
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ガスは水や電気と同じように、いくらホースを伸ばしても出るガスの量が同じになるわけではありません。
長くすればするほど圧力は下がりますし、ガス漏れの危険性も上がります。ホース内に溜まったガスに引火するかもしれません。
最大8mのホースもありますが、基本的に2m以内の物しかありません。
ガスの危険性を理解して下さい。
水や電気は爆発しませんが、ガスは一酸化炭素中毒にもなりますし爆発もします。
だから皆カセットコンロやプロパンガスを使うのです。
No.1
- 回答日時:
都市ガスの配管ホースを庭まで延長するのは、キケンですよ。
ホースが破損すれば、爆発火災の恐れが、自宅だけではなくて、
近隣にも被害がおよぶ危険性があります。
お勧めできませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷の重さ
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
アルコールランプでビーカーの...
-
前から思ってたんですけど、 な...
-
車の運転が好きな人でも、疲れ...
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
グラスの中で焚き火
-
教えて下さい。鶏、豚、牛、の...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
【画像あり】このシェラカップ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
薪ストーブの選び方について
-
練炭コンロは何回使えますか?
-
大人数 寝室別 手ぶらBBQ 中部...
-
【陸上自衛隊レンジャー部隊員...
-
ダイソーの「マルチグリルシー...
-
焚き火をしたい 自宅の庭で木材...
-
飯盒でお米を炊く時浸水なしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二世帯住宅はなんで庭で焼肉し...
-
庭に作るかまどの規制について
-
バーベキューを15人くらいで...
-
バーベキュー用のコンロ
-
我が家で使用しているバーベキ...
-
アウトドアな方
-
庭にバーベキュー等ができるか...
-
アウトドア商品の購入について...
-
バーベキュー用の網はどうして...
-
魚竜体長25mが三畳紀の海泳いで...
-
セメントの廃棄について
-
バーベキューってアウトドア活...
-
常識知らずなマンション管理人
-
駐車場での自損事故
-
イヤフォンジャックにアルミホイル
-
魚焼きホイルと普通のアルミホ...
-
四輪のタイヤホイルサイズ変更...
-
隣家のバーベキュー、あなたな...
-
焼き鳥の串の長さ
-
学園祭の出店でじゃがバタをや...
おすすめ情報