dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギター初心者です。
トラスロッドの穴?の黒の塗装が剥げているのですが楽器屋さんで直すことは可能でしょうか?

「ギター初心者です。 トラスロッドの穴?の」の質問画像

A 回答 (2件)

この部分は、化粧板としてエボニー(黒檀)や黒い樹脂の丸棒をタタキ込み、その後トラスロッドの穴を加工します。


 画像のピントが甘くイマイチ状況が判りませんが、なんか塗装がハゲて白い地色が出ている、って感じなんでしょうか?っとすると目立ちますね。

※本格的な修理をするなら一旦穴を広げて黒い部分を削り取り、黒檀の棒を打ち込んで新たに加工し直すという手段になると思いますが、フツーはトラスロッド自体を抜くことができないので、修正できても穴の入り口付近だけで、完全に修理することは不可能でしょう。(ネックを完全にバラしてトラスロッドを抜くという手もありますが、それは金額・時間両方の面で現実的ではありません。そんなことをするぐらいならネック本体を交換した方が安く済むでしょうね。)

※カンタンな修理とすると再塗装ですが、ショップに出しても恐らくただタッチアップするだけだと思われます。
 それなら御自身でも出来ます。
 弦を緩めトラスロッドナットを外し、ツヤ消しの黒色ペイントを筆などでチョンチョンと盛るだけです。地色が出ている部分を黒マジックで塗るだけでもよいかもしれません。
 いずれにしろ完全な修理とはほど遠いですが、少なくとも目立たなくはなるでしょう。

・・・まぁ、ギターの場合キズは楽器のスゴ味を増す視覚的効果があり、新品でピカピカよりも確実にシブくなります。
 №1様ご回答の様に、『気にしないのが一番』かもしれません。
    • good
    • 0

もちろん直すことは可能ですが、気にしないのが一番だと思う。


誰もそんなとこ見てないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!