重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

塾がめんどくさいと思うのは正常ですか?

A 回答 (4件)

正常の範囲だよ。


もちろん塾が面白いって人だっているけど、それも正常。

勉強したくないって思う人がいて、勉強が面白いって思う人もいる。
私なんかは子供の頃にはあなたと同じだったよ。
何で面白くもない勉強しなきゃいかんのだって思ってたよ。
だけどうちの妹は違ったよ。
勉強してテストの点数が上がって行く事、偏差値が上がって行く事が楽しくてしょうがなかったみたい。
好きな高校や大学が選び放題なのが楽しくて、塾で新たに知識を得るのが楽しかったらしい。
うちの長女もそのタイプ。
だけど長男は勉強するのがイヤイヤで大嫌い。
空手の練習は何も言わなくてもするけど、勉強は言ってもしない。
どっちが正常でどっちが異常って話じゃないんだよ。
どっちも正常なんだよ。
寿司が好きな奴もいれば嫌いな奴もいる。
寿司が嫌いだからって異常なわけじゃない。
    • good
    • 0

大体が “親や周囲の環境によって行かされている“ のが


現状でしょうね。だから “異常ではない“ と思います。

勉強も興味を持ってからが好きになりますからね。
    • good
    • 0

正常反応です。



勉強したくない、
塾行きたくない、
宿題したくない、
親のいうこと聞きたくない、
めんどくさいことしたくない、
遊んでいたい、
好きなことだけしていたい、

全部、正常です。

したくないけど勉強する、
めんどくさいけど塾行く、宿題する、
ウザイけど親のいうこと聞く、
遊んでばかりはいられない、
好きなことばかりしてられない

全部、正常です。
    • good
    • 0

うん、塾が面白くってしょうがない人って、いないと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!