dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に請われて、創価学会の関係者と会わなければならないのです。
「いっぺん話だけでもきいてよ」
といわれて、話きくだけなら、と思ったのですが、だんだん不安になってきました。
自分自身が入信することはないと思うのですが、
いろいろと言われて、もし押し切られてしまったら、
ずるずるとなってしまうかもしれない。

学会員が言われると困る話題。
創価学会の弱点みたいなのって、
何かあるんでしょうか。

あらかじめ理論武装してから臨みたいのですが、
どのような方面を知ればよいか、アドバイスありましたら教えてください。

A 回答 (25件中21~25件)

会って学会員の弱点をつくという考え以前に


興味が無いのでしたら会わないほうがいいと思います。

相手もこれまでたくさんの方と接してるでしょうし
経験を積み、話術も巧みかと思います。

brainbasterさん自身、全く興味がないのでしたら
最初から会わないほうがベストです。
「また今度」ではなく、きっぱりと言った方がいいですよ。

この回答への補足

友人を、できたら脱会させたいのですが、
無理なんでしょうかねえ。

補足日時:2004/09/20 20:10
    • good
    • 0

その様なことをして体裁を考えるなど


  おかしくありませんか?

理論武装?

自分が行きたくないのなら
 その理由自体が 断る理由になるのでは?

宗教自体、個人の自由な事ですし
 貴方が友人に対しての体裁を考えてそのような
 理論武装をすること自体 友人に対しての行動とは
 思えませんが!!

その様に卑怯なやり方は 貴方自身にも良くないことです

正直に行動をすることが 相手にも良く判ってもらえることですよ

その場を凌いでいても これからも同じように誘われるでしょう。

宗教自体は否定しませんが 友人と思う方なら
本音で対応しましょう。

相手が私なら 友人としての付き合いはこれから無いでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは文意をしっかり読み取ってください。

お礼日時:2004/09/20 20:09

理論武装なんて何の役にも立ちません。



生物の進化さえ認めないのが宗教です。

仮にあなたが論破したところで、怨まれるのが落ち。

可能なら会わないのが一番。
    • good
    • 0

よほどのことがない限り、多少の理論武装は無駄です。


聞く耳を持たない状態です。

一番いいのは、なにか理由を付けて行かないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人を、できたらそこから脱退させたいのですが、
むずかしいようです、

本人に脱退の意思はなく、でも疑問点はあるという感じ。

いろいろと黒い噂もきくのですが、
ここをつっこまれると弱い
っていうようなことがもしあったら、と思ったのです。

お礼日時:2004/09/20 20:19

「創価学会からの脱会を考える会」



けっこう面白いです。

参考URL:http://www.geocities.jp/mksutra/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ここにいろいろ書いてあって、
いろんなことしてんだなぁと思いました。

お礼日時:2004/09/20 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!