dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知覧をメインの旅行について

ピーチ航空で大阪から行く予定です。
2泊3日で
①夜空港について空港ホテルに宿泊
2日めレンタカーで知覧に行って、もう1泊どこかで泊まる

②朝から鹿児島空港着レンタカーを借り
そのまま 観光して1泊 
2日目知覧で一日過ごし また宿泊して 3日目の夜の飛行機で帰る

知覧ではゆっくり廻りたいのですが
丸一日もいらないですか?また食事する所はありますか?
宿泊②の場合 霧島と指宿一泊づつか どちらかに2泊するべきか。
また ②の場合時間をもてあますのでは?とも思います。持て余すなら①のプランにしようと思います。
知覧の他に観光するのにおすすめな場所やおすすめの温泉宿を教えていただきたいです。40代女二人と高校生の戦争など歴史に興味のある男の子です。

A 回答 (2件)

先ず、鹿児島空港から知覧までは結構な時間がかかりますので気を付けてください。



知覧は特攻平和会館がメインになると思います。兵士が母親や家族に宛てた手紙を読むと涙が出てきます。じっくり見てまわってください。
食事処は会館周辺にもありますので心配はいりません!
会館以外では武家屋敷散策や鳥浜食堂あとなど見学できますが、知覧だけで1日は長すぎると思いますので、知覧見学の後は指宿に一泊して有名な「砂むし温泉」を体験されては?

指宿で一泊した後は鹿児島市に向かい、「維新ふるさと館」で西郷隆盛など偉人の歴史にふれるもよし、桜島フェリーで桜島に渡り、昭和大噴火で埋もれた「埋没鳥居」の見学も良いのでは?

その後は霧島向け!
道中、福山黒酢レストラン「桷志田(かくいだ)」や「壺畑」で昼食もおススメ。

霧島温泉で宿泊
翌日は霧島神宮でパワーを貰い、早めに鹿児島空港へ!

ってプランもおススメです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います。歴史にまつわる場所他にもあるのですね。なるほど到着した日に知覧へ行くっていう手もありますね。ゆっくりコースの2泊にすることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 19:42

2017初夏に知覧へ行って来ました。

興味があるかどうかで費やす時間は違うのでしょうが、半日も観ることは無いと思います。好きなら先に調べておけばいいし。
私は、午前中に鹿児島空港に着き、レンタカーで指宿と知覧。桜島は横目で見て天文館へ。指宿温泉は時間制限があるしね。天文館周辺の観光地にも時間を使ったら?
自分はせっかちなんで参考にならないかも知れませんが、屋久島から鹿児島に飛行機で入り、知覧、指宿温泉、天文館。その日の内に羽田。屋久島メインで行ったので。
知覧の博物館周りにはお土産屋さん的なとこはあったけど、興味なかったので食事処があったかは記憶なし。きっとあるんでしょう。
私は50代なので、あなた達の方が動けると思いますよ。但し、人数が多いと、トイレ休憩やはぐれたりとか面倒もあるから、同じくらいかな。
旅は、よく調べて行った方が楽しいよね。調べることも楽しい。いっぱい調べて楽しい旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。一日でたくさん廻られたんですね。天文館とか調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!