dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人(男性)を含め数人で飲みに行ったとき、ある女性が「○○さん(私の名)は芯が強いから」と言ったら、好きな人が「いや、○○さんは弱いよ」とすかさず答えました。

私自身は自分のことを弱いと思います。それでも、そう言われて恥ずかしい気持ちになりました。

男性は弱い女性というのにどんなイメージを持ちますか。悪い印象ですか。
強くなりたいです。男性は強い女性の方がいいイメージがありますか。どうすれば強くなれますか。

A 回答 (6件)

・・って言うか、「ある女性」からは強く見える質問者さんを、「好きな人」が、「もっと良く見てる」ってことではないでしょうか?



また、「ある女性」の質問者さん評を、割って入って、真っ向から否定する形だし。
基本的に「弱い」と評されて、たちまち嬉しい人など少ないだろうから。
下手すりゃ、女性陣に嫌われそうな発言でしょ?

なぜ、そんなことを「わざわざ」言うのかなぁ?
これらを合わせて考えますと、「キミのことを良く見ている」とか、No.1さんの「守ってあげたい」的なアピールの様が気もするのですが・・。

さもなきゃ逆に、「ある女性」と質問者さんに対し、「アンタは人を見る目が無いねぇ。質問者さんはダメな人だよ!」と、かなり悪意の解釈になっちゃうでしょ?

なお、個人的な意見を言いますと、女性って基本、「男より強い生物」と思ってます。(^^;)
無論、肉体的な強靭さは、男が勝りますけどね。
それは女性が、労働と言う役割を担わせるために、そう言う風に男を生み出したからです。

一方、その肉体的に強靭な男の尻を叩いて、家庭や子供を守るのが、女性の役割です。
「強い」「弱い」と言うパフォーマンスは、男を捉まえたり、操縦するテクニックじゃないかな?

すなわち、「しっかりした女性」や「か弱い女性」を使い分けて。
男に「普段は弱弱しいけど、芯は強く、安心して家庭を任せられる」とか。
「強がって頑張ってるけど、根は弱いので、オレが守ってやらねば!」などと思わせるワケです。

従い、「弱いだけ」「強すぎる」なんてのは、余り良くないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「よく見ている」「守ってあげたい」とは目から鱗でした。だとしたら嬉しいです・・。
好きな人は自信と余裕がある感じです。思ったことを口にしても許される感じがうらやましいです。堂々としていて優しそうなのに強く見えるからですかね。
私は弱く見えるけど芯が強い女性を目指します。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/16 01:13

彼は、あなたにとって自分が必要な存在であると日頃から思っているのだと思います。



まぁたしかに、あからさまに 弱いよ! と言われると驚きますが、男性は好きな女性を守りたいと思いたいものだと思うので、あなたが彼を好きだという点から考えたら良いことだと思います。

あまりに強いと自分がいなくても生きていけるだろうと認識されて、関わってもらえなくなります。

ただ、弱い女性なんていないと思いますし、ある女性があなたは芯が強いと言ってくれたのならそうなんだと思いますよ。

むしろ、思わずその場で弱いよ!言い返してしまうほどにあなたが弱いという方向に思い入れている彼のことはそれはそれでなんか不思議で心配ですけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
一行目のご回答、嬉しかったです。へこんでいるときに声をかけてくれたりとかはあるので、守ってくれようとしてたのですかね。だとしたら嬉しいです。

お礼日時:2017/12/16 01:18

答えになっていないので申し訳ないのですが、弱いって欠点なんですか?駄目なことなんですか?



私は自分の弱さを認め、その弱さと折り合いをつけていく方が勇気のいることだと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに自分の弱さを受け入れることができず、強くならなくちゃ、みたいに思っていました。
でも、弱い自分と折り合いをつけて自分を活かしていけるように考え直そうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/16 01:16

弱くて良いんじゃないんですか? 強く見える方だって



弱い部分は 大なり小なりありますよ。

回答者も居ましたが
ブレない事です。
自分自身をしっかり持ち
他者の意見も聞きながら
間違ってる!と思うならば
そこはブレない様に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
弱くてもいいと言ってくださって、気持ちが楽になります。
確かにブレやすいです。あれもうらやましい、これもいいと気持ちが定まっていません。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/16 01:00

自分の意見をしっかり持つことですね。


そして、人の意見も聞くことは必要ですがそれに流されないことです。

これは、男だからとか女だからというのではありません。自分に自信を持つことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに・・私は自信がありません。きっとそれが透けて見えるのですね。

お礼日時:2017/12/16 00:57

守ってあげたい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そう思ってくれているなら嬉しいです^^

お礼日時:2017/12/16 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています