
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
筆まめを持っていないので推測ですが…
入力したテキストが全選択された状態(テキスト部分が白黒反転された状態)で操作しようとしたのではないでしょうか。
その状態だと「選択したテキスト部分を、これから入力する内容に置換する」操作になり、そこで「Enter」キーを押下すると内容が「Enter」だけ=テキストが何も入っていない状態になります。
どこか別の場所をマウスでクリックするなどして、入力内容を確定させると良いかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/17 06:27
お忙しいのに有り難うございました。たしかに入力文字が反転状態なので別の場所でのクリックを試しましたが解決しませんでした。ひらがな文字(例えば=ありがとうの変換なし5文字だけ入力など)の場合は反転状態でないのでEnterを押下してみますが、やはり全て消えてしまいます。また良い案がありましたら今後とも宜しくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
Wordでテキストボックスの枠線...
-
筆まめの不正処理について
-
筆ぐるめVer.10でのし紙を作り...
-
筆まめV11のデータ移行方法につ...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
IPアドレスやリモートホストで...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
エクセルで作成した住所録から...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
開きまヘン
-
エクセルで作った住所データ(...
-
筆ぐるめの保存場所
-
エクセルで作成した住所録をCSV...
-
筆ぐるめのマイ住所録の中の住...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆王2004での県名の一括消去
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
合併による市町村名変更 旧住所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
筆ぐるめVer.10でのし紙を作り...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
筆まめナンバリング印刷
-
「筆まめ」の住所録カードの並...
-
Wordでテキストボックスの枠線...
-
はがき印刷 差出人の郵便番号の...
-
筆まめ の宛名から「御中」を...
-
拡張子がfwaとfwb?
-
筆まめ印刷で、郵便番号の位置...
-
筆まめver.15で住所録の読み込...
-
筆まめと筆王の互換性について
-
筆まめのファイルが開けません ...
-
【筆まめ住所録】不要データを...
-
(今日中に回答下さい。)筆ま...
-
筆まめV19 住所録一覧表を並べ...
-
筆まめの 自由にデザイン中 文...
-
筆まめの冊子版とソフト単体の...
-
筆まめver.33ベーシック という...
-
筆まめVer.15の郵便番号辞書デ...
おすすめ情報