電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新春萬福

【詣でる】
神社や寺などにお参りする 参る 参拝する 参詣する

【参る】
行く の謙遜語

−旺文社 国語辞典 抜粋−

さて、そこで皆さまに質問です。

『初詣』行きましたか?。行きたいですか?。

神社仏閣、その他の場所でも構いません。

年頭に心を込めて行きたい場所がありましたら、ぜひ教えて下さい。

私は、隣町の大型書店に『初詣』に行きました。

今年もたくさん本が読めますように・・・心を込めてお願いしてきました。

あの本もこの本も早く古本屋さんに並びますように・・・心を込めてお願いしてしまいました。
(-_-;)

さて、皆さまはいかがでしょうか?。

注意:下ネタ厳禁!

ゆるーい質問です。
お気軽にどうぞ!。

大型書店(イメージ)
↓↓↓↓

「【『初詣』】」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 玄人乙様、こんばんは。

    初パクられ、光栄です。

    今日は、浮世絵美術館に行ってきました。

    浮世絵の世界でも、
    【画組みを盗る(えぐみをとる)】
    というパクリがあったことを思い出しました…^^;

    葛飾北斎
    富嶽三十六景 内 神奈川沖

    お土産がわりに・・・
    ↓↓↓↓

    「【『初詣』】」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/04 20:43
  • XR500様、こんばんは。

    姫街道…知りませんでした!。

    思わず調べてしまいましたよー…^^;

    天竜川を越えた市野宿から分かれて御油宿で本街道と合流するんですねー。

    山また山…

    健脚揃いの江戸時代の人にも歓迎されなさそー。
    (-_-;)

    歌川広重
    東海道五十三次 内 御油宿
    (今日、本物を見てきました!!!)

    自慢してどーする…
    (-_-;)

    ↓↓↓↓

    「【『初詣』】」の補足画像2
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/04 21:10
  • 師匠、こんにちは。

    本日の花

    ガウラ
    −花言葉−
    負けず嫌い
    ↓↓↓↓

    「【『初詣』】」の補足画像3
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/11 10:03
  • 回答をお寄せ下さった皆さま、本当にありがとうございました。

    うんえーから『ベストアンサーを選びましょう!(強制的に締め切るでー)』が来てしまいました。

    もう少し『情』とかないのかしら…
    (-_-;)

    締め切られてしまうと補足を付けられないので、先に花言葉を書き込みいたします。

    念頭に思いを込めて。

    ネコヤナギ
    −花言葉−
    自由

    「【『初詣』】」の補足画像4
      補足日時:2018/01/11 11:45
  • もう少しでネコヤナギの季節です。

    綿毛に包まれた愛らしい花です。

    水仙・梅・沈丁花…春はすぐそこですね。

    ネコヤナギ(本当はこんな花)
    ↓↓↓↓

    「【『初詣』】」の補足画像5
      補足日時:2018/01/11 11:48
  • 念頭に思いを込めて。→間違い
    年頭に思いを込めて。→正解

    年頭からアホ丸出しです。
    (-_-;)

      補足日時:2018/01/11 11:56
  • >お年玉もらってないですブゥ

    こんなんでよければ…

    吉祥末広扇

    ↓↓↓↓

    「【『初詣』】」の補足画像7
    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/11 12:33
  • 皆さま、楽しいご回答をありがとうございました。

    新年(1月19日…^^;)初のベストアンサーは、感謝を込めてNo.1様に捧げます。

    新年早々、謎のお礼文章を送りつけられた 玄人乙様 この場を借りてお詫びいたします。

    締め切り延長に力を貸して下さった 子ブたん様 本当にありがとう!。

    本日の花

    蠟梅(ろうばい)
    −花言葉−
    慈愛

    高さ2〜3メートル。寒い今の季節から、葉より先駆けて枝に香り高い花を咲かせます。

    皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

    「【『初詣』】」の補足画像8
      補足日時:2018/01/19 18:29

A 回答 (9件)

初詣はしましたけど、行ってはいません(?)



別の質問にも書いたけど
ウチは2階の窓を開ければ神社の森が見えますから
毎年そこから顔を出して(せめてそれくらいはしないと)パンパン、で済ませます。
五匹の猫も並んでお詣り。
半分は母親の介護で外に出られないという理由もありますが。

---

もし初詣に出られるのなら豊川稲荷に行きたいですね。
私はどうやら狐の神様と縁があるようで
時間がある時は近くの稲荷神社に参っていますが
一度は大元に行ってみたいです。

昔、姫街道の取材で行ったきりです。

---

「姫街道」はこちら↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%A1%97 …

この道を起点から終点まで歩いて取材しました。本も出ています。
距離はそれほどでもありませんが、浜名湖沿いは殆どが山道で難儀しました。
取材も含めて三週間くらい。マニアには有名な本坂の「お化けトンネル」も通りました。怖かった。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XR500様、こんにちは。

−前置−
XR500様からのご回答は、調べ物(謎解き)が多くなるのです。趣味=調べ物。ワタクシは今回も頑張りました!!!

−本題−

【姫街道】
江戸時代大好き人間なんですが…知識が江戸(東京)限定でして。

姫街道を知りませんでした。

THE浜松ライフ
2011年6月
浜松市の姫街道

YouTubeで見ました。

姫街道の名前の由来
①今切渡(いまぎれのわたし)を嫌った女性の旅人が通った道だから説
②本街道(東海道)に比べてひねた(鄙びた)道だから説
③本街道(東海道)を『男』とすると脇街道『女』だから説

①舟で渡ったほうが楽だろー…
(-_-;)

②宿(しゅく)以外はどこも鄙びていると思うんだけどなー…
(-_-;)

③これが当たりのような気がします。他の街道でも『姫』が付く道がありました。

象鳴坂のエピソードは知りませんでした!。

1729年に江戸にベトナムから象がやって来たのは知っていたのですが、てっきり東海道を通ったものとばかり思い込んでいました。

「江戸時代当時象が乗ることのできる渡し舟は存在しませんでした」

ですよねー…^^;

「あまりに坂道がキツイので象が鳴いた(泣いた)ことに由来します」
「象は長崎から江戸まで1日20kmを歩きました」

おいおい…
(-_-;)

などなど、楽しく調べ物は続き…豊川稲荷まできました。

豊川吒枳尼真天(とよかわだきにしてん)

問題はこの漢字でした。

豊川荼枳尼真天(とよかわだきにしてん)

これは割とすぐに出るんです。



この漢字を私の愛機iPhone7+からひねくり出すのに30分以上かかりました。
(-_-;)

豊川だ気にしてん
豊川抱きに視点
豊川○○にしてん(バチが当たりそうなので漢字変換しません)
豊川だきに支店
豊川惰気にしてん
豊川打鬼にしてん

だんだん哲学的な気分になりました。
(-_-;)

お稲荷様は契約の神様、と云われています。

『○○の願いを叶えて下さったら▲▲をお礼にお納めします』

このように参詣したそうです。

寒施行(かんせぎょう)といって、小豆飯の上に油揚げを乗せてお狐様に振舞う地方もありますねー。

「お化けトンネル」を前にして文字数が尽きました。
(-_-;)

お礼日時:2018/01/15 15:56

ぺ猫神社に初もうで



締め切られないように・・・とお願いしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ぺ猫、今年も頑張る!!!

お礼日時:2018/01/19 15:59

おっはぁブゥ



子ブたんの登場ですブゥ

【もうでる】
おなか痛いですブゥ・・・もうでるですブゥ
トイレに行くですブゥ
【まいる】
姫が子ブたんを虐めるですブゥ
子ブたんは、もう姫のいじめにまいっているですブゥ

>『初詣』行きましたか?。行きたいですか?。

いってきたですブゥ
子ブたん星の子ブたん神社
おいしぃものがいっぱいあったので、お年玉をいっぱい使ったですブゥ
そういえば、まだ姫から、お年玉もらってないですブゥ

ことしも、おいしぃものがいっぱい食べれますように、とお願いしてきたブゥ

ことしのえとは、わんこなので、さだはるにがんばってもらうですブゥ
「【『初詣』】」の回答画像8
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子ブたん、こんにちブゥ。

WAIS−III 成人知能検査
−ぺねこの所見抜粋−
得意な分野
・日常生活でも全体を見通して行動計画を立てることは得意
不得意な分野
・うまくいかなくても同じやり方に固執し他のやり方を試そうとできない

なあ…矛盾してないか?。
(-_-;)

普通、全体を見通す計画能力があれば、修正能力も脳内に存在するもんだよな?。
(-_-;)

得意な部分
・言語概念形成・抽象的言語概念の操作・言語的推理・長文言語反応・結晶性能力

豊富な語彙で自分のアホさ加減を表現できるのだ…っつーか、何の役にも立たないってば。
(-_-;)

追記

年末に『アメ横』に行った。

大トロ2パックと中トロ1パックで2000円。

買って大正解。

浅草寺にも行った。

おみくじは『凶』。

浅草寺→梅むら(豆かんが美味い)→合羽橋道具街→アメ横→屋台の居酒屋

これで20000円が飛んだ。

行って大正解…だと思うか?。
(-_-;)

お礼日時:2018/01/19 15:58

明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。<(_ _)>

>『初詣』行きましたか?。行きたいですか?。
⇒3日に行きました。
 車で行ったんですが、山の上の神社で一本道。渋滞しても引き返せない・・・。おかけで普通の時(何もない時であれば)上まで10分くらいのところを2時間かかってしまいました。多分下に車を止めて歩いて登っても30~40分もあれば登れると思います・・・。
 3が日に行くのはやめておこうと誓った初詣でした。(^_^;)

本に関しては4日の仕事始めの日に早速図書館に行きましたよ~。年末借りてたのを返してことしの本はじめではないですが図書館始めに数冊借りてきてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノムリンさん、こんばんは。

大変でしたねー…^^;

ノムリンさんのご回答を拝見して、警備士時代の思い出が蘇りました。

まだ、平の警備士だった頃です。

『鎌倉特別警備』

12月31日〜1月3日まで、鎌倉市中心部の車での通行を全面禁止にする…という内容です。

鎌倉市中心部の住民には、事前に通行許可証が配布されます。

【その許可証を持っていない車は1台たりとも鎌倉中心部に侵入させることまかりならん!】

鎌倉市中心部には、鶴岡八幡宮を始め名だたる神社仏閣が数多くあります。

そこへ通じる道を(国道から市道から脇道まで)全面封鎖するのです。

警察官とタッグを組んで、違法(?)侵入車両を排除する。

国道134号線警備…地獄でした。

目の前は寒風吹き荒れる海。

お国関係の仕事なので、警備姿勢は完全立哨(足を肩幅に開き手は誘導灯を持ち体側)。

【微動だにしてはいけない(←会社指示)】

無理無理無理無理…
(-_-;)

ホカロン17枚貼り付けても、身体がガタガタ震えました。

3台に1台は侵入しようとして、無理やりハンドル切るんですよー。

説得が大変で…^^;

富士山5号目特別警備も過酷でした。

警備士が一列に並び、暴走族の侵入を阻むのです。

1月1日の午前0時の富士山…さ・む・い。
(-_-;)

追記

あ、まだ年末に借りた本を返してないや。明日、頑張って外出するぞー!!

お礼日時:2018/01/18 20:39

【年頭に心を込めた場所】…16才で亡くなったクラスメイトのお墓



あなたのお墓に刻まれた詩は、私の生きる力になっています。
おかげで、今年も生きて…幸せです。ありがとう。
土産話が山のようにあります。
まだ、会いに行けないことをお許しください。
  
2018年 元旦に思う。 感謝の花を添えて…
「【『初詣』】」の回答画像6
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

師匠、あらためましてこんにちは。

【(一生付き合う)物差し】

+10㎜以上 躁状態で入院
+9㎜
+8㎜ 自傷行為の危険が出てくる・入院準備
+7㎜ 自責の念が強くなる
+6㎜ 入院検討・投薬調整
+5㎜ 躁転防止の投薬開始
+4㎜ 多弁多動が著しくなる
+3㎜ 短時間睡(0〜2時間)になる
+2㎜ ↓ +1㎜から2㎜・この㎜数が一番楽
+1㎜ ↑ この状態で安定してほしい…涙
0 寛解(かんかい)状態
−1㎜ 朝起きることが若干面倒になる
−2㎜ 喜怒哀楽の起伏が若干鈍くなる
−3㎜ 軽度抑うつ状態・好奇心が無くなる
−4㎜ 必要最低限の外出もしなくなる
−5㎜ 抑うつ状態・希死念慮・投薬開始
−6㎜ 入院検討
−7㎜ 投薬調整
−8㎜ 入院準備
−9㎜
−10㎜以下 うつ状態で入院

闘病(?)19年の末、私が目安にしている【物差し】です。

3年ほど前までは、+−10㎜を振り切ることもありましたが、投薬調整と自律訓練の結果、+−5㎜を超えることはほぼ無くなりました。

傾鬱・傾躁のスイッチは多種多様です。病気(障害)を意識し始めてから記録を取っているのですが、傾向は分からないです。

色々調べてはいるのですが、PTSD・ADHD・自閉症スペクトラム/アスペルガー症候群・筋筋膜疼痛性症候群などが複雑に絡み合っているので…

《自分で自分の感情調整ができない》

時に、強い絶望感に襲われます。『ある程度』の調整が効くようになった今現在でも…です。

修行僧のように自律を心がけても、躁と鬱の波は絶えることなく襲ってくるのです。

辛いですわー…
(-_-;)

晩夏から年末にかけての『躁状態』のスイッチは明確です。義母の介護です。

12月末に+5㎜を超えてしまったので、主治医から介護に対してドクターストップが入りました。

そして現在、躁の反跳作用で鬱がこんにちはー…
(-_-;)

−2㎜くらいですかねー。

両側が切り立った崖の一本道を慎重に歩く…重度双極性障害者の生活です。

【生きていくこと】それ自体が重労働…とのたまったのは太宰治です。

たしかに頷ける言葉です。

その重労働に意味を見出したくなる時もあります。

なぜ生きなければならないのか…私なりの回答があります。

【その崖からの眺めが、時々壮絶なまでに美しいから】

(本日の花は補足で)

お礼日時:2018/01/11 11:26

★★★★★オススメ古本



【引き出しの中のラブレター ~愛の物語】

常盤貴子主演の同名映画と連動した企画で、
全国から寄せられた、家族・友人・恋人など「大好きな人に宛てた」手紙の投稿集です。

わたくしの、拙いラブレターが載っています。
わたくしらしい文章ですので、見ればわかるかもしれません。

Amazonで、1円で売っておりました。




「以下、いたずら書き」

変しい、変しい、ぺねこ様…
あなたはなぜそんなに阿呆なのでせうか
回答が怪答になっておりますぞえ。
あっはっは…
さすがです!
「【『初詣』】」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

師匠、こんにちは。

変しい弟子です。

私のAmazonカートには、現在6冊の古本がキープ(?)されています。

チマチマ検索して厳選した江戸文化関係の本です。

師匠オススメ古本1円を足してレジに進み購入をポチッとした瞬間に7370円が飛びます。

1円は問題ないんです。1円くらいの貯金はあります。

が、もれなく付いてくる7369円をまだ貯金していないんです。
(-_-;)

7369円の算段がついたら購入します。

−介護問題−

『介護は家族で』

この言葉に呪縛されています。

義父の入院中義母の全介護→入院を検討するほど体調を崩してしまいました(この時点では介護申請をしていなかった)。

週3回義母宅に行き義両親の話し相手を約4時間→頓服の薬が必要でした。

このままでは本当に入院してしまう…リアルな危機感がありました。

義母→要介護1
義父→要支援1

認定がおりて、義母のデイサービス(週1)が始まったのを機に義母宅への訪問を減らしました。

しかし・・・

12月末に躁転して全く眠れなくなったため、義母宅への訪問を夫にも主治医にも止められてしまいました。

夫や義姉にとって義母は『ただ自分を産んだ人』『自分の人生を滅茶苦茶にした人』です。

義父は義母の再々婚相手なので、夫と義姉にとっては『他人』です。

夫と義姉は「余力で援助できる範囲でしか介護はしない」と言い切っています。

私一人が『義両親を見捨てる覚悟』ができないでいます。

【徒歩30分の距離で・心臓に欠陥を抱えた87歳の義父が・79歳の認知症の義母を単独介護している】

この状態が耐えられません。

介護に手を貸せない自分を自分で責めてしまうのです。

『まず自分を守りなさい!』
『バーンアウトする人の典型的思考』
『電話で話を聞いてあげるだけで相手は助かるんだよ!』
『地域とケアマネには事情を全て伝えてあるから!』

理屈では理解できるのですが…義父の孤独を思うと胸が潰れそうです。

ギリギリの1歩手前までは義母宅に行くべきではないのか…家族介護とはそういうことではないのか…そういう介護家庭は山ほどありますでしょ?。

Q:どうしたら自分が納得するのか?
A:倒れるまで介護してみないと分からない

頭もグチャグチャなら文章もグチャグチャです。

バカなんです。
(-_-;)

お礼日時:2018/01/15 12:59

あっはっは…


【笑う亀には福来る】

笑って、福が来るのを待ってる。
神頼み、嫌いだもん。       by ししょー

あっはっは…
「【『初詣』】」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

師匠、こんにちは。

『脳はそもそもこういう揉め事は、自分で麻薬を出して誤魔化してしまうという性質を持っているらしいがね、動物のうちはそれで誤魔化せたが進化する途中でどうにも収まりがつかなくなったらしい』
『心と脳は持ちつ持たれつ、まあやくざと水商売みたいなものだ。どちらかがいかれるとそうとう面倒な揉め事が起きる。だがこれはそれぞれが満足さえすれば概ね収まる。脳や神経には物理的な治療が施せるしね。でも心がそれらの器官と別物だという証拠に、それらが正常な状態に戻っても揉め事が収まらぬという場合がある。そんなとき宗教は有効なのだ。宗教とは、つまり脳が心を支配するべく作り出した神聖なる詭弁だからね』

京極夏彦
姑獲鳥の夏−抜粋−

子供のころ、実母に連れられて様々な信仰の場に行きました。神社仏閣から新旧キリスト教教会から新興宗教の集まりまで。

しかし…私の心の中に『何かにすがりたい』という気持ちが芽生えることはありませんでした。

大人になる過程でどんな困難にぶつかっても、やはり『何かにすがりたい』という気持ちにはなりませんでした。

複雑な精神疾患を発症しても(自然の脳内麻薬が減少しても)、薬のオーバードース(OD)だけはしませんでした。

むしろ、最低限の投薬に抑えるために不必要と判断した薬は(医師に確認後)減薬し断薬してきました。

『大いなる存在』

これは感じます。
これを『神』と名付けるならば、私は『神』に祈りを捧げることがあります。畏敬の念を抱くこともあります。奇跡に感謝することも。

しかし、『神』にすがろうとは思いません。

ボロボロのまま倒れて涙を流して…また起き上がるんです。

その繰り返し。

自分の立ち位置気持ち次第で憂き世は浮き世に変わります。

大泣きして大笑いして、今年も頑張ります!。

追記

>ぜひ、探してみてください!

探して見つけました。

しかし、趣味がひとつも合いませんなー…
(-_-;)

本日の花

鷺草
−花言葉−
芯の強さ

自分でも感心するくらい頑固者ですわー…
(-_-;)

インフルエンザに気をつけて下さいよ!。

弟子より

お礼日時:2018/01/19 17:18

ぺねこ様、お久しぶりです。



初詣は、毎年強制的に行かされます。
何故なら、混雑の中、自分の自由で動けないからです。
好きに動いて、好きに帰宅したい。

又質問待っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mak-nak様、こんばんは。

あら。

年頭から爆弾が…^^;

>毎年強制的に行かされます。

ホントに、相変わらず大変そうですねー…^^;

『自由に使える時間』って重要だと思います。

私の半生(38歳まで)は『拘束』の連続でしたから、心底そう思います。

自由な時間が無いと、人間としての何かが枯れるんですよー…
(-_-;)

シャレにならない『拘束』をされていたのに、自分が不幸だって気づけませんでしたわー…
(-_-;)

そんな環境から親友が力技(ちからわざ)で救い出してくれました。

その後ゴタゴタはありましたし、なんやかんやがありましたが…

明日の体調も分からず、先の予定が立てられないほどの障害を背負ってはいますが、自由な時間がある今の方が幸せです。

精神的にも物理的にも拘束されていた私を支えてくれたのは『本』でした。

本を読むことで生まれる想像力の自由…これだけは誰にも奪えません。

新年のっけから、少々重たい話になってしまいましたねー…^^;

mak-nak様も、想像力の自由だけは奪われないで下さいね。

アイドルは、mak-nak様に夢と想像力を届けてくれると思います。

『譲れないほど大好きなモノがある』って、強いですから。

mak-nak様の自由な時間が少しでも増えますように。

mak-nak様のストレスが少しでも減りますように。

祈っています。

ぺねこ

お礼日時:2018/01/16 21:08

近年は書店に行く機会はめっきり減りましたね。

以前はCDコーナーの併設されている書店へはたまに行きましたが、そのCDもネットで購入することがほとんどで、実店舗で買うことはまれになりました。
 
 図書館へはたまに行きます。以前ぺねこさんが紹介されていた『耳を澄ませば』を観ていたら図書館が出てきたのが印象に残っています。

 初詣は他力本願的な感じがしてあまり好きではありませんが、あえて言うならこのサイトに初入場しました。「今年は質問する機会を減らそう」と思いつつ、またパクリをしてしまいました。すみません。
「【『初詣』】」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

玄人乙様、こんばんは。

(乙様へのお礼スペースをお借りします)

12月29日(金)
NHKラジオ第1放送
絶望名言〜年の瀬 倒れたままでいいじゃない〜
『絶望から生まれた言葉だからこそ、絶望の淵にいる人間にとっては救いにもなり得るのだ』
『立ち上がるにはまだ少し早い人達に送る』

から、一部引用いたします。

注意:暗いです

弱虫は、幸福をさえおそれるものです。
綿で怪我するんです。
幸福に傷つけられる事もあるんです。
−太宰治−

将来にむかって歩くことは、ぼくにはできません。将来にむかってつまずくこと、これはできます。いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです。
−フランツカフカ−

自由は山嶺の空気に似ている。
どちらも弱い者には堪えることは出来ない。
−芥川龍之介−

私たちは一度しか生まれない。
前の生活から得た経験をたずさえてもうひとつの生活を始めることは決してできないだろう。
私たちは若さのなんたるかを知ることなく少年時代を去り、
結婚の意味を知らず結婚し、
老境に入るときですら、自分が何に向かって歩んでいるかを知らない。
−ミランクンデラ−

自分に欠けているものを過大に考えると不幸になる。
−スタンダール−

人生は公平ではない。そのことに慣れよう。
Life is not fair ; get used to it.
−ビルゲイツ−

ちょっと倒れていたい気分なんです…
(-_-;)

お礼日時:2018/01/15 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!