。

海中でイカスミを出されたらその場所はイカは寄り付きませんので少し移動する。

ジップ付きのナイロン袋にいれて持ち帰るのがいいとおもいます。
    • good
    • 0

「やり方」とは、シャクリ方(さそい方)で良いですか?



私は基本的なことしか分かりませんが、
アオリイカ
・エギが着底したら糸フケを取る
・手首を返すように、3~4回鋭くシャクる
・エギを着底させる
を繰り返す。
・アタったら(重み等の違和感を感じたら)、リールを胸に抱き寄せるようにアワせる。
・(イカが)乗っているようなら、糸を緩めないように、出来るだけ一定の速度で巻き寄せる。

スミイカ
・エギが着底したら、ゆっくりと1回シャクる
・または、底をズル引き
アタってからは、アオリイカと同じ。

ポイントは、絶えず道糸を張っておく(糸フケを出さない)ことでしょうか?
いずれのイカも、エギが沈んで行くときに乗ることが多いので、
糸フケがあると、乗り(アタリ)がわかりませんので。
    • good
    • 0

まずは、遠投しますね。

数をゆっくり12345とよんで、糸ふけを取ります。
その後は、竿先が上に来るまで、大きく竿をサビキます。
また、ゆっくりと数をよんで、再び大きくサビキます。沈んで行く時に、竿先に違和感があれば、少し竿を立ててみます。アオリイカは、沈む時に掛かるのが70%、シャクリかけで掛かるのが30%と思ってください。
故に沈むのは、釣れる可能性が高いので、ラインの動きや竿先の違和感に、気をつけてください。次に投げる時は、サビキを連続してから沈めると、エギの動きに変化が出せます。
参考までに、リンク先は、シマノの釣り教室です。
ご覧ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!