dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疑問1 入場券を2枚どうやって通したのか
疑問2 自由席の検札をどうやって潜り抜けたのか

謎です・・

A 回答 (2件)

大体の新幹線改札機は2列以上並んでいるから、渡し役の奴が入場券入るときに2台の機械に入れて両手で


出てきた入場券をそれぞれ取ったか?
ニュースによると「2枚重ねて」入れてエラーが出たとかで捕まったらしいけど。

あとは、まず入場券を2枚買って、入るときには自分の分の1枚だけ普通に改札に入れて、相手の奴に渡す。
渡された奴は入場券を折ったり破いたりして有人改札で出たりとか?
それだと係員がよく見れば「入場記録が無い」のが解るので捕まりそうですね。

あと考えられるのは、改札機の設定が「入場記録が無くても」出場するときに「改札機を通してもエラーにならない
設定になっている」場合なら通れちゃいますね。

車内の検札に関しては、古典的な「寝たふり」や「トイレ隠れ」をしていたのではないかと。
ネットワークをもっているということなので、仲間内でメールやライン等で同じ新幹線に乗った見張り役
(こいつはちゃんと乗車券と特急券を持っている)から連絡を受けてトイレに隠れたりしていたのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。2枚重ねて入れていたということは、今までもそうしてきたのでしょうかね。
それで入場記録を2枚記録したのか。はたまた、入場記録を通さなくても出られる仕組みなら1枚はポケットにしのばせて
中で渡すということもありうりますね。それなら2枚重ねる意味もないですし。後者なら誤って2枚重ねて入れてしまった、前者ならたまたまエラーをはいた
という可能性が残りますね。どちらなのでしょうか・・

トイレ隠れは考えたのですが寝たふりまでは思いつきませんでした(;・∀・)
寝てても起こす乗車員がいそうですし、トイレも誰かが入っていたら隠れること出来ないのでやっぱり他になにか方法
ありそうですよね。大多数が数年も前から成功させてきていますし。。もしばれたらなくしちゃったとか言って買っていたのでしょうか・・

お礼日時:2017/11/25 19:56

>疑問1 入場券を2枚どうやって…



係員に見えないようにして、改札機越しに手渡ししたんじゃないの?

>疑問2 自由席の検札をどうやって…

乗車駅から短区間の特急券は持っていたんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手渡しをすると記録が残らないような気がします。
なるほど!ただ、その区間を過ぎたあとに検札がくると対応できないからリスクありますね(^^;)

お礼日時:2017/11/25 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!