
自宅でWindows XP環境でFTPサーバを設定しています。
使用しているソフトはTiny FTP Daemon です。
このソフトは対応OSがWindows95となっていますが、一応Win XPでも動いています。
個人的には設定が簡単な事などが気に入っており不満はないのですが、時々エラーを発生して外からのアクセスが出来なくなります。
そこで教えてほしいのですが、
1.Win XP環境であるのがエラー発生の原因なのかとも思いますが、ご存知の方がいましたらお願いします。
2.ハッカー等に対するセキュリティーホールの面でも問題があるという記事をどこかで読んだように思いますが、どうでしょうか?
私が、このソフトにこだわる要因はFTPサーバとして外出先から自宅パソコン内の全てのドライブやフォルダやファイルにアクセスできる(←全ての場所へのアクセスが許可できる)事がその唯一の理由です。
他のFTPサーバソフト(フリー)を色々試してみましたが、バーチャル設定で許可された場所のみのアクセスしか出来ませんでした。
そこで、別の質問ですが、
A)他のFTPサーバソフトでは本当に出来ないのでしょうか?(私の設定が悪かった可能性がありますので…)可能なFTPサーバソフトがあれば教えてください。有料ソフトでもいいです。
B)もし、該当機能のあるソフトが無ければ何かいい方法があるでしょうか?
以上よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はWarFTP Deamonというフリーソフトを使ってました。
英語版ですが条件満たしてると思います(日本語化のパッチもあったような・・・)。
参考URL
http://www.huonpine.net/server/warftp_inst.html
あと補足ですが、自宅PCのファイルを扱いたくFTPにこだわらないのであればSoftEtherを使うのも良いかと。
お使いのXPがProfessionalならリモートデスクトップ使ってファイルどころか自宅PC丸ごと外から使えたりします。
まあ、若干ネットワークの知識が必要になりますが・・・。
参考URL
http://www.softether.com/jp/
「WarFTP Deamon」は試してみたものの中にありましたが、やはり設定の仕方が悪かったのでしょうか…
再確認してみます。
「SoftEther」は以前にWEB上で見つけていましたが、その後すっかり忘れていました。大変助かりました。使ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
WindowsXP Professionalに標準添付のIIS 5.1と言う意味です。
http://www.lira.co.jp/t-room/xp_server/
(windowsXpでIIS使用例)
自宅サーバ構築なら以下のリンク先が参考になるでしょう。
参考URL:http://sakaguch.com/
IIS 5.1は一応知っていますが、設定したことがありません。
「自宅パソコン内の全てのドライブやフォルダやファイルにアクセスできる(←全ての場所へのアクセスが許可できる)」は、できない(?)ようですが一部使えそうな機能もありますのでやってみます。
また、http://sakaguch.com/はよく知っていますが、しばらく見ないうちに内容が変わっているところがありますので、これも再確認してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
IISではダメなんですか?
Xpでも標準で付いてますし。
ただ、バーチャル設定で許可された場所の方がセキュリティが高く安心できます。
使い勝手とセキュリティは紙一重だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
GetHTMLWが使えない
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
家族のネットショッピングを規...
-
WHR-G54Sで192.168.11.255に・・・
-
avastをインストールしてからネ...
-
画像が表示されないときがある。
-
例えば0.8秒ごとに音を出すフリ...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
システム準備ツール2.0を表示さ...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
このメッセージは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
GetHTMLWが使えない
-
FTP接続エラーについて
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
画像が表示されないときがある。
-
ウィルスセキュリティーを使っ...
-
家族のネットショッピングを規...
-
マーケットスピードにログイン...
-
例えば0.8秒ごとに音を出すフリ...
-
迷惑メール
-
度々Zoom会議中に大きなビープ...
-
GyaOが見られない
-
■ウィルスセキュリティを入れる...
-
プリンタの共有
-
ネット閲覧できるがPingが返っ...
-
ファイアーウォールが原因でし...
-
ズバリ日記帳(ソースネクスト...
-
ICQのファイル送信が出来なくな...
おすすめ情報