重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の若者はブラウン管テレビを見ると、懐かしがりますか、それとVHS方式のビデオデッキも、過去の思い出として、昔CDからカセットテープに録音したこと、今の若者はパソコンでダウンロードをしてCDRに録音をするんですか、もしかすると今の若者はDVDも時代遅れですか、若者の家にはブルーレイディスクがあるんですか、回答をお願いします、

A 回答 (5件)

息子がいます。


テレビはブラウン管テレビを見ると「大きいな」と思うくらいとのことです。
音楽はCDRではなく、SDカードに保存してプレイヤーやスマホを通して、ヘッドフォンやBluetoothスピーカーなどで聞きます。
家のレコーダーは3台ともブルーレイレコーダーですが、DVDにしかなっていない作品もあるので何も思わないとのことです。
私は画質が劣るので今どきDVDなんてと思う事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDはブルーレイレコーダーよりも画質が劣っているわけですね、分かりました、

お礼日時:2017/12/11 07:23

はい、昔の箱型ブラウン管テレビ。

猫が暖を取ってうたた寝。
薄型テレビになって、我が家の猫は困ったと申しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラウン管テレビはすでに、昔の機械になっている訳ですね、教えて頂き有り難うございます、

お礼日時:2017/12/10 23:55

ブラウン管を懐かしがる世代はアラサーくらいなもんかなぁ。


今はCDRさえも古いんじゃないですか?スマホとかipodとか
に直接入れている人がほとんどかと。
ブルーレイは若者関係なくみなレコーダーで録画とかしてますから
一般的に普及しているものかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDRも古いんですか?CDにブルーレイディスクが付いているのは、ブルーレイディスクがそれだけ普及をしている訳ですね、水樹奈々やエビ中のCDにはブルーレイディスクが付いているし、安室奈美恵のベストアルバムもブルーレイディスクがついている方を買うんですか、ブラウン管テレビが昔の機械として扱われている事にに驚きです、

お礼日時:2017/12/11 00:26

>それとVHS方式のビデオデッキも、過去の思い出として、昔CDからカセットテープに録音したこと



思い出じゃなくて、生まれる前の話では?
ブラウン管のテレビは結構最近まで使えていたので、見たことくらいはあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の若者は小さい頃にブラウン管テレビを見ていたのを覚えている訳ですか、あのごろは地デジチューナーを繋げなくても見れた、アナログ放送を、いつの間にやら薄型テレビになり、テレビの上に物が置けなくなったな、そう言えば、どこの家庭も薄型テレビですね、

お礼日時:2017/12/11 13:26

昔を知ってれば懐かしいと思うかもしれませんが


知らない人は懐かしいとは思わないでしょうね。

逆に見たことないから目新しいと思うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の若者はブラウン管テレビを知らないんですか、そう言えばハードオフにもどこのリサイクルショップでも扱って無いですね、前は普通にブラウン管テレビが、売られていたのに、それにしても家のブラウン管テレビは、地デジチューナーが、頑張っているから壊れないで助かります、ブラウン管テレビは子供だけではなく、若者も知らない世代が来たとは、マジかよ、と思います、

お礼日時:2017/12/11 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!