
windows10にアップグレードして1,2か月ほどはwi-fiに繋がっていました。しかしそれから日を空けてパソコン起動したところ、wi-fiのアイコンに赤いバツ印
がついていて接続できなくなりました。
設定を開きwi-fiの項目を調べると、接続がオフになっていたのでオンにしました。
それでも接続は無効のままです。接続できるネットワークの表示を押しても、下のメニューバーのアイコンを押したときと同じ画面がでてきます。
Fnキーを押しながらF1もしくはF2でオンにできると見たのですが有効にはなりませんでした。
pcはNECノートPCでLS550ES1YWです。デバイスドライバが無くなったのでしょうか
どなたかwi-fiを使えるようにする方法を教えていただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
しかし、Windows10のアップグレードは大変でした(涙)。
当時無料という触れ込みだったし、半ば勝手にインストール始めたのでそのまま走らせたら・・・
結局、OSは買いなおし、使ってたソフトも大半使えず、エライ散財でした。
ということで、わたしも詳しくないので、下記参照願います。
https://allabout.co.jp/gm/gc/461929/3/
No.4
- 回答日時:
No.3です。
補足の内容からしますと呼称ではないような。。。
アイコンの状態からは考えにくいですが、Wi-Fi親機の電源を切って数分置いてから電源を入れ直してみてください。
それでどうなるかです。
しばらく使わなかった間にWi-Fi親機の設定変更をされていないのだとすれば、あとは故障を疑うしかないかもしれません。
USB接続のWi-Fi子機を購入してノートパソコンにつなげてつながるかどうかです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
> しかしそれから日を空けてパソコン起動したところ、wi-fiのアイコンに赤いバツ印
> がついていて接続できなくなりました。
えっと。。。
タスクバーの右側にあるWi-Fiのアイコンが「赤×」と言うのはパソコン側のWi-Fi機能がOFFということで。
まず、Windows 10の設定の前にお使いのノートパソコン本体(つまりはハードウェア)のWi-Fi機能はONになっているのでしょうか? ご確認ください。
ノートパソコンでしたらキーボードのファンクションキーにON / OFFが割り付けられている事があります。お使いの機種の説明書を参照されて確認してみてください。
次にそれがONでもタスクバーの右側にあるWi-Fiのアイコンが「赤×」になっているのでしたらWindows 10としてのWi-Fi機能の確認です。
スタートメニューから「設定」(歯車マーク)を開き、「インターネットとネットワーク」→「Wi-Fi」と進んでWi-Fi機能がONになっていることを確認ください。
基本的にはこの二つのみです。
それでも「赤×」の場合はノートパソコンをWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)と有線LAN接続し、Windows Updateを行ってみてください。
未使用の間にWi-Fi機器のドライバーがアンインストールされたり無効化されたりすることはないですから、ドライバーの再インストールなどは必要ないはずです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
NEXUS7中古で購入しましたが、...
-
DoSPOT(公衆wi-fi)に繋...
-
スマホandroidのwifiのパスワー...
-
スマホにWiFi(ウィーフィー)対...
-
古いAndroid バージョン10 自宅...
-
wifi子機を繋いだのですがネッ...
-
スマホのwi-fi接続が異常に遅い
-
自宅ネットにタブレットがつな...
-
自分のノートパソコンにいつも...
-
カカオトークの通話ってWi-Fiな...
-
wifi マークのこの左下に扇型が...
-
佐世保市のfree-wifiスポットを...
-
USB型のWIFI子機の熱問題
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
「+」で始まる電話番号からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
USB型のWIFI子機の熱問題
-
AirPlayでのwifi通信はインター...
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
友達からiPhone6をもらいました...
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
郵便局にWi-Fiってありますか?
-
駅などのフリーwifiについて。 ...
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
-
スマホのwi-fi接続が異常に遅い
-
ノートPCの特定wifiだけに接続...
-
在日本有免费wifi热点吗?宾馆...
-
テレワークの日に、部下と午前...
-
WiFi中継器についてです。 私は...
-
インターネットに詳しくなくて...
-
WIFI分享器及SIM卡
おすすめ情報
pc側のフアンクシーキーボーもon設定画面でonにしてもWi-Fiマークは赤いバツです。ネットコントロールパネルのワークアダプターを見ると全部正常って表示されます