

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アルミの話ですが・・・
5キロというのは相当軽いですよ。
私は15インチのホイールを自分の車に履かせていますが、
ロルベアという深リムのホイールが7.2キロ。
ENKEIのRP-01が6.2キロ。
SSRのフィレンチェが4.8キロでした。全て実測値です。
ちなみにリム幅は、6.5or7.0インチです。
あとタイヤも量ったことがありますが、195/55R15で約9キロでした。
タイヤ1本が2.5キロはありえません。。。
No.4
- 回答日時:
こういった質問の場合は、なぜ知りたいのかその理由も書いた方が適切な回答が得られると思います。
(オークションで送るための目安にしたい、とか)
※空気の重さを気にすることは無いと思います。
No.3
- 回答日時:
#2です。
すみません、言葉足らずでした。「平均としては5kg強」というのは、アルミホイールの重さの話です。タイヤと合わせて、と勘違いされかねないので、補足までに。
もちろん、1本あたりの話です。
No.2
- 回答日時:
だいたい、#1・pote conさんのおっしゃるくらいだと思います。
どっちかというと、平均としては5kg強、というところでしょうか。お持ちのタイヤを測るには、体重計などがあれば、4本まとめて測ることである程度正確に測れます。0.5kg単位で読めば、1本あたりにしてみれば100g単位くらいの精度でわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
17インチ 7J のホイール...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
空気圧
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
5.5j
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
CB400 SF VTEC3のタイヤサイズ変更
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
ハイブリッド車って重いんです...
-
体重減らすと最高速が上がるな...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報