
1ヶ月前、突然彼氏に着信拒否をされました。
彼氏とは1程前から付き合っていて同じ会社の先輩です。
その2ヶ月位前からうまくいっていなかったのですが、
着信拒否されるつい1週間前には普通に電話もしていたのであまりに突然のことで愕然としました。
その後2回メールでなぜそんなことするのか?と尋ねましたが返答はありません。
それからは電話もメールもしていませんが、毎日会社で顔をあわせなくてはいけないのでとてもつらいです。
もちろん会社では仕事の必要最低限の伝言事項でしかしゃべりかけていません。
会社内では他の人間もいるのでその事で話しかけるわけにいかず、
どうしようかと悩んでいるうちに1ヶ月経ってしまいました。
相手は別れたくてそうしたのかもしれません。
しかし私としては、今まで付きあっていたのになぜ突然着信拒否までするのか理解できません。
別れるのならちゃんと最後に話し合いたいと思っていますが、
果たしてそれをどう伝えればいいのか分かりません。
悩んでいるうちに、もうこのまま何もせず自然消滅させた方がいいのかもしれない、とも考えました。
こんな状態に陥ったらみなさんどうしますか?
また今まで着信拒否したことある方、されたことある方いらっしゃいましたらご意見をぜひお聞かせください。
アドバイスよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
popongalさんは本当はまだ別れたくないんですね、きっと。
つらいと思いますが、もう少し待って下さい。メールを送っていることですし・・彼がこういう行動を起こしてしまったと言うことは、話し合いを今すぐしてもしなくても、いずれにせよ、今は戻ることはできないと思います。
彼はこんな風に一方的に連絡を絶つことが簡単に出来るような性格の人でしたか?もし思い当たるところがほんの少しでもあるならば、そういう人とつきあっていたのだから仕方ないと、きっぱりこのまま諦めた方がいいと思います。話し合いも無いままでしょう。
でも、そうでないならば、彼は彼で何か葛藤しているかもしれないですよ。まだ、どうしたらいいか分からないでいるのかもしれません。そして悩みの渦中にいたら、人によっては3ヶ月くらいそういう状態であっても、相手のことを考えられないままですごしてしまう人もいます・・だから、待ってみても良いかもしれません。
それか、なんとかしてむりやり会って、(彼の帰り道で待っているとか)相手に思ってることを吐かせるように、けんか出来るように、ふっかけてみたらどうでしょう。これが一番難しいかもしれないと思いますが、少しずつすれ違っていったのなら、やっぱりお互い納得行くまで口げんかができれば一番幸せなのかもしれないと思いまして・・・。難しいですね・・
この回答への補足
すみません。
下記の文で
saebad-_-bさんと書いたつもりがsaebad-_-bとなっておりました。
大変失礼致しました!
度々ご回答どうもありがとうございます。
別れ際に本性が分かるとはよくいいますが、まさに今深く考えさせられています。
彼の性格を全て把握していたわけではありませんが、このような事をする人には見えませんでした。
しかし深い事情なくこのような事を簡単にするのが彼の本当の姿なら、
saebad-_-bのおっしゃる通りこのまま諦めた方がいいのかもしれません。
私も口げんかができればどんなに楽だろうと思います。
このような展開になって果たしてそれができるか分かりませんが、
こちらからけんかをふっかけるというのも1つの有効な手段ですね。
No.7
- 回答日時:
#5さんの意見とはちょっと違っていますが、喧嘩を売ってるワケではないので・・・
ストーカーになって欲しくてそういう事をするっていうしょうもない人もいるにはいるんです。自分がそういうストーカー体質である事を恥じているんでしょうね。それで、相手にそのストーカーしたくなるような苦痛を味あわせたいと強く望んだときに、いかにも被害者のようなふりをして、いきなりスパッと切るんです。
私は相手のそういうしつこい性格を感じていたので、ぐっと我慢して諦めるほうをとりました。その結果、新しい彼がいようが何年経とうがかなりしつこいストーカー行為が何年も続いています。
ただ、私が気持ちが残っているうちは、知らん顔・全然興味も未練もないフリをその男もしていました。
あまり書くと、せっかくニックネーム変えた意味がなくなるので・・・(;*^_^A*)
それと、まったく別ですが、女性蔑視が激しくて、最初から相手がどれほど一人で傷つこうが、知った事じゃない!自分が面倒な「話し合い」に付き合わされる覚えはないから!という理由でやる人もいるって事を理解していただければ、少しは楽になるかと思います。信じられない人ですが、本当にいるんですよ。私が知ってるリアルの人は、「他人に振り回されずに自分勝手に生きる為の術」などと言う本をバイブルにしてると自慢しました。私もその本を読んでみたのですが、まったくそのアドバイス通りの行動なんです。
そういう男(自分さえよければいいという信念で生きたいと思ってる人)は、こう考えるんです。相手の気持ちを整理するために「話し合い」に付き合わされるのはごめんだ!っていう考え。相手がヒステリーで話にならないタイプであろうと、あるまいとね。
ですから、そういう人種の人達に、あまり悩まれないほうがいいかと思います。ホント、おかしな人っていっぱいいるんだから、損ですよ!
これは、私も大人になっていくにつれて解ってきたことなんです。
ちなみに、自分も、着信拒否ってした事あります。といっても、私はそれは相手がとても長く傷つくというのを知っているので、私の場合はsilentというグループを作って、そこに入れた人は皆着信音が鳴らない設定にするんです。すると、自然消滅も楽・・・もとからかけ直したりもしないので、相手も「ワザとかけなおしてくれない」とも心配する事もないんです。ひどいかと思うかもしれませんが、こうまでする相手は、体にまで拒絶反応が出るほど話し合いもできないストレスがあった人の場合のみです。割とメールででも理由は正直に解りやすく教えるほうです。
私ならこの場合、完全無視してさっさと次の彼氏を作って見せつけてやりますね。
#6さんのいうとおり、そういう礼儀知らずの男は価値がない・自分に見る目がなかったと反省して、もっといい人を探すべきだと思います。
ご回答どうもありがとうございます。
ストーカーになって欲しくて・・・という考えは、今まで考えたことなかったので正直驚きました。
そういう人間もいるんですね。
彼が「自分が良ければ他人なんてどうでもいい」という人だとは
恋愛感情を抜きにしても思いたくありませんが、それも結局話さなければ分からないことですね。
新しい彼氏を作って全部忘れるというのも今よりはずっと楽だと思います。
しかし、今の会社にいる以上毎日顔を合わせる相手ですので、
しこりなく・・・とまでは望みませんが、最後のけじめは付けたいと思っております。
ここで1度回答を締め切らせて頂きたいと思います。
みなさんたくさんのご回答本当にありがとうございました。
様々なご回答を頂き大変参考になりました。
また今まで考えもしなかったことも気づかせて頂き感謝しております。
No.6
- 回答日時:
自分は着信拒否したことあります。
はっきり言って相手のことを全否定しています。
話したくないんです。関わりたくないんです。
怖いのです。
もしくはあなたに対して落ち目を感じていて話せないのかもしれません。
礼儀としてちゃんと話し合うことは当然ですが、その結果も彼が考えての結果だとも言えます。
そのような礼儀知らずの男ならば別れて正解なのではないでしょうか。
ご回答どうもありがとうございます。
着信拒否は相手のことがただいやでいやでしょうがないからとだけ思っていましたが、怖いという思いもあるのですね。
私自身したことはなかったので思いもよりませんでした。
ちゃんと話したいという私の考えは、彼には通用しないのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
突然の音信不通に苦しい思いをしておられるとお察しします。
自分(男)も似たような経験があります。
自分の場合は普段会わない相手だったので、完全な音信不通でした。
投稿者さんがどうしてそういう状態に陥ったのかよく分かりませんし(彼と激しく喧嘩をしたとか?)、
彼の状況も分かりませんので(他に気になる人ができたとか?)必ずしも適切な回答ではないかもしれませんが、
投稿者さんには理解しがたい(私にも理解しがたい)タイプの人が時々おられます。
それは、今回のように突然、何も言わずに音信普通になって、連絡をとることも許可せず、理由も説明せず、
一切を拒絶する人がいます。信じられません。
どうやら喧嘩した時などは”どうせ話しても仕方が無い”とか、いろいろ考えた結果、
全ての連絡を絶つ方法を選択するみたいですが、マジで相手(自分)にとっては突然で理解不能・納得いかないことだらけです。
こういう人は今後も同じような手段で音信不通をしてくると思います。
投稿者さんとは価値観が合わないのじゃないかなって思いました(お節介ですみません。)
一つ気がかりなのは、音信不通をされた側は何とか理由を聞きたい一心で、いわゆるストーカーになってしまうことです。
その行動は徐々にエスカレートしていくもので、冷静な筈の自分が気が付けば待ち伏せしてたりします。
(どうか、そうはならないで下さいね)
私の個人的見解ですが、昨今のストーカー騒動の一部は、この突然の音信不通が原因ではないかと思っています。
私もストーカー化していく自分に危険を感じ、途中で気持ちを入れ替えて相手を諦めることにしました。
他の楽しみを見つけてみると、意外にあっさり気持ちが楽になるものです。
投稿者さんも今は苦しいでしょうが、頑張ってくださいね。
今度は喧嘩したときもちゃんと話し合ってくれる(怒鳴り合う??)相手にめぐり会えるといいですね。
外見なんかより価値観って重要だとおもいますよ。
ご回答どうもありがとうございます。
彼とは音信不通前には特にケンカはしていませんでした。
だから余計に突然着信拒否する理由が分かりませんでした。
ただお互いの不満がたまっていたのは事実ですので、彼の方が先に限界がきてしまいこのような結果になったのかもしれません。
もちろん彼にも考えや理由があって着信拒否をするに至ったのだと思いますが・・・。
他の人の事だとどこまでが正常でどこからがストーカーになるのかわりと簡単に判断できます。
しかし、自分が渦中にいる場合は冷静だと思っていてもそうでない場合があるので、十分に気を付けるようにしております。
相手が不快に感じる行動が全てストーカーであるならば、ボーダーライン引きが非常に難しいですね。
ストーカーだと思われるのを恐れて何もできない自分もいます。
startrek04さんのおっしゃる通り、自分でストーカーになるかもしれないと思う前に事が解決(諦めるのも含め)するのを祈るばかりです。
No.3
- 回答日時:
私は友人を着信拒否しましたが、宣言してからです。
キッチリ言いましたよ、なぜそうしたいのか。
しかし今回のは、チョット失礼な展開ですね。
脅してやれば会うかもしれないけど、、、ハッキリさせたい気持ちの程度ですよね
ハッキリさせないのは失礼だという気持ちが強いのなら、会社で騒ぐとか、上司に相談するとか、脅せば会うようにしてくると思いますけど。。。
もう1つは、1ヶ月を自分の中の区切りとし、メールアドレスを変え、彼のアドレスは消去して、もう知らない人として行動する事。
何故なら、人として問題ありでしょう?その人。
会社内ですれ違いザマに、パタッと立ち止まって彼に小声で、もう別れたっと事で良いのかな?って言ってみて、返事するまで袖口つかんでおくっていうのはどうですか?
突然で、驚くでしょうけど、それくらいしたいですよねぇ。
ご回答どうもありがとうございます。
おっしゃるように会社でいってしまいたい気持ちはあります。
会社で他の人にも分かるようにしゃべる、という手もあるかと思います。
しかし、相手がいかに失礼で冷酷な態度をとっても、そのような行動をとるのはやはり自制してしまいます。
2人の問題を会社に持ち込むのは、例え相手が100%悪くても
結果的には自分自身を追い込むような形になってしまいそうな気がします。
こんな時まで後々の事まで考えてしまう自分がうらめしいのですが・・・
No.2
- 回答日時:
一週間前には普通に話したとありましたし、エゴだとはおもいませんよ。
当然ですよね。二ヶ月位前から、うまくいっていなかったとありましたが、それになにか原因はあったのでしょうか。ひょっとして、彼自身何かについて悩んでいて、今それが自分の中でどうしようもなくなって、こういった事になっているとしたら、たぶん、外からは何をしても、言っても平行線なのでは・・と思ったのですが。彼自身が整理をつけないと話し合えないと言うことです・・
手遅れになるとは、彼に新しい恋人が出来てしまったら、ということでしょうか。
彼がどのような人なのか、一番よくわかっているのは、
popongalさんだと思いますから、もし、そういった不安があるのであれば、メールがまだつながるのであれば、一度、「いつか、あなたが話せるようになったら、戻れなくても良いから、最後に話がしたい」と、今おっしゃったことをメールしてみてはいかがでしょう。ただ、そうすると、彼からの連絡を待つだけになってしまうので、popongalさんにとってはまたつらい日々になってしまうかもしれませんが・・
度々ご回答ありがとうございます。
1番の原因はお互いの恋愛観の相違だと思います。
ケンカが元で仲が悪くなったといわけではないので、お互いの(特に相手の)不満が少しづつ積もっていったのかもしれません。
手遅れになるといったのは、時が経ってしまえばこの事は風化されてもう話せる状態では
なくなってしまうのではないか、という意味です。言葉足らずですみません。
相手に新しい人ができてしまうのは悲しい事ですが仕方ないと思っています。
着信拒否の後のメールで「別れたいならそれでもしょうがないと思ってる。でも最後にちゃんと話がしたい」という内容を伝えました。
しかしそれは無視されてしまい、そうこうしているうちに1ヶ月経ってしまいました。
No.1
- 回答日時:
私も以前、そうやって連絡が途絶えた人がいました。
愕然としますよね。つらいですよね。私はかなり長い間ひきずってしまいました。会うこともないです。会える分、余計に質問者さんはつらいですよね・・・私は、もし今その彼にどこかで会うことがあれば、なんで、っていうことより、やっぱり好きだったってことだけ、伝えたい気持ちでいます。最初の頃は、いろいろ聞きたいこといってやりたいことが錯乱していました。今、その状態で会わずに済んだことをこっそりと、よかったって思っています。
質問者さんは、会社でも、しっかりした態度をとっていらっしゃるようですし、えらいですね。本当に、凄いことだと思います。できればそのまま、もう少しほっておいたらどうでしょう?彼も、さすがに、3ヶ月もすればなにか、いってきませんでしょうか・・彼が早く頭を冷やして、冷静に考えてくれたら・・
早々のご回答どうもありがとうございます。
私も今でこそ冷静にいろいろなことを考える事ができるようになりましたが、
着信拒否された後何日かはただ問いただしたい、という思いでした。
会社でその話をできないのは確かですが、はたして本当に2人になるチャンスを
作る事ができないのか?などと考えるとやはり彼に無視される事を恐れている自分もいることを否めません。
このまま何もせず過ごすと、気づいた時には手遅れになりはしないか不安です。
相手にその気がない限り、元に戻ろうとは思っていません。
しかしやはり最後にちゃんと話し合いはしたいと思っています。
もしかしたらそれは私のエゴなのかもしれませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 相手への連絡、未練 4 2022/07/20 11:18
- 父親・母親 父親がストーカー化して困ってます。 4 2023/06/11 12:38
- カップル・彼氏・彼女 音信不通でいる彼氏対して現在連絡しないでいいと思いますか? 1 2023/04/16 10:01
- 固定電話・IP電話・FAX 着信拒否の状態について 4 2022/07/24 10:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と連絡がつかない。 何かと忙しかったり精神的に追い詰められているなど気分が乗らないにしても、2週 2 2022/04/23 12:29
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と電話中、喧嘩になり着信拒否 LINEはブロックされて3日目です。 以前にもされて私が嫌だから 1 2022/05/24 20:54
- 失恋・別れ 彼に振られそうで辛いです 8 2022/04/30 14:27
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との音信不通。 交際歴1年で今まで順調なお付き合い、心から信頼していてとても大切にしてくれていた 3 2022/04/20 12:29
- Bluetooth・テザリング 着信拒否設定ってやったことありますか? 1 2023/03/28 19:55
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も出ずに着信拒否 1 2023/02/14 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きじゃなくなったら、彼氏に...
-
付き合ってる人から「頭悪いん...
-
距離を置こうと言われた側が振...
-
彼氏と別れましたですけどイン...
-
従兄弟とホテルにいきました。
-
別れた相手に復讐したこと、さ...
-
彼が最近当たりが強いことが多...
-
自分の予定を話さない彼女どう...
-
選挙のたびにお願いされるのが...
-
彼氏をイライラさせてばかり
-
キープし続けたあげく切り捨て...
-
恋人と喧嘩をしました 完全に相...
-
振られた相手から、恋愛相談を...
-
彼に”一人になりたい”と言われ...
-
2人ではなく、男友達と3人で遊...
-
彼女と同じくらい、大切な女友...
-
お礼を言わない男性
-
24歳女 周りの友達はみんな彼氏...
-
別れた彼の部屋のスペアキー、...
-
彼女がわがままになるのは男に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きじゃなくなったら、彼氏に...
-
彼が最近当たりが強いことが多...
-
従兄弟とホテルにいきました。
-
距離を置こうと言われた側が振...
-
彼氏と別れましたですけどイン...
-
別れた相手に復讐したこと、さ...
-
頻繁に誘って来るママ友さんが...
-
キープし続けたあげく切り捨て...
-
彼氏に無理をさせていないか不...
-
付き合ってる人から「頭悪いん...
-
選挙のたびにお願いされるのが...
-
彼に”一人になりたい”と言われ...
-
同じ環境内で、2人目以降と付き...
-
自分から振って別れても相手の...
-
大切な相手でも怒鳴る人は嫌わ...
-
彼女を殴った僕がそんなに悪い...
-
2人ではなく、男友達と3人で遊...
-
24歳女 周りの友達はみんな彼氏...
-
女性の方から食事に誘われまし...
-
彼女と同じくらい、大切な女友...
おすすめ情報