
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
またまた、何も知らない輩がデタラメな回答をしている様です。
バンドブレーキは、ドラムブレーキとは違い、経年劣化でバンドが消耗すると言う原因で異音が出るのを、どんなメンテナンスでも回避出来ない事がWikipediaに解説されていますから、良く読んで置くようにして下さい。
また、バンドブレーキの車体にキャリパーブレーキを取り付けるのは、フレームを挟むプレートを現物合わせで切り出して加工する必要があり、かなり面倒でコストのかかる改造です。ソレ自体を楽しみとして行う以外は、誰もやる人はいません。
また、一時凌ぎとしてオイルを差すなんて、ただでさえ効かないバンドブレーキには、以ての外。論外です。
新品のバンドブレーキにしたところで、そのうちに異音が出るのは同じ事なので、完全互換のサーボブレーキを勧めてるのですが、どうやら日本語の理解力が低い人もいるようです。
しかし、全く経験も無いのにデタラメな憶測を書く人は本当に多い様です。
No.5
- 回答日時:
多くの人がデタラメの回答をしていると宣った輩が間違っているのは恥ずかしい話ですな。
バンドブレーキ自体の調整や整備でほぼ完全に消すことができ、しかもある程度の耐久も持ちます。
1度完全にバラすことにはなりますが。
車のドラムブレーキを整備されている方なら誰でも知っている事です。
新品のブレーキにしたところでそのブレーキが同じようなものだとしたらやはり音は出るでしょうからなんの解決にもならないでしょう?
サーボ組むぐらいならキャリパーをポン付けしてもいい。
この方が工賃も加工もたかがしれてますしね。
2番さんの方法も荒っぽいけどアリはあり。
実際に古いフェラーリなんかはフロントドラムだったりするんで強力なブレーキの効きをマイルドかつコントローラブルにする手段として存在している。
この時副産物として鳴きが消えるのは常識的なこと。
今回は質問者さんが自分ではメンテナンスも適切な修理業者もコストの面から考えてもむずかしい。
塞がってしまってるので全ての回答が質問を満たすことはないだろう。
ならばどんな回答をも近時の回答としてあっても良いはず。
まぁこんなことはどうでもいいのだが。
4よ。
対して知りもしない輩が完全に間違いじゃない回答をも全否定してまで、そこまでして自己顕示したいのかね。
恥ずかしい人格だと思わん?いい歳して。
質問文も他の回答の文章読解力さえ稚拙に見えるよ。俺からしたら。
No.4
- 回答日時:
多くの人がデタラメな回答を寄せていますが、全部 間違いです。
その音は、ママチャリに採用される「バンドブレーキ」に特有の現象で、別に粗悪品でもなくて、音が出ても特には何も問題有りませんが、調整や整備で消す事も出来ません。
その自転車屋さんの修理とは、一時凌ぎの誤魔化しです。
つまり、自転車屋さんが粗悪品ですね。
と言う訳で、この形式のブレーキは、現在では採用する自転車自体が少数派です。
音を消す方法は、唯一、ブレーキ本体ごと新品に交換する事だけです。
同じ形式のバンドブレーキならば、800円程度のパーツ代金ですが、リヤ周りをバラバラに分解して組み直す為に3000円程の工賃が必要です。
かなり面倒で、良い工具がないと自分で作業するのは無理でしょう。
で、パーツ代金を1500円程度出せば、同じ工賃で音が出ない「サーボブレーキ」に変更出来るので、コッチがオススメです。
合計5000円程ですね。
この金額が惜しいと思えるならば、自転車を丸ごと買い替えましょう。
No.3
- 回答日時:
ホームセンターや デスカウントショップで 1万ちょいとかのママチャリの場合
調整すればするほど音が鳴りやまなくなるといった粗悪部品です。
なのでこれを知ってる自転車屋さんは、一切修理をしたがりません
自転車屋さんが 弄って余計悪くなったと言われたたまりませんから
国産メーカーのママチャリなら 調整すれば音は、止まります。
No.2
- 回答日時:
ライニングの場合、自分は荒療治でCRC5-56とかマシン油をぶっかけます。
さすがにシリコンオイルは使いませんが。
ブレーキの効きは若干(最初は特に)悪くなりますが、うるさいよりはましです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について 自転車の前輪ブレーキがキーキーうるさいです 解決方法ありますか? 6 2022/07/19 23:43
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についての質問です。 盗まれたので自転車を買い替えたのですが、ギア付き自転車(ママチャリ)のメ 3 2022/06/23 05:43
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 国産車 先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付 8 2023/02/20 11:50
- 運転免許・教習所 こういう状況での事故回避って… 3 2022/03/26 09:05
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 国産車 ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新 14 2023/04/16 11:27
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について、自転車詳しい方お願い致します。 自転車のブレーキをカスタムしたいのですが、ロードバイ 5 2022/08/08 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のブレーキ
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
車のオプションについて GRクー...
-
アイドリングストップ中ブレー...
-
自動車学校で教官に補助ブレー...
-
マリカー8のトゲ甲羅っている?
-
ポータブルナビの運転中のテレ...
-
Vブレーキが故障・・・修理・...
-
ブレーキオイル
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
自転車で坂を下るときブレーキ...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
自転車のパンク修理後に右ブレ...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
自転車のブレーキ
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
左にハンドルをきってバックす...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
複ブロックブレーキの問題が解...
-
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ブレーキをするとキュッと言う...
-
自転車修理後、すぐに同箇所が...
おすすめ情報