
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
入力専用のフォームを開くのではなく、
開いてから、新規レコードへ移動したい、
ということだったんですね。
では、「データ入力用」を「いいえ」に戻してください。
フォームの開き方に関わらず、開いたときは必ず新規レコードへ、ということなら
フォームの「読み込み時」のマクロで
●アクション : レコードの移動
・レコード : 新しいレコード
を追加してください。
データベースを起動したときのみ新規レコードへ移動、ということなら
こちらの方が少々面倒ですが、
まず、起動時のフォームの表示を「(しない)」に。
マクロを新規作成し、
●アクション : フォームを開く
・フォーム名 : 顧客入力フォーム
他の設定はデフォルトのままで。
●アクション : レコードの移動
・レコード : 新しいレコード
「AutoExec」という名前をつけてマクロを保存。
以上です。
No.1
- 回答日時:
フォームのプロパティで「データ入力用」を「はい」にしておく、
というのは如何でしょうか?
回答ありがとうございます。
やってみると、単票形式の、空欄のレコード用と思われる空っぽのフォームが
ACCESS起動後にすぐに立ち上がりました。
実は、いま、顧客テーブルに5名が入力されています。
過去は、単票形式を逆手にとって、画面下の←ボタンで、すでに入力済みの顧客テーブルの中を
ブラウズしていました、レコードひとつづつ。
ご回答のとおりにすると、空っぽの単票フォームとなりましたが
その空っぽのレコードひとつしか、ないように思えます。
以前は、1/5から5/5まで単票の← →で 眺めることができたのですが。
不思議です、消えたのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(データベース) accessについて 2 2022/05/31 16:58
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスのテキストボックスの初期値を空白に
Access(アクセス)
-
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
AccessでIDを入力したら他の項目も自動で表示
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
5
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
6
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
7
アクセスのフォームで立ち上げと同時に新規レコードを出したい。
Access(アクセス)
-
8
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
9
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
11
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
12
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
13
サブフォームを非表示させる方法を教えて下さい
その他(Microsoft Office)
-
14
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
15
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
16
角丸四角形を描きたい
Excel(エクセル)
-
17
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
18
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
19
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
20
アクセスのボタンから指定のワードファイルを開く
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
ACCESS2007 レコード位置の表示
-
レコードを保存するコード ア...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Accessでデータ入力時の最初の...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
アクセス 前レコード内容を、...
-
Access非連結フォームから複数...
-
Access2003 ~入力のみ可能なフ...
-
Access 最後のフィールドでカ...
-
アクセスのフォームで 一度に...
-
アクセスの表示されてるフォー...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
アクセスのフォームで立ち上げ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセス データの競合を非表...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
レコードをダブルクリックする...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
アクセスでの警告について教え...
おすすめ情報
PCでACCESSアイコンをクリックして、すぐにフォームが表れて、しかも、6個目の空っぽレコード(5個目まではすでに入力済)を入力できるフォームです。