
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
鹿児島在住です。そうですね・・ご高齢のおばあさまや子供さんが小さいのでゆったりのスケジュールがいいですよね。
とりあえず思いついた案ですが・・
14日(土)はまず指宿「秀水園」を目指す
福岡から指宿は5時間くらいかかると思います。
高速の桜島PAでトイレ休憩をおすすめします。その後はとりにくいです。
指宿スカイラインという有料道路がありますがそこではなく国道226号沿いに走る。
この国道は錦江湾沿いなのでずっと左手に桜島を望みながら走ることになります。
それに指宿スカイラインを通ると指宿に行くには遠回りです。
宿に着く前に「いぶすき篤姫館」などはいかがでしょう?
大河ドラマを見ていらっしゃればおすすめです。
「秀水園」はここからすぐのところにあります。
宿についてゆっくりされたら宿から3分くらいのところに
「砂蒸し会館」(砂風呂会館だったかもしれません)というところがありますのでそこでゆっくり砂風呂へ・・と言っても10分くらいですね
その後は宿の温泉でゆっくりというところでしょうか
「秀水園」は指宿では最高レベルの宿ですよ。料理がおいしいと評判です。
15日(日)
宿を出て知覧特攻会館(宿から1時間弱)へ行きお昼は流しそうめん(唐船峡)
ここは市営と民営が同じ入り口になっていると思います。
断然市営がおすすめです。ちなみに天気のいいお昼はとてもとても混雑します。天気次第では少し時間をずらされた方がいいかもしれませんね。早めに食べてから特攻会館とか・・
その後帰途へ・・
こんな感じでいかがでしょうか?
初日に特攻会館へ行くというのもありですがちょっと強行軍かな。
天気がよければいいですね。お気をつけて・・
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/10 23:05
早速の回答、ありがとうございます。プランのイメージが湧きました。かなり参考になりました。祖父や両親の年齢を考えると、最初で最後の旅行になると思います。是非良い旅にしたいともいます。楽しみに行ってまいります。
No.2
- 回答日時:
鹿児島在住者です。
計画を拝見させて頂きました。
大人数で高齢の方もいらっしゃいますので、あまり観光地を多く回るのは、この時期的にもお身体に負担がかかりますので、ご質問者様の観光希望地域に2箇所程度追加された方がベストです。
福岡~鹿児島間を高速で3時間半では、間違いなく警察の「高速交通警備隊」のお世話になります。(爆)
実質、福岡(福岡IC若しくは大宰府IC)から鹿児島ICまでは約4時間半~5時間程かかります。
長距離ですので、途中2箇所ほどの「休憩」を入れて頂いた方が運転が比較的楽かもしれません。
・熊本の北熊本SAか宮原SAのあたりで1箇所
・鹿児島の溝辺PAか桜島SAのあたりで1箇所
(※昼食は宮原、または桜島SAで結構かと存じます。)
#1の方が仰っておられる指宿「秀水園」へ直接でも結構です。
この時期ですので、雨天の場合は指宿直行がいいかも知れません。
しかし、知覧を先に済ませる場合は・・・・
九州道からそのまま「指宿スカイライン」に入り、約40分で知覧ICですので、そこから約10分で知覧中心部です。
ここには、「知覧武家屋敷」があります。
※知覧と言えば「特攻平和会館」のイメージが強いのですが、古くから薩摩の小京都としても知られております。またこの地域は「お茶」の生産地として名高い地域です。「知覧茶」は、町の土産店や栽培茶園の直売所で購入できます。
また、ここには知覧特攻隊の宿営指定旅館のおかみで、「特攻の母」といわれた故・鳥濱トメさんが経営されていた「冨屋食堂」が、数年前当時の姿のまま、新たに特攻隊戦死者の資料館の「ホタル館 冨屋食堂」として数年前立てられました。
規模は小さいのですが、「平和会館」とは、また違う特攻兵の様子を伺うことが出来ます。
そこから、南西へ5分ほど走った場所が、「特攻平和会館」です。
そこへ行く道筋の両側に石灯籠が奉納されています。
※ 関連地域情報サイト
◎ 知覧武家屋敷庭園保存会HP
・http://www.chiran-bukeyashiki.jp/
◎ ホタル館冨屋食堂
・http://www.tomiyaryokan-chiran.jp/(富屋旅館HPより)
・http://www3.pref.kagoshima.jp/suisui/26-chiran/0 …(鹿児島県観光サイト)
◎ 知覧特攻平和会館
・http://www3.pref.kagoshima.jp/kankou/touris/shos …(鹿児島県観光サイト)
平和会館から、再び知覧町中心部に戻り、県道232号(知覧喜入線)で喜入方面に出ます。所要時間25~30分前後
喜入から国道226号線で、指宿方面に15分ほど南下した場所に、道の駅「いぶすき菜花菜(さかな)館」があります。
指宿の土産物や特産品、また篤姫関連グッズも数多く取り扱っております。
◎ 道の駅 いぶすき菜花菜(さかな)館
・http://www.minc.ne.jp/~fain-s/
そこから、数分間走ると岩本という、「篤姫」の生家、今和泉島津家の領地があった地域です。
指宿秀水園は、温泉街の中心部にあり、指宿市営の砂蒸し風呂会館「砂楽(さらく)」は徒歩圏内です。
秀水園は、指宿でもかなり豪華な宿泊設備の純和風旅館です。
結構、ホテル内だけでも「立派な観光地」なんですよ。(* ̄m ̄) ププッ
◎ ホテル秀水園 HP
・http://www.syusuien.co.jp/
◎ 砂蒸し温泉「砂楽」HP
・http://www11.ocn.ne.jp/~saraku/saraku00.htm
2日目
宿から、国道226号線バイパスで西進、15分前後で長崎鼻方面に左折、約10分程で長崎鼻パーキングガーデンがあります。
ここは、干支の動物ショーが有名です。
他にインコやチンパンジーの動物ショーも楽しいです。
この「長崎鼻」の入り口付近には、鹿児島県が運営する植物公園「フラワーパークかごしま」もあります。
◎ 長崎鼻パーキングガーデンHP
・http://www.synapse.ne.jp/npgyamakou/
◎ フラワーパークかごしま HP
・http://www.fp-k.org/
そこから、国道226号線を西進、開聞岳の麓にある開聞中心街から、池田湖方面の県道へ右折、薩摩一之宮と称えられる枚聞(ひらきき)神社を右手にみて、約5~10分で「唐船峡」です。
◎ 唐船峡(指宿市観光協会サイト)
・http://www.ibusuki.or.jp/modules/xfsection/artic …
◎ 指宿市観光協会サイト
・http://www.ibusuki.or.jp/index.php
#1の方が仰る通り、地元会社の運営するそうめん流しもありますが、その殆どが市営の方に行きますので、あまり迷うことはありません。
数年前から、そうめん以外のメニューも充実しております。
※ここは、団体のツアー利用客も多いので、昼時間は時間によって大変込み合いますので、昼前(11時半)若しくは午後1時半以降でしたら、結構余裕で楽しめます。(^-^)/
そこから、篤姫も幼少の頃見たであろう「池田湖」を過ぎ、指宿スカイライン経由で鹿児島ICから九州道を北上し、帰途・・・。
自分の提案は、初日に知覧と砂蒸し温泉のプランにさせて頂きました。
正直ちょっとキツイかなと思いましたが、翌日帰りのスケジュールを楽にした方が、帰りの運転がいくらか楽になるのではないか?と思い、敢えて提案致しました。
先程、天気予報の週間天気予報を見ておりましたが、週末は残念ながら雨の予報になっておりました。(>_<)
福岡から、かなり長距離のドライブで、慣れない道に苦労されるかも知れませんが、十分途中で休憩を取られて、ご高齢の御祖母様やご両親様を含め、思い出深き素晴らしいご旅行になることを御祈念申し上げます。(^-^)/
特に雨天の運転は御気をつけて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 5月に足腰が弱く多少なら歩ける 基本車椅子利用の80歳の母親を千葉神奈川のどちらかに車で旅行に連れて 1 2022/04/03 13:33
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 九州・沖縄 九州旅行4泊5日でまわるには… 10 2023/08/28 00:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月に旅行で都城に宿泊して、翌...
-
GWの砂風呂(砂楽)の混雑状況
-
「経て」の読み方は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州人の性格って言っても、地...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
「来+地名」の言い方
-
ホローとは?
-
「うっかかる」って。
-
風俗に行った後の食事って
-
「〜ですね」という言葉は他県...
-
「言ったでしょうがー」って言...
-
関西人と九州人、どっちが我が...
-
福岡市内の格安お花屋さん
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
九州北部の高速バス 乗り放題...
-
1週間の旅程は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
霧島か指宿どちらがお勧めですか?
-
鹿児島旅行にレンタカーは必要?
-
知覧から指宿までの移動時間は?
-
佐賀関から指宿まで普通車(E...
-
現在,指宿にネットカフェはあ...
-
鹿児島の道路事情を知りたい。
-
鹿児島・開聞岳を望める場所を...
-
高齢の義父母と九州一周旅行。...
-
知覧特攻平和会館 or 鹿屋特攻...
-
知覧をメインの旅行について ピ...
-
鹿児島県観光スポット、グルメ...
-
指宿温泉か、霧島温泉について...
-
鹿児島空港→指宿
-
鹿児島観光の見所
-
鹿児島で特攻関連の資料がある...
-
鹿児島旅行
-
鹿児島市内~霧島で砂むし風呂...
-
知覧から池田湖のルートについ...
-
10月に東京から知覧(特攻平和...
-
鹿児島から指宿への行き方
おすすめ情報