dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。
社内のネットワーク(インターネットは見れるけど、制限がかかるサイトもある)に、俗に言うホテルルーターを繋げて、個人のスマホやタブレットをWi-Fiで使うことはできますか?

良くないことかもしれませんが。。。

GooglehomeやChromecastとスマホをWi-Fiで繋げて、オフィスを快適にしたいです!

A 回答 (5件)

その質問は、このようなネット掲示板(または質問スマホアプリ)ではなく、社内のネットワーク管理者(情報システム部など)に問い合わせるべきものです。


社内規定などにより機器の勝手な増設が禁止されている場合があり、違反すると懲戒処分(訓告・減給・解雇など)の対象になるかもしれません。
    • good
    • 1

ルーター繋げたところで


大元は社内LANなんですから...

それに、その感じですと
その社内LANは登録されている端末以外は接続できないのではないですか?
仮に登録されていない端末が接続できるとしても
普通はやりません、セキュリティ面からみて危なすぎます
大きな問題を起こして解雇される前に諦めてください
    • good
    • 0

そのルータは社内LANを経由してネットに繋がるのですが・・・



なぜ無線LANを繋げたら制限が外れる
と思った?


その括弧書きの中を無視して、純粋に、無線LANで仕事がしたいという意味なら、会社の規模によっては、無線LAN取り付けるだけでWi-Fi繋がるくらい緩いところもあれば一切増設できない、アクセスできないところもある。

社内のネットワーク構築した人に相談してください
    • good
    • 0

>>社内のネットワーク(インターネットは見れるけど、制限がかかるサイトもある)



そういう環境であれば、たとえWiFiで社内ネットワークに自分のスマホを接続できても、やはり閲覧制限がかかりますので、快適には使えません。
自分のスマホがあるなら、WiFiで社内ネットワークを使わず、課金されるかもしれないけど、スマホから直接インターネットに接続すれば、快適に使えます。(お金はかかるけど)
    • good
    • 2

> 良くないことかもしれませんが。

。。
> GooglehomeやChromecastとスマホをWi-Fiで繋げて、オフィスを快適にしたいです!
会社を首になってもいいのでしょうか?
快適になった→懲戒解雇!これでいいのかな???
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!