
自分の性格に悩んでいて
変わりたいと思うのですが
変わり方がわかりません。
どなたかアドバイスください。
どうしても人との縁を切ることができません
自分にとって良くない相手で
その人と関わることで自分が苦労をしたり
迷惑をしたりすると分かっていても
どうしても自分から突き放せないのです。
なのでいつも、誰かと縁が切れる時は
相手から音信不通になったり
今で言うLINEブロックだったりします。
唯一、過去に自分から縁を切ることができた相手は
DVをしてくる元カレでした。
それも何度も何度も謝られ許し暴力を繰り返しの末
家族や友人に手助けされてやっとです。
どう考えたって相手が悪いし、関わるべきではないのに
繋がっていたい。と望む人との縁を切ることが辛くて縁を切り開放された安心感と同じくらい申し訳なく辛かったです。
今も、縁を切るべきな友人がいます
その友人とは付き合いが長いですが
友人関係ではなく、異性として私を見るようになって
それから私の周りのことで文句を言ってきたり
モラハラとも思えるような暴言もあります
精神的なストレスを日々感じていて
連絡を取りたくないとも思うのですが
喧嘩をすると
傷付けてしまった。私も怒りすぎた。となり
縁を切るべきだ、関わりたくない、という気持ちが薄れてしまいます。
今回も友人が私との縁を切りたいと望んでくれるのを待とうと、思う反面
このままじゃダメだとも心底思います。
自分と関わっていて損にしかならない相手なら
自分からも関係を切るべきだと分かってるんです
そして変わりたいです。
どうしたら関わるべきじゃない人との縁を
切ることが出来るでしょうか?
切った時の相手の気持ちを考えてしまったり
(まだ私と繋がりたいと思ってる人限定)
共通の友人が多いとそこでも面倒にならないかと不安になったり
私にも悪いところがあったと最終的にいつも思ったり
で、縁が切れません。
けれど、私自身その人と関わるとストレスで
イライラしてしまい楽しさもなく
本当に早くつながりを着るべきと思うのです
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは、優しすぎるんだと思います…。
依存されやすい性格なんでしょうね。
相手を傷つけたくない、と思ってしまうのは仕方ないですが、両想いになれない以上、どの道あなたは相手を傷つけてしまうと思います。
相手の気持ちに応えてあげられないなら、期待を持たせてしまうようなことはせず、多少冷たくするくらいでいいのではないでしょうか?
きっぱりすっぱり縁を切ってしまえば、相手はいずれあなたのことを忘れます。そう信じるしかないです。
自分で行動せず、相手の方から「嫌って欲しい」「縁を切って欲しい」と考えてしまうのは、ある意味相手に対する甘えだと思ってしまいます…。
No.4
- 回答日時:
もっと「自分を大事」に考えてみればどうでしょう?
今は「自分が我慢すればいい」かも知れませんけど。
将来、質問者さんが家庭を持って、子供が出来たら、子供は「自分より大事」な存在になる可能性は高いです。
すなわち、「将来」とか「自分より大事な存在」を守ることも含め、今の自分自身を「もっと大事」に考える必要はありませんか?
将来じゃなくとも、質問者さんにとって「家族」や「友達」は大事じゃありませんか?
質問者さんのご家族や友達は、DV彼氏に暴力を振るわれる質問者さんのことを知れば、悲しみますよ。
これも、「大事な存在を悲しませない」と言うことを含め、自分を大事にすることかと思います。
それと「優しい」と「甘い」は違います。
甘やかすのは誰でも出来ますが、優しいと言うのは、「強さ」が必要なんです。
強いから、大事な存在が守れるワケで、大事な存在を守れる強さの中で、人に優しく接することが出来るんですよ。
逆に言えば、DV彼氏とかに対しても、それは間違った行為なんだから、それを許す「甘さ」は、本人のためにもならないでしょ?
間違った行為に対しては、それは間違いであることを気付かせることが、真の優しさであって。
その優しさを発揮するには、強さが必要なんです。
自分や自分が大事なものを、もっと大事にして、強い「優しさ」を持てば、解決はそんなに難しいことでは無いですよ。
自力で解決できないなら、大事な存在に頼れば良いです。
No.3
- 回答日時:
「縁を切る」ではなく「距離をとる」と考えればもう少し楽になれるのではないでしょうか。
私自身、人との距離はかなりとるほうですが、「縁を切る」なんて宣言はしたことありませんし、するべきことでもないと思っています。(DV男のような場合は別です。)
>連絡を取りたくないとも思うのですが
>喧嘩をすると
距離を取るとは、相手に期待をしない、必要としない、相手がどんな言動をしようと自分には関係ないということです。
質問者様が距離を取れば喧嘩になんてなりません。
また、これは厳しい指摘になるかもしれませんが、縁を切りたいと言いながら「嫌われたくない、好かれていたい」という気持ちがどこかにあるのではないでしょうか?
嫌われない行動、好かれる行動をしていれば、相手が離れていくどころか、もっと距離を縮めようとするのも当然ですよね。
>切った時の相手の気持ちを考えてしまったり
親しいと思っていた相手が突然切ったら? そりゃ誰だって怒りますよ。
今まで自分に見せてきた言動は嘘だったってことですからね。
>私にも悪いところがあったと最終的にいつも思ったり
人と人との関係ですからそれは当然です。
どちらかが悪いなんてことはありえません。
ただ、悪いことをしなかったら親しくなれるわけでもありません。
お互いが親しくなりたいと思わなければ関係は成立しません。
距離を取りたい人に、親しいフリをするのを止めればいいのです。
それだけで疎遠になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元彼と縁を切りたいのに切れずにいます。同じような経験の方がいたらどうやって乗り越えたか知りたいです。
その他(恋愛相談)
-
元カノと縁を切った男性に質問です。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
自分から友達と縁を切ったのに後悔してます。
友達・仲間
-
-
4
好きでいてくれた人が急に離れたら男性は追いかけたくなるものですか? 私はずっと彼のことが好きで、好き
片思い・告白
-
5
引きずるほど心に残る、別れの言葉・感謝の言葉
失恋・別れ
-
6
どうでもいいと言われたら終わりですか?彼にどうでもいいって言われました。別れたいんですかね、もう無理
失恋・別れ
-
7
別れてもまた会える気がする感覚が分かる人いませんか? 長文になるので苦手な方は読まないでください。
失恋・別れ
-
8
元カレと決別することが怖いし辛い
その他(恋愛相談)
-
9
いい感じだった男性から突然LINEをブロックされました。
失恋・別れ
-
10
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
11
曖昧な関係を終わらせました。 『もうこういうことは付き合っていないからしたくない』と彼に伝えました。
失恋・別れ
-
12
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
13
雑に扱っていた女性を、大事だと感じたことはありますか?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
LINEでの誤字の多さにげんなり...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
一人称についてです。 男です。...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
風俗嬢
-
彼女の癇癪を治したいんです。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報