重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先程も似たような質問をしたのですが、聞き方が悪かったので再度訂正して質問します。タイヤ一本(サイズ:195/60HR15)で純正のホイール(アルミ)を履かせて空気までを入れると重さはどの位になるのでしょうか?計ろうにも大きな計りがないので宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

アルミの話ですが・・・


5キロというのは相当軽いですよ。

私は15インチのホイールを自分の車に履かせていますが、
ロルベアという深リムのホイールが7.2キロ。
ENKEIのRP-01が6.2キロ。
SSRのフィレンチェが4.8キロでした。全て実測値です。

ちなみにリム幅は、6.5or7.0インチです。
あとタイヤも量ったことがありますが、195/55R15で約9キロでした。

タイヤ1本が2.5キロはありえません。。。
    • good
    • 0

こういった質問の場合は、なぜ知りたいのかその理由も書いた方が適切な回答が得られると思います。


(オークションで送るための目安にしたい、とか)
※空気の重さを気にすることは無いと思います。
    • good
    • 0

#2です。

すみません、言葉足らずでした。

「平均としては5kg強」というのは、アルミホイールの重さの話です。タイヤと合わせて、と勘違いされかねないので、補足までに。
もちろん、1本あたりの話です。
    • good
    • 0

だいたい、#1・pote conさんのおっしゃるくらいだと思います。

どっちかというと、平均としては5kg強、というところでしょうか。
お持ちのタイヤを測るには、体重計などがあれば、4本まとめて測ることである程度正確に測れます。0.5kg単位で読めば、1本あたりにしてみれば100g単位くらいの精度でわかります。
    • good
    • 0

だいたい、タイヤ一本で2.5キロ程度、アルミホイールが5キロ程度です。


アルミホイールは商品によってかなり違うので、目安と思って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!