
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんなソフトを入れているか存じ上げませんが、ありとあらゆるネットワークに接続せず外部通信もしなければバレません。
しかし、アクセス解析をしていて会社のパソコンがどこに接続しているかわかるようには通常していると思います。
したがってインターネットや何らかのネットワークに接続した時点、また携帯のようにGPS情報を発信したりした時点である程度の位置情報は取得できます。 家やマンションでIPアドレスがわかれば、この地域のこのエリアという形で精度は高いですし、公共Wi-Fiは精度が低いです。
例えば、飛行機のWi-Fiで位置状態を割り出すと、衛星通信での地上側基地局、大抵羽田空港とか伊丹空港とかにいることになっています。
新幹線のWi-Fiなら博多の基地局になることが多いですね。 しかし、見る人が見れば、今新幹線だなとすぐ分かります。
No.1
- 回答日時:
あなたが設定で位置情報の発信通知をONにしてあり、かつ会社側がそれを確認する機能を揃え、それを意図を持って眺めればわかります。
パソコンに限らず、あなたが買い物に外に出掛けたとしても、「今どこにいるの?」と問い合わせる人がいて、「ここだよ!」とあなたが応えれば位置情報は把握出来ますよね?
ちなみにパソコンの位置情報の通知をOFFにする方法を調べ設定しても、位置を確認したい側がそれを確認できない段階で、通知をOFFにしていることはバレますのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
設定したIPアドレスを消す
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
NAS(HDD)って何?
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
iPhoneでのIPv4切り替え方法
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
TCP ポート49152-65535を許可し...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
1394ネット アダプタって何で...
-
ネットワークに接続できません
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
ネットカフェで持ち込みのノー...
-
GoogleメッシュWi-Fi にしたら ...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
有線LANへの、持込PCの制限
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
リモートワークのため会社から...
-
IOデータのLAN DISK...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
DMZにあるファイルサーバーへの...
-
LAN切換器
-
192.168.11.1 が開けません
-
iPhoneでのIPv4切り替え方法
-
社内のネットワークには接続さ...
-
パソコン2台のUSB接続
おすすめ情報